詳細レポがしつこくまーったり続いていてすみません(><;)
ダイジェスト⇒山陰海岸ジオパーク女子旅モニター(1)
山陰海岸ジオパーク女子旅モニター(2)
山陰海岸ジオパーク女子旅モニター(3)
詳細レビュー⇒出発前に・・・ *山陰海岸ジオパーク女子旅*本編(1)
出発前の誤算 *山陰海岸ジオパーク女子旅*本編(2)
始まりはご機嫌なこだわり珈琲のランチで。*山陰海岸ジオパーク女子旅*本編(3)
ジオパークのもの言わぬ住人に会おう!「渚交流館」*山陰海岸ジオパーク女子旅*本編(4)
砂丘の中心で自由を叫ぶ! *山陰海岸ジオパーク女子旅*本編(5)
お一人さまラプソディー *山陰海岸ジオパーク女子旅*本編(6)
砂丘、ドントクライ *山陰海岸ジオパーク女子旅*本編(7)
砂丘の果てまで行ってQ! *山陰海岸ジオパーク女子旅*本編(8)
飛んで飛んで飛んで♪ 回って回って回って回る~♪ *山陰海岸ジオパーク女子旅*本編(9)
砂かけばばぁを知っとるケ? *山陰海岸ジオパー ク女子旅*本編(10)
海産物こそジオが生んだ海のたからもの *山陰海岸ジオパーク女子旅*本編(11)










この日は朝早く起きて、カメラ、スマホ、フル充電をしながら大好きな朝焼けを待ち、今日のスケジューリング。
上るお日様を見ていると元気が出ますよね!
いつも出たとこ勝負な旅ですが、自分で後悔しないように最低限のミスやトラブル回避を考えて、手帳を見返します。
それからSNSをチェック、いただいたイイネ!やコメント、RT、アドバイスがとってもありがたい!
いつも感謝&感謝ですぅ
旅の活力をいただけます。特に一人旅。感涙です。
出発前に、名残惜しいのでしいたけ会館の朝風呂に入ってしまいました。
夕べから女湯は「大黒の湯」。
ご利益ばっちりな感じです(笑)。
だーれもいなかったので、パチリ☆
内風呂なのですが、朝日が照らしていたことと壁一面の窓、行き届いた庭園で露天風呂のような開放感。
あ"~風呂はええな~!
とオッサン声でつぶやいてしまうほど、いいお湯です。
赤みがあるお湯で、肌にまとわる美湯。英気を養えそう。
見て見て♪ 鳥取きのこの愛好会さんがいらしてたみたい^^ 私も入りたいな♪ きのこ愛好会!
チェックアウト時もやさしくお声がけくださり、しいたけ会館・対翠閣さんに、居心地よく滞在できたことをお礼。
なんと! 「ささやかなプレゼントです」と、滞在プレゼントまでいただきました!
中は可愛いきのこのフタつきマグカップ!
キャー素敵! ありがとうございます
ホテル前の横断歩道を渡ると、夕べ舌鼓を打った「和食あさがお」さん。
お店の前を通り、駅前を目指します。
対翠閣さんからは歩いて5分ほどで駅に着くんですよ。好アクセスなのも駅前ホテルのうれしい点ですね。
欄干の絵が可愛くってついつい歌っちゃいます。
「うさぎおいし~♪ あの山♪」って、「おいし」が「美味しい」じゃなくて「追いし」って知ったのは大人になってから(笑)。
駅前のモニュメントは「と」をもじった鳥取マーク。駅前には観光協会さんもありますよ。
さて、大きな荷物をガラガラ引き、私が目指すは駅前市場!
お魚好きのスポットだよーん!
-つづく-

