コーニッシュサフランバンズの表面にできたしわしわの原因 | とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

人生のセカンドステージを明るく元気にむかえるために、オンラインのお菓子教室開業に向けて、準備を進めています。
日々のお菓子作りや、教室開業準備のあれこれをつづります。

 

コーニッシュサフランバンズの表面にできたしわしわの原因

 

 

大好きなパン、コーニッシュサフランバンズを作りました。

 

・・・が、

 

パンの表面に、しわしわがたくさんできてしまいました。

 

 

  高価なスパイス サフランを使ったサフランバンズ

 

 

清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったサフラン(←おおげさ)がまだ残っていたので、コーニッシュサフランバンズを焼きました。イギリスはコーンウォール地方が発祥と言われる、サフランの黄色が印象的なきれいなパンです。

 

サフランを水にひたしているところ。

 

 

パエリアなど、スペイン料理の印象が強いサフランですが、海に近いイギリス コーンウォール地方では、早くからサフランが取り入れられていたようです。

 

コーニッシュ地方で採れていた鉱物の代わりに、サフランなどのスパイスを交換するという貿易が、早くから行われていたとのこと。いやはや意外です。

 

サフランをはじめとするスパイスは、当時から貴重なものであったことは、間違いありません。

 

そんなサフラン。

 

このブログですでに何回か書いていますが、サフランは今でも世界で一番高価なスパイスです。それも2番目に高価なバニラを大きく引き離して、ダントツで一位を独走しています。

 

だから、サフランを使って作るものは失敗したくなかったのです。

 

しかし、

 

パンとはなんと難しいもの。思っていたサフランバンズとは、少しちがう様相になりました。表面にしわしわがたくさんできたのです。

 

 

 

  英国コーニッシュサフランバンズ作り

 

 

水にバターを溶かして、サフラン液を入れたところです。

 

 

 

粉に水分を加えて、こねていきました。

 

 

 

 

一次発酵。

 

 

 

成形して二次発酵です。成形していて、前回となんかちがった感じだったのです。表面がつるっとならなくて、水分量が多いような気がしました。

 

 

 

焼きあがったのがこちらです。しわんしわん。

 

 

 

 

前回のサフランバンズも、しわはできていましたが、今回のほうがしわしわが激しいような気がしました。

 

こちらが前回。

 

 

 

売られているパンでも、しわができているものはたくさんあるし、別に気にしなくていいのかもしれませんが、やっぱり気になります。

 

サフランバンズは、やわらかいふわふわ系のパンです。しわができやすいのはわかっています。お店で売られているパンも、カリッとハードなパンにしわなんてないけれど、やわらか系のパンはしわがあるのを見かけます。

 

 

 

  パンにしわができる原因はなんだろう

 

原因をいろいろ調べてみたところ、次の2つがよくある原因だとわかりました。

 

・二次発酵のさせすぎ(過発酵)

・焼き不足

 

しかーし、どちらが原因だったのか、わかりません。どっちもあてはまるのかも。

もう一度、コーニッシュサフランバンズを作って、確認してみたい気持ち・・・

 

あまりしわにこだわる必要はないのかもしれませんが、ちょっと気になってしまったサフランバンズ作りでした。もやっとしたブログになってしまってすみません。

 

原因はつきとめたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。