こんにちは、日昔智子です。



いつもありがとうございます。











子どもが不登校になってから、


「子どもに振り回しされる…」

「気持ちが引っ張られる…」


と感じてイライラしたり、

しんどくなること、多くないですか?







私は、娘にめっちゃ振り回されると感じてイライラしていましたし、



娘がネガティブな発言をするたびに、ザワザワして、鼓動が早くなってドキドキしていました。







不登校中に、トランポリンの体験に行ってみたいと娘から言ってきたので、



体験に行く予定の日、昼すぎに起きてきて、

「なんか頭痛いわ〜…」って。



その後も、

「何人くらいいてるんやろ?」

「どんなことするんやろ?」


不安で仕方ない様子…





私は、

「あぁ、行くのしんどくなったんやろな…」


って思いましたが、

「ふーん…」

「そうなんや〜」


みたいに流してたら、





「行かなあかんかなぁ…?」

って言ってきたので、




「いや、別に体験やから、予約したけど、行かなくてもいけるよ。」



って言ったら、



「やっぱりやめとく…」

って言うので、

電話して体験をキャンセルしたことがあります。






やっぱり、不安がすごく強いんですよね…





そして、


行ったらどんな子たちがいて、

どんな先生で、

どんなことするのか、



すごく考えるみたいで、

それだけで疲れちゃう感じ…




娘はHSCだから、余計にでしょうね…





いつもと違う感じはしんどい。


初めての場所はすごく緊張する。


初めての人がたくさんいると緊張する。






誰でも多少はそうだろうけど、

レベルが桁違い…




しんどくなりすぎて、吐いたりしますから…











そんなことがあるたびに、


「もうちょっと頑張ったら良いのに…」


「自分から言いだしたことなのに…」


「ここで乗り越えないと、いつまでもたっても出来るようになれへんわ…」






そう思っていました。









でも娘は、


家でゆっくり休めて、


だんだん元気になってきた時で、


意欲も少し出てきて、


外の世界も気になってきて、


頑張ってみたい気持ちもあって、


一歩踏み出そうとしたのが、


「トランポリンの体験に行ってみる。」


だったんです。







でも、まだまだ心が元気いっぱいじゃないので、行きたい、行けそう!って思ったにしても、



時間が経つと、その意欲も薄れ、不安が大きくなってくる…



怖くなるんでしょうね。







だから、


不登校の子どもが動きだそうとした時、


ドタキャンしたり、行きたくない、と思うのはよくあることで、




そんなことを繰り返しやっているうちに、本当に行ける時がやってきます。




だから、不登校の子どもが、


「行ってみたい。」

「やってみたい。」


と思っただけでも、心はずいぶん成長しているんです。



実際は行けなかったとしても、

出来なかったとしても。






それを、


「自分が決めたんでしょ!」とか


「最後までやり遂げなさい!」なんて言われると、






子どもは、


挑戦できなくなります。


「最後までやり遂げる自信がないから、やめとこう。」


そうすると、


子どもが失敗する機会もなくなるし、子どもは完璧にできる自分になるまで、動けなくなります。






結果、


子どもは失敗したくない、


言い出したことはやらないといけない、


途中で投げ出してはいけない、





そんな思いから、動きだすこと、挑戦することが遅れてしまいます。









だから、


習い事でもなんでも、やってみたい!と言ったならやらせてあげて、


やっぱり楽しくなかったから辞めたい、と言ったら辞めさせたら良いし、



なんでもまずは、

やらせてあげたら良いと思います。





やってみないと、わからないですから。






自分のイメージと違った、なんてことはよくあると思います。





私達の世代は、


「継続は力なり」とか

「あきらめずに最後までやる!」とか

「自分の言ったことに責任をもつ」など


自然に身に染み付いてると思います。






そんな価値観や常識と思っていたことを、ことごとく壊してくれる不登校の子どもたち。




本当にたくましいと思います。




ある意味、自分を大切に出来ていますよね^_^






「振り回しされる。」

「わがままだな…」



と感じるなら、本当にそうなのか、考えてみて下さいね。




嫌だな、しんどいな、と思っているのに、それを言えずに、無理して頑張ってくれる方が良いですか?



イヤイヤでも、やり続けてほしいですか?



「嫌だ」とか、「行きたくない。」とか言えない親子関係の方が良いですか?







もしも、

振り回されてしんどいと感じているなら、


一度、

自分の中にある思いと対話してみて下さいね。











カウンセリングの詳細はこちら☆







   マカロンアクセス多かった記事マカロン



【実証済】不登校だった娘が動きだした3つのこと 



不登校よりも問題なのはこっち! 









〈自己紹介〉



私は動物、お花、旅行

食べること大好き!

毎週金曜日、お花のサークル

で癒されいます。






3人の子どもはそれぞれが

自分の「好き」

を大切にしています。



バイク好きでおしゃれな

人気者

ギターにハマり中!

留学に向けて勉強中

大学1年長男



マイクラのお城作りが

プロ並み!

ルービックキューブ

50秒で6面揃える

高1次男



繊細(HSC)で超優しく

運動神経抜群

中2長女



長女は小3~小5まで

不登校でした。

小6から学校復帰し今は

「ダルい~…」

と言いながらも

中学生を満喫中!



主人は幼稚園体育講師

趣味のゴルフは

プロ並み!




チンチラのくくちゃん

は家族みんなの癒し


くくちゃんブルーハート 男の子 7才