その怒りは本当に子どもへの怒りかな?
子どもの言動に
イラっとしたり
怒りが湧いてくる時なんて
何万回もありますよね。(何百万回??)
実は。。。
それって自分の価値観や信念が
侵された時に起こるんですが、
それが他人からでなくても
自分で
満たせなかった時に
自分に
怒っていることもあるなぁって。
わかりづらいので
例を挙げますね。
この間の次女(9歳)との一悶着
朝起きてきて
床の上でフルフル震えてるから
心配して
「どうしたの?」ー 解答なし。
よっぽど辛くて答えられないのかと思い、
「うん」か「ううん」で答えられるよう
「どこか痛いの?」「寒いの?」
などと聞いても答えなし。
「学校行けなそう?」
とか言っても何にも反応がなく
「救急車よぶにも
何もわからないと呼べないんだ」
みたいなこと言った時に
止まったんです。
(ご心配なく。痙攣じゃなかったですよー!)
それでもどこが悪いのか全くわからず
熱もなく
「じゃぁ小児科に行く支度するね。」
って言ったらムクっと起きて怒って
着替え始めました。
(娘は本当に病院嫌い)
前日用事で遅くなってしまったから
体も疲れが取れてなくて
朝辛かったんだと思うけど
「何よー!!!」
って心の中で叫びました。
こんなに心配したのに!!! ><
でもその心を押し殺して
「ご飯何食べる?」
とか優しく聞いても無視。
そのまま何も食べず
ふてくされて出ていきました。
なんで怒るんじゃー!
ってその後しばらく
私は本当に
イライラ、モヤモヤ
怒りも感じていました。
でもここで
私気づいちゃいました。
もちろん彼女の言動や態度にも
イライラしたけど
どこに一番怒っていたかって
実は
用事とはいえ
もっと早くに寝かせてあげられなかったこと
週末だからって
ちょっと不摂政だった数日を送られせてしまったこと
そして
何も食べずに行ってしまって心配&
悲しい。
などと
事柄に対しての怒りだったり
大事な家族の健康を
脅かしてしまったことへの
自分への反省や怒りが大きいんだなって。
最近の掘り下げで
自分を含む家族の「健康」って
私にはすっごく(1位2位を争う)大事な
価値観だってわかってたんです
それが危ぶまれたから
イライラや怒りが湧いてきたんだなって。
このようなネガティブな感情
1つをとっても
実はどこが一番嫌なのか、
どこに怒ってるのか、
なんでなのか、
など怒りがどこから来るのかを知ると
その後に同じようなことが起きた時
対処の仕方が変わったり
予防できたりするんですよね。
ガミガミを減らすことにも
繋がるなって思います。
あれからどうなったか
気になりますか…(*≧∀≦*)?
学校から帰ってきてまだまだ不機嫌で
口を開かなかった次女。
私もあまり構わないよう
話さないようにしていたら
(彼女はその方がいいって
経験上わかってるから)
ご飯作っているときに
後ろから抱きついてきて
「ごめんね」
って言ってきてくれました。(ぴえん)
私もしっかり彼女をぎゅーっと抱きしめ
私の大事な価値観を伝え
その価値観が脅かされると
感情が揺さぶられることを
話しました
「自己理解」って
自分と上手に生きていくためにも
子育てにも
仕事にも
理想を兼ねるにも
本当に大事だなって思います
いつも感謝しています(*´꒳`*)
★..............★...............★...............★..............★
その他の現在募集中メニューは
こちらのQRコードからご覧になれます♡
↓↓
またはこちらをクリック↓
★..............★...............★...............★..............★
<無料公開中>7STEPメール講座
*「子どもへの見方が変わってきました」
*「子どもにイライラが減りました!」
*「子どもの言動が理解できるようになってきました」
*「わかりやすいです!」
*「こんなに濃い内容で無料なんてありがたいです!」
などなどおかげさまで、
うれしいお声をたくさんいただいています♡^^
「子育ての大変」諦めないで!
「減らせる大変」もたくさんあるんです。
<子ども理解+ノウハウ+ママのセルフケア>で、
子どもへのイライラガミガミを最小限にし、
子どもの可能性も最大限に引き出す子育てを
ぎゅっと詰め込んであります♡
↓↓↓
\ 今だけ5大特典付き /
↑
ポチッと♪
#モンテッソーリ #モンテッソーリ教育 #モンテッソーリの子育て #モンテッソーリのすすめ #モンテッソーリ子育て #モンテッソーリ育児 #モンテッソーリメソッド #モンテッソーリマインド #モンテッソーリ教師 #育児ストレス #ママのマインド #ママの心得 #育児 #ママ支援 #ママ応援 #子どもの発達 #子どもの可能性 #子育ての悩み #モンテッソーリ教育 #子どもへの声かけ #ママのイライラ解消 #子どもの成長 #脳科学 #おうちモンテ #子育て大変 #ワーママ #アラフォーママ #ママ #子どもの幸せ #子どもの可能性は無限大 #子どもの未来 #先輩ママ #親子関係 #子育て相談 #子育て辛い #子育ての伴走者 #子育て中ママ #育児相談 #モンテッソーリママ #ママの悩み #子育て #関わり方 #話し方 #尊重 #子どもの幸せ