にわかブログ訪問ありがとうございます。


糸島市のフォトコンで優秀賞いただきました!

今回はその展示会の模様をお届け。


    祝・初受賞!伊都郷土美術館へ。

『糸島フォトコン展示会 』@糸島


昨年、糸島市がインスタグラム等で開催した「糸島フォトコンテスト」。


このコンテストのコンセプトは・・・
有名な観光スポットや知る人ぞ知るオススメのロケーションなど、普段何気なく暮らしている糸島の魅力を再発見しようというもの。

じつは今回・・・


このフォトコンのインスタ部門で優秀賞をいただきました!

祝!初受賞。
@gallery_horizon が、にわかのインスタのネーム。

また嬉しいことに。
優秀賞および入選作品を糸島市にある「伊都郷土美術館」にて展示会してくれるとのこと。


【糸島フォトコンテスト展示会】

 日時:2022年2月1日(火)~27(日)
 場所:伊都郷土美術館(糸島市前原東2-2-8)
            9:00~17:00 (入場無料)


向かった会場はコチラ。
伊都郷土美術館。

中の様子はコチラ。
こんな感じのブースが3室、
計45点の写真展示がされていました。

785点の応募のなか
優秀賞に選んでいただきました。

今回は家族も連れて来展。
父の初受賞の喜びを知ってもらいたくて、
子たちには半ば強引に連れてきました。笑。

しっかり額装もされてて。
本格的で嬉しいかぎり。

今回、優秀賞いただいた私の作品はコチラ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

タイトルは

糸島の黄葉
〜雷神社の公孫樹(イチョウ)〜


福岡県糸島市にある雷神社(いかづちじんじゃ)。
境内にある公孫樹(いちょう)の巨木は樹齢900年以上といわれ、県の天然記念物に指定されているそうです。黄色が鮮やかでキレイでした。

フォトコン展示の要領がよくわからず
小さい画像データで送付しちゃったので
だいぶ粗い写真の仕上がりになっちゃいましたが
インスタ部門ってことでご容赦を。

ちなみに。

インスタ版がコチラ。
こちらで優秀賞いただきました〜。


一眼レフで写真を撮り始めて、ひょんなことから参加した大好きな糸島のフォトコンで、初めて賞をいただくことができるなんてラッキーでした。しかも額装されて展示会までしていただいて。

ホントにありがとうございます!

これを励みにカメラ散歩も引き続きがんばります。

展示会も2/27までやってますので、よかったら見に来てください。



というわけで。

今回は。

糸島市のフォトコンで優秀賞いただきました!

その展示会の模様をお届け。


    祝・初受賞!伊都郷土美術館へ。

『糸島フォトコン展示会 』@糸島

でした。

最後までブログを読んでいただき
ありがとうございました!



(つづく)

❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇
『にわか福岡ライフ』
本ブログでは、2020年度の1年間、
コロナ禍の東京単身赴任生活を経験して
2021年度より福岡に戻ってきた私『にわか』
の福岡ライフを、福岡愛とともに
ゆるりと綴っていきたいと思います。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇


【にわかの自己紹介】


【カメラ散歩のダイジェスト】