続けて作ることは上達への近道!細いカーブの線が気持ちいいくらいピタッと合ったの! | 薬師寺智子☆色彩きらめくローズウィンドウ☆300点以上のオリジナル作品作りの指導実績、あなたの暮らしに癒しとときめきを♪

薬師寺智子☆色彩きらめくローズウィンドウ☆300点以上のオリジナル作品作りの指導実績、あなたの暮らしに癒しとときめきを♪

教会にある丸いステンドグラス「薔薇窓」を模して、紙で作ったものが『ローズウィンドウ』。未経験の方から講師の方までを指導しています。ブログでは「簡単に・きれいに」作るコツも発信していきます。デザイン講座では70名以上の指導実績!

 

色彩きらめくペーパーアート、ローズウィンドウアーティストの薬師寺智子です♪

 

プロフィールはこちら


 水曜日のオンライン講座で私も一緒に作品を作り、昨日は母のために白いローズウィンドウを作りました。


続けて作ることは上達への近道!




写真では分かりにくいかな〜?

細いカーブの線が気持ちいいくらいピタッと合ったの!


白い作品って、図案を写した鉛筆の線や、枠の丸い線が残って見えてしまうことがあるんですよね。


それが全く無いおねがい

やった〜音譜


ということで、この作り方で講座は進めていきますよ。


今日は前に飼っていたゴールデンレトリバーモモの15年の命日。

12歳まで生きていたので、それよりも長い年月が経ってしまいました。





誕生日は私と同じだったんです。

ローズウィンドウは要らないだろうから、大好きだったリンゴでもお供えしますりんご


オンライン講座は、途中からの受講もできるように考え中ですベル

お問い合わせ、お申し込みはLINEから

下矢印