マイホームWi-Fi事情 | 頑張って住友林業のお家をたてました!

頑張って住友林業のお家をたてました!

お家を建てました。
夫50歳、妻41歳。
31年4月に赤ちゃん誕生。
有名ハウスメーカーである住友林業さんにお願いして、金銭面も体力面も頑張って理想の木の住まいを。

子供が巣立ったら夫婦2人でのんびり暮らせる家を目指しました。



マイホーム入居前、
アパートでのインターネット回線は
SoftBank Airでした。

これがまぁ、エリアの事情からなのか
まったくもって使えず
電波はきちんとスマホで
受信してるのですが
速度が出ない!!

回線の混み合う夜はもちろんのこと
日中ですら動画の閲覧は
難しい速度でしたチーン

測定値としては
アップロード速度15Mb/s
ダウンロード速度9Mb/s 
とか、こんなもんでした。


言っておきますが、、
ADSL回線じゃありませんからね
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣きアヒャヒャ

いつの時代ですかって感じで、
Wi-Fi使うより携帯キャリアの回線使った方がよっぽど早かったです滝汗意味ない




こんなんだったので
引越しとともに別な回線に乗りかえました。







さぁ!
引越しとともにガンガンWi-Fi入るぞーと思ったら、そううまくいきませんでした。

リビングでは問題なく使えて、
ダウンロード速度も
200Mb/sくらい出るのに
寝室に行くと速度云々ではなく、
何故かWi-Fiの電波が弱い真顔

iPhone Xの旦那様はギリギリ。
iPhone SEの私は全く使えない状況。






以前より悪化してるがなゲロー








Wi-Fiルータがあるのは
リビング上のロフトです。




上矢印ピンクの星のあたり。


寝室まではドアが2枚あるだけで
他には障害物なし。






なんで〜チーンもやもや







今の機密性の良い家は
Wi-Fi電波も遮ってしまうのですか?
たったドア2枚で!?

寝室のみならず、
庭での電波も微弱でした。




悩んでても解決しないので、
Wi-Fi信号増幅器なるものを寝室につけたところ、やっと寝室とその奥のウォークインクローゼットでも問題なく電波が入るようになりましたデレデレ




あんまり深く考えてなかったんですが、
今の高気密のお家の方々は
みなさんこんな状況なんでしょうか滝汗


まったく知りませんでしたよーアセアセアセアセ