こんにちは、日昔智子です。



いつもありがとうございます。










不登校って、小学生でも、中学生でも、高校生でも、どの年代も大変だと思うけど、



小学生の不登校の場合、低学年なら長時間の留守番ができないとか、お昼ご飯などの問題があって、



お母さんが休職したり、辞めなければいけない状況になることもありますよね…






私も娘が不登校になったのは、小学3年生の時だったので、留守番や、お昼ご飯はまだ一人では作れなかったし、



家の中でも、どこでもついてくるので一人になる時間がない、やけに甘えてくる、トイレに一人で行けない、




お風呂も一人で入れない、夜寝る時になると、「おばけがいそうで怖い…」と言って怯える、私を眠らせてくれない、




などで、私は疲れきっていました。










まだ私の場合は、外に働きに行っていなかったので、お昼ご飯も作れるし、寝不足になっても仮眠はとれるし、娘が一人で留守番することはなかったから、




働いているお母さんに比べたら、楽だったんじゃないかな…と思います。








小学生で不登校になった場合の対処法は、特に自分の気持ちを言葉で表すのが難しいかもしれないので、



「学校に行きたくない…」と言われたら、


「え?どうして?何かあったの?」


と問い詰めたりせずに、



まずは休ませて、


子どもの様子をみてほしいと思います。






子どもが「学校に行きたくない」のは、さまざまな理由が絡みあっていて複雑だったりするので、



子どもも言葉ではなかなか伝えられないことが多いです。





でも、子どもにとって、

学校に行きたくない「何か」が必ずあるはずです。





そして、これまでも、子どもなりに解決しようと、頑張ってきたはずなんです。





でも、もうどうしようもなくなって、学校に行けない状態になっているので、





さらに頑張って行かせることは、

子どもにとってはとても辛いことだと思います。











子どもが休み始めたら、心身に不調がないかをよく見てあげて下さい。




頭痛や腹痛、吐いたり、チックなどの症状がでていないか、夜は眠れているか…






私の娘は、頭痛、吐き気、だるい、夜眠れない、などがありました。






症状があまりにもひどいなら、医師の診察を受けてみるのも安心ですが、



子どもが嫌がるなら、無理に行かせない方が良いと思います。







それよりも、不登校になるとかなり不安になるので、話をよく聞いてあげて、



「大丈夫だよ…」って、


寄り添ってあげることの方が、安心につながり、症状はおさまってくると思います。






子どもが安心してきて、学校であった嫌なことなど、もしも話してきてくれたなら、



子どもが感じた気持ちを受けとめて、わかってあげるだけで、子どもは心が軽くなると思います。








あきらかないじめだった場合は、担任の先生に相談も考えた方が良いかもしれませんが、



子どもは、先生に言ったら余計にひどくなるとか思って、親にもなかなか言いにくかったことを、勇気をだして言ってくれたかもしれないので、




私は、子どもに、


「先生にお母さんから相談してみても良い?」



って聞いてみる方が良いと思っています。





「絶対に言わないで!」って言う場合もあるので、その時は、先生に言わない方が良いと思います。




もしも言ってしまったことがお子さんに知れたら、子どもはショックを受けて、信頼してくれなくなるので、心を閉ざしてしまいます。







私も娘から打ち明けられたことがありましたが、「先生には言わないでほしい」

と言ったので、先生には言いませんでした。





そのかわり、娘が思いだしたように、学校での嫌な出来事を話してきてくれた時は、しっかり最後まで、否定せずに聞いてあげていました。





そうしたら、娘は自分なりの改善策や、本当はこうだったのかも…と、色々な考え方ができるようになり、表情も少しずつ明るくなっていきました。





子ども同士の揉め事などは、子ども同士で解決していくしかないと思います。


(大人数からの暴力などは別です。)








小学生で不登校になった場合、留守番、一人の時間がなくなる、遊びに付き合わないといけない、仕事に行けない、



など、お母さんの負担がとても多くなって、心に余裕がどんどんなくなり、疲れてしまうことが多いと思います。







でも、子どもを無理やり学校に行かせるのではなく、まず休ませてあげて、体調をよく見てあげて下さいね。





そして、お母さんが、話を聞いてもらったり、頼れる所をたくさん探して、どんどん頼って、話を聞いてもらうことが大切です。




一人で抱えこまずに、自分が話しやすい人、頼れる人を、たくさん見つけて、頼るようにして下さいね。




私の公式ラインで、お話をしてくだっても大丈夫です。話すだけでも、心が落ち着くこともありますから^_^






子どもが学校に行けなくなっても、心身が元気になればまた動きだせますので、まずは元気になることを最優先にして下さいね。










カウンセリングの詳細はこちら☆







   マカロンアクセス多かった記事マカロン



【実証済】不登校だった娘が動きだした3つのこと 



不登校よりも問題なのはこっち! 









〈自己紹介〉



私は動物、お花、旅行

食べること大好き!

毎週金曜日、お花のサークル

で癒されいます。






3人の子どもはそれぞれが

自分の「好き」

を大切にしています。



バイク好きでおしゃれな

人気者

ギターにハマり中!

留学に向けて勉強中

大学1年長男



マイクラのお城作りが

プロ並み!

ルービックキューブ

50秒で6面揃える

高1次男



繊細(HSC)で超優しく

運動神経抜群

中2長女



長女は小3~小5まで

不登校でした。

小6から学校復帰し今は

「ダルい~…」

と言いながらも

中学生を満喫中!



主人は幼稚園体育講師

趣味のゴルフは

プロ並み!




チンチラのくくちゃん

は家族みんなの癒し


くくちゃんブルーハート 男の子 7才