47歳バツイチ
 
入退院を繰り返す難聴の父(80歳)と
認知症で要介護5の母(80歳)と同居
 
 
ピンチから学んで、
出会った人々の教えを復習して、
新たに勉強していることを実践して、
驚速でレベルアップ中

 

 

マネー・節約ジャンルから介護へお引越ししました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


認知症母のすい臓がんが疑われる5cm大の腫瘍。

 

 

良性か悪性かをはっきりさせるために

セカンドオピニオンで

PET検査を受けることに。

 

 

 

入院している病院ではPETのマシンがないため、

やむを得ずほかの医療機関での検査。

 

 

 

でも、そのためには

退院または転院しなければいけないと告げられました。

 

 

 

理由は、他の医療機関の検査代を

入院先の病院がたてかえるシステム上、

PET検査は費用が高額だから

負担額が大きくてダメ。

 

ということらしい。

 

 

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、いう話を学生時代の友人のサユリちゃんにしました。

サユリちゃんのご実家は大病院で、

父・兄・姉がお医者様です。

 

 

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

サユリちゃんはアモーレの国に住んでいますが、

日本の南国のご実家に帰省中でした。

そして、電話でこんな話をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

え~、他の病院で受けるPET検査が高額だから

自分の病院が負担する額が大きい?

 

 

そ~なんだぁ。

 

 

 

うちとはシステムがちがうね~。

 

 

国からお金がもらえるんだよね。

だからうちだったら、病院の負担はないはずだよぉ~。

 

 

 

 

本当は

ほかの病院に払うお金があると、

いつもより儲けが少ないから、

イヤってことだったりして~。

 

 

 

 

 

違う病院のことは、わからないけどね~。

あ~、私もバカだから間違えて覚えてるかも~。

ふふふ。

 

 

 

 

 

サユリちゃん、その話は

シークレットにしておいたほうがいいね。

 

わからないけど~だし、

間違えて覚えてるかも~だし。

 

 

 

私の心の中にとどめておくよ。

アメブロに書いちゃってるけど~ ニヤリ

 

 

 

 

 

ー------------------

 
 
 

毎日更新
楽天Room

 

 
楽天で見つけた
これ良い!これ面白い!
こちらをクリック
下矢印
 

 

 

 

 

 

ー------------------

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

イベントバナー

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

ー------------------