③好きこそものの上手なれ♡16歳から勉強してきたことが役立つ運命的な出会い♪ | 薬師寺智子☆色彩きらめくローズウィンドウ☆300点以上のオリジナル作品作りの指導実績、あなたの暮らしに癒しとときめきを♪

薬師寺智子☆色彩きらめくローズウィンドウ☆300点以上のオリジナル作品作りの指導実績、あなたの暮らしに癒しとときめきを♪

教会にある丸いステンドグラス「薔薇窓」を模して、紙で作ったものが『ローズウィンドウ』。未経験の方から講師の方までを指導しています。ブログでは「簡単に・きれいに」作るコツも発信していきます。デザイン講座では70名以上の指導実績!

 

色彩きらめくペーパーアート、ローズウィンドウアーティストの薬師寺智子です♪

 

プロフィールはこちら

 

ローズウィンドウとの出会い③


こうして私はローズウィンドウ講師になりました。

(これより前の話は、1番下のストーリー記事の①②をご覧くださいね。)


私は30年も前から絵画造形教室🎨をしています。

ローズウィンドウを習ったら、教室に何か役立つかもしれないビックリマーク

元々は、そう思って始めたんです。

でも、やりかけたら逆でした。

30年間やってきたことが、ローズウィンドウに生かされるということがいっぱい赤薔薇


30年前よりもっと昔爆笑


高校2年生16歳の時から芸大に行くためにデザインの勉強をしていたんですもんね〜星


もはや人生の大半で関わっていること!


そして講師仲間から、「こういうデザインをしたい時にはどうするの?」と聞かれるようになり、自宅にみんなで集まりワイワイとおしゃべりしながらデザインを教えるようになったのが、デザイン講座の始まりなのです。




これは2016年神戸での講座。

この後、名古屋、東京でも「基礎からのデザイン・色彩講座」をするようになりました。


それからは通信講座を作ったり、オリジナル技法の「色相環技法」を考案したり


とにかくローズウィンドウに出会ってからの私は「水を得た魚のよう」でした。


あなたにも人生が変わった出会いが何かありますか?

今のところ無いな〜と思っている人でも、いきなりやってくるかもしれませんよ。

そんな時は思いっきりそこへ飛び込んでみたいですね。