46歳バツイチ
入退院を繰り返す難聴の父(80歳)と
認知症で寝たきりの母(80歳)と同居
ピンチから学んで、
出会ったお金持ちの教えを復習して、
新たに勉強していることを実践して、
老後資金復活に挑戦中です
私はありとあらゆる人に、
「自信あるよね」
「ストレスないよね」
と言われます。
でも実は、自分に全然自信がありません。
仕事もプライベートも、すごくがんばってきたのに不安だらけ。
「私の人生このままでいいのか」と夜中に何度も目が覚めることがあります。
ストレスも感じやすく、重度の心の病で心療内科にお世話になったこともあります。
自信がない・悩む・迷うのは仕方がないんです。
だって、性格だもん。
だからこそ活用しているのが「性格診断」です。
「強み・弱み」を客観的に分析して、対処するようにしています。
「性格診断」って、自分が思っているのと違う結果が出たり、気づいていない一面を発見できたりしますよね。
自分を知るために必要なんですよ。
勉強・仕事・人間関係・ダイエット・投資。
性格を活かすことができれば、同じ努力でも効果が大きくなったり楽にできるようになったりすることはたくさんあります。
私は大学で心理学を専攻して、学生時代から「性格診断」をいろいろ受けています。
近年では、ストレングス・ファインダー。
アクセスコード付きの2,000円位の本を買って、3年前にオンライン診断を受けました。
つい先日受けたのは、ミイダスが提供している診断テストです。
ミイダスは転職サイトですが、転職するしないに関わらずだれでも無料で受けられます。
「パーソナリティ診断」では、「生まれ持った個性」と「今のコンディション」が分析されます。
所要時間は15分とありますが、私は7分ぐらいで終わりました。
こんな結果がでましたよ。
あなたの「生まれ持った個性」の詳細
メインのタイプは、先駆者です
先駆者をメインタイプに持つ人は、周囲が驚いてしまうような挑戦を求めて一人で突き進んでいく人で、常に革新的な行動をとりがちといえます。自ら湧き上がる、今までにないようなアイデアの実現に向けて、縛られずに行動したい気持ちが強く、それに向けてエネルギッシュに行動します。一方で、人と協調するのは苦手で面倒くささを感じがちな瞬間もあります。
刺激に対して敏感で、真新しいものを求める傾向があります。その時の気分で行動してしまうこともあるが、決断は早い方です。秩序立てて物事を進めるのは得意な方でなく、規則を軽視してしまうこともあります。困難の中でも弱気になったり諦めたりすることなく、克服していこうする気質を強く持っています。楽観的であるあまり、周囲には無謀とも思える行動をとる傾向があります。どんな環境でも緊張したり、気が動転することはほとんどなく、いつも元気な印象を与えます。一方で、冷静さを失うことが少ないことも特徴の一つです。孤独を好み、従って人に頼ろうという意識は薄く、自分の行動は自分自身で決めるタイプです。他者の自分への評価を気にする方ではありません。
サブのタイプは、平和主義です
平和主義をサブタイプに持つ人は、控え目で争いを好まず、和を尊びます。人のために尽くすことが喜びの原動力となることが多く、安心できる雰囲気の中で、合意をとりながら相手や周りのために行動することを好みます。また、不安や心配の気持ちが沸きやすく、人目が気になったり、物事を計画通りにかつ慎重に進めることに優れ、ときに確認したいという衝動にかられたりします。
あなたの「今のコンディション」の詳細
あなたは、充実です
人格者として成熟した状態。自他の二元論を離れ、俯瞰して世界を見ることができ、思慮深く、成熟した行動をとれます。同時に、既成概念を超えた創造性も発揮できます。自他を超えた深い喜び、愛情、希望などの気持ちを体験することが多いでしょう。不測の事態にも柳のようにしなやかに対応していける状態です。
いつも高い目標を持ち、それに向かって強い意志で努力するタイプです。自分を常に信じているので、困難な問題が起こった時にも、自分から進んで克服しようとします。先頭に立って物事を進めていく方であり、自分が思い描くことは実現できるという自信を持ってもいます。またとても広い心の持ち主で、他者の立場や権利を重んじようとする姿勢も強いです。自分と違う考えや価値観を持っている人でも受け入れて、好きになることができます。他者が抱えている問題の解決にも、進んで親切に援助をするタイプ。自分の成功もさることながら、組織の共通の目標達成に向かって努力しようとする。自分の人生に満足し、周囲の環境へも溶け込んでいて、周りの人には、人生を「達観」しているといった印象を与えることもあります。
「生まれ持った個性」の活かし方、陥りやすいクセへの対処法、「今のコンディション」を少しでも良くするアドバイスもありました。
ほかにも以下のような診断があります。
・ コンピテンシー診断(所要時間35分程度)
適性が高い職種、チームワークなどの能力、上司や部下との相性予測
- マネジメント資質
- パーソナリティの特徴: パーソナリティについて9つの側面から分析
- 職務適性: 17の職種への適性を予測
- 上下関係適性: 上司としてのあなたのタイプ、部下としてのあなたのタイプ
- ストレス要因: ストレスに感じやすい活動や条件、環境を予測
・ バイアス診断ゲーム(所要時間40分程度/20分×2回)
意思決定のクセを予測するゲーム
利用には登録が必要ですが、診断はぜんぶ無料です。
ミイダスのサイトです。
スマホでもPCでもOK。
アプリをダウンロードしなくても使えます。
【まずはあなたの市場価値を診断】を押すと登録ページに。
登録時は基本的なプロフィール、学歴、現在のお勤め状況などを入力します。
- 第一言語(最も得意な言語)を教えてください
- 最終学歴を教えてください
- 出身大学名を教えてください
- 出身大学の学部を教えてください
- 卒業年を教えてください
- これまで、6か月以上の離職を経験したことはありますか?
- これまでの経験社数を教えてください
こんな感じの質問があって、入力。
登録は5分ぐらいで終わります。
この登録が済めば診断ができるように。
各診断は、本格的。
質問数が多いです。
時間はかかりますが、中断して後日再開もOK。
あせらずに進めましょう。
一度結果がでてしまうと、診断をやり直すことができません。
面倒くさくなって、いい加減な回答をすると正確な結果がでませんよ。
ネット上によくある「なんちゃってテスト」とちがいますので、きちんと受けた方が得です。
多くの有料診断を受けてきた私が、
は?タダでいいの?
と思ったくらい本格的な診断でビックリしました。
「強み」を育てて、「弱み」も味方にシフトチェンジできるきっかけになります。
ぜひ、診断を受けてみてください。
自分の抱える問題を解決し、自分自身の価値もますます高められるよう、便利なツールを利用しちゃいましょうね。
良い選択をしたい!
お得なお買い物は楽天で