山手線散歩 大塚~御徒町 その10 神社・仏閣・教会③ | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

ようやく今回の散歩会まとめの最後です。

 

【吉祥寺】

 

中央線の吉祥寺駅と違ってこちらは「きっしょうじ」。というよりもそもそも「きっしょうじえき」だと思っていました。どうやらこのお寺の付近の人たちが移住した先が吉祥寺駅の近くだったそうです。

 

「吉」が瓦で笑っています。

 

大仏さんがいらっしゃいました。

 

お墓の写真をやたらと撮るのもどうかと思いつつも気になって。こういったサイロ型というかドーム型というか家のような形のお墓はどういういわれなり目的があるのでしょうね。

 

溢れるような枝垂桜越しの鐘楼を撮ろうと思ったのですがなかなか難しいです。

大崎~大塚散歩会の時にも見ましたが、こちらも狛虎。こういうのがいるとは山手線散歩会に参加するまで気づいていませんでした。

 

首にはドラえもんのような鈴がついています。中国風?のこの狛犬は何を持っているのでしょう。

 

このお寺には金次郎さんのお墓がありました。その横にご本人登場。出てきていいのかな?

 

散歩会ルートの反対車線側の「目赤不動尊」。今回は寄りません。目黒、目白、目赤、他に何色があるんでしたっけ?目黄だったかな?

 

【養源寺】

 

語呂合わせのようにヨーガ教室。

 

こちらの連光寺も外からちらりとだけ。

 

【光源寺】

 

今回の散歩会の主役ともいえる庚申塔があるお寺。「ひかるげんじ」ではなく「こうげんじ」。

この邪鬼の表情がなんとも。いつまでこうしてなきゃならんのだようという大部屋俳優さんのぼやきが聞こえそうです。

 

♪Wind is blowing from the Aegean

 

日支事變戦歿軍馬犬𩾛 碑  

戦争で犠牲になった動物を慰める石碑。没や鳩の異体字が魅力的なことはさておき、世界が平和でありますように。

 

【根津神社】

 

そしてもう一つのメインであり、3時のおやつ休憩場所。大きな神社です。

 

 

 

何面あるのか数え損ねてしまった庚申塔。

見えにくいのですが「武刕豊嶋郡江戸駒込村」とあります。州の異体字の「刕」がちょっと怪しいのは置いておくとして、地名に「江戸」とあるのが珍しいというのが見どころのようです。江戸以外の近隣にも駒込村があったのでしょうか?

麗の異体字?

 

 

不釣り合いな場所にあった尼僧石像。大切にされているのかな?

 

ほとんど神社仏閣巡りだった今回の散歩会ですが、こんな素敵で可愛らしい教会にも連れていってもらえました。

 

とはいえ、散歩会の締めに教会というのもどうかと思うので解散場所の写真で最後にします。

お疲れさまでした。

 

【山手線散歩 大塚~御徒町】

 

その1  桜

その2 アニマル

その3 蓋とその仲間たち①

その4 蓋とその仲間たち②

その5 ビルと看板

その6 坂と橋

その7 公園

その8 神社・仏閣・教会①

その9 神社・仏閣・教会②

 

 

 

↓↓よかったらポチっとお願いします。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ マンホールの蓋へ
にほんブログ村