子育てにもまずは自分を整えることが土台!
久しぶりの投稿になりますが
私はさらに色々と学んだり実践したりして
ブラッシュアップしていました!
どんなことを学んでいるかというと…
コーチングについてと
セルフコーチング、
コミュニケーション、
予防医学
などなど。
そしていろんなことに挑戦し、
しっかりと
自分と向き合ってもいます。^^
その中で
「しっかりとしたブログを書かなきゃ」
に囚われてもいて
なかなか
投稿できずにいる自分に気づき
(結構前から気づいていたけど
手放せずにいた)
これからは
もっと軽やかに自分の想いや
お役立ち情報をどんどん発信して
ママと子どもの幸せな人生を
築いていくために
大事なことをお伝えできたらな、
と思います
もちろん私と私の娘たちも
その中の一人で、(*´꒳`*)
一緒に
どんどん幸せを叶えて行きましょー
色々と学んだり
自分で実践してきた中で
子供の可能性を潰さないためにも
子供にベクトルが向いた
子どものへの関わり方や声かけも
もちろんとっても大切だと思うのですが
やっぱり
ママ自身を整えること=
エネルギーや波動をよくしておくこと
これが土台だな
って再確認しました
自分の波動、エネルギーの状態によって
人へのイライラ度の割合も違ってくるし
どう関われるか、も変わってくる。
ネガティブエネルギーでいると
同じ波動の物事を引き寄せてしまう…
私を含めみーんなそうだけど、
最近の
私の旦那さんがわかりやすくて(*≧∀≦*)
少し前の旦那さんは
顔もこわばって声色も違ってて
(昔はそんなことなかったんですけどねー!)
外を歩けば
車や自転車が自分に
ぶつかりそうになるとか
タクシーのアグレッシブな運転にも
キーキーとなり
ゆっくり歩いている人がいるとイライラし
挨拶もしないマンションの人のことを文句言い
。
。
。
私たちも
本当ネガティブエネルギーもらうから
一緒にいるのも結構大変だったし
避けれるなら避けてたんですよね。
しかもいい空気感じゃなかった。
でも今は自分を整えたのか
(旦那さんもいろんなこと学んで実践する派)
ニコニコで
いろんなことに寛容で
文句も出てこず
子どもともたくさん遊んだり話したり
いい関係をまた再構築して
私にも優しく
だからこそ私たちも
ポジティブな波動で
旦那さんとどんどん楽しく話して
スキンシップとって
お互いに波動が上がっていい関係♡
子どもたちの言動にも結構
イライラしていたのに
今はそれも感じてないっぽい。
これというのも
子どもたちの旦那さんへの
言動も変わってきているんですよね。
「まずは自分が変わること」
これが周りに起こる事象を変える第一歩
そのためにも
自分を知ること(自己理解)
そして
自分と向き合うこと
そして
自分を整えること
が大事だな♡
って思っています。
その方法については
また少しずつ書いて行きますね!
最後まで読んでくださりあり
がとうございましたー(*´꒳`*)
いつも応援しています
★..............★...............★...............★..............★
その他の現在募集中メニューは
こちらのQRコードからご覧になれます♡
↓↓
またはこちらをクリック↓
★..............★...............★...............★..............★
<無料公開中>7STEPメール講座
*「子どもへの見方が変わってきました」
*「子どもにイライラが減りました!」
*「子どもの言動が理解できるようになってきました」
*「わかりやすいです!」
*「こんなに濃い内容で無料なんてありがたいです!」
などなどおかげさまで、
うれしいお声をたくさんいただいています♡^^
「子育ての大変」諦めないで!
「減らせる大変」もたくさんあるんです。
<子ども理解+ノウハウ+ママのセルフケア>で、
子どもへのイライラガミガミを最小限にし、
子どもの可能性も最大限に引き出す子育てを
ぎゅっと詰め込んであります♡
↓↓↓
\ 今だけ5大特典付き /
↑
ポチッと♪
#モンテッソーリ #モンテッソーリ教育 #モンテッソーリの子育て #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て #モンテッソーリ育児 #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス #ママのマインド #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #脳科学 #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラフォーママ #ママ #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ #ママの悩み #子育て #関わり方 #話し方 #尊重 #子どもの幸せ