イースタービスケット~春の訪れがうれしい英国菓子でティータイム~ | とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

人生のセカンドステージを明るく元気にむかえるために、オンラインのお菓子教室開業に向けて、準備を進めています。
日々のお菓子作りや、教室開業準備のあれこれをつづります。

 

イースタービスケット~春の訪れがうれしい英国菓子でティータイム~

 

 

イースターのお菓子作りが続きます。

 

本日ご紹介するのは、イースタービスケット。イギリス南西部を中心に、食べられてきた、古くからある伝統的なお菓子です。

 

カシアオイルという、シナモンの香りのするオイルを入れるのが、伝統的な作り方ということですが、もちろんそんなものは簡単には手に入りません。

 

というわけで、ミックスパウダーを使って香りを演出します。

 

 

 

 

イースターのお菓子、イースタービスケット作り

 

 

 

作り方もかんたんです。たぶん、お菓子を作りなれている方は、材料をみただけで、さっと作れるのではないでしょうか。

 

 

 

 

柔らかくしたバターにグラニュー糖を混ぜます。今回はすべて木べらを使って、材料を混ぜていきました。

 

 

 

 

 

卵黄を入れてさらに混ぜます。バターに卵黄ですが、いっぺんに入れても分離することは、まずありません。

 

 

薄力粉とミックススパイスを入れて、ほろほろした感じまで混ぜます。

 

ドライフルーツやすりおろしたレモンの皮も合わせます。ちなみに、レモンの香りは揮発性が高いので、皮をすりおろす場合は、使う直前がベターです。

 

 

 

最後は牛乳を入れて、粉けがなくなってきたら生地のできあがりです。

あとは生地を台のうえでのばして、型抜きをしたらオーブンで焼くだけです。

 

 

 

焼きあがりましたー。ほんとは、7~8㎝の大き目で焼くビスケットなのですが、食べやすく小さめに焼いてあります。

 

 

 

英国菓子らしいスパイスの香りとバターの香りが、部屋中に漂います。幸せ~。

 

 

 

イースタービスケットは簡単だけど、くせになるおいしさ

 

 

イースタービスケット、なんだか見た目が、あのお菓子に似ていませんか?

 

 

 

 

そう、このブログでも何回か登場してきたウェルシュケーキです。

 

こちらはウェルシュケーキ!

 

 

実は材料は、ほとんど同じです。バター、卵、薄力粉、牛乳、そしてミックススパイスにカレンズ、今回は自家製のオレンジピールに、さらにレモンの皮をすりおろして入れました。(レモンの端っこが少し残っていたともいう)

 

 

ウェルシュケーキはこちらでご紹介しています。

 

 

 

材料はほとんどいっしょですが、配合がちがってきます。もちろん、イースタービスケットのほうが、バターたっぷりのお菓子になります。

 

 

イースタービスケット、お味はどうなのか?というとですね。

 

思い立ったときにすぐに作ることができる、簡単なお菓子であるにもかかわらず、これがまあ、とてもおいしいのです。

 

 

ひと口かじると、カリッとした外側から、ビスケットの中はソフトクッキーのような、ちょっとほろっとした崩れるような感じです。焼き加減でも、食感はちがってくるので、もっと歯ごたえがほしい場合は、焼き時間を少しのばすのもありかもしれません。

 

ただ、イギリスではあまりきつね色のカリカリにはしないで、ほろっとする程度が好まれているようです。

 

 

 

バターがたくさん入っているとわかっているし、よくある英国菓子の香りのお菓子じゃないか・・・と、思うのですが、

 

あともう1枚食べちゃおうかと、ついつい手が伸びてしまう、あとをひくビスケットです。

 

小さめに焼いても、何枚も食べていては、意味がありません。

 

 

 

イースタービスケットはミルクティーといっしょに

 

 

例にもれず、イースタービスケットはミルクティーにとても合います。

 

春らしい天気の日に、イースタービスケットを焼いて、明るい日差しを楽しみながらのティータイム。一気にイギリスにいるような気分になること請け合いです。

 

ちなみに今日は天候不順でしたが、それもいかにもイギリスらしいティータイムなのでした。

いや、むしろそちらのほうがイギリスらしいかも。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!!