こってりしたラーメンを食べたくなって仕事帰りに訪問!
国道16号沿いに出来た博多ラーメンのお店こと…
博多一風堂 川越インター店 http://www.ippudo.com/
埼玉県川越市大袋新田1390-1
おぉ。駐車場もいい感じで空いてますよ。
オープンして1週間とちょっと。そろそろ落ち着いてきたのかな?
…と思って入店すると8割ほど埋まっていてびっくり。
駐車場の台数の割に多いのは家族連れが多いためか、それとも徒歩組が多いのか。
一風堂としては埼玉県下で2店舗めとなる川越インター店、なかなか盛況ですね。
自分も「ご近所さんだから」と、気軽に訪問してからハマってますよ。
川越限定のコチラがなかなか美味しいんですよね~
というわけでリピート注文。
本当は違うメニューにしようと思っていたんですけど。
前回のビジュアルが少々アレだったのでお店の名誉のため?にもリベンジです。
あと、ご飯ものも追加。
卓上の無料アイテムがあるからご飯がススムんですよ。
あっ!この前は見かけなかったニンニクが増えてる!Σ(・ω・ノ)ノ!
調味料も充実してるし、コストかかってますねぇ。
客としては嬉しいけど、店側としては補充も大変ですよ。
…と思いつつ、遠慮なく食べる小市民ぶりを発揮していると運ばれてきました。
麺大盛りにしたのでトッピングがスープに沈むことなく浮上してきました。いいですね~
川越とんこつ醤油(830円)+大盛り(80円)
川越インター店のみの限定で、はつかり醤油と川越産の小松菜を使用した川越醤油らーめんです。
メニューに1日「限定200杯」の文字が追加されていました。かなり人気のようです。
あれっ!麺の色、こんなに茶色だったっけ!?Σ(・ω・ノ)ノ!
前回にも増して褐色(照明のせいだとは思いますが)の中太麺で、少し硬めの「もぐもぐ食感」でした。
硬さに関しては茹で時間が短かったのかも知れません。
が、硬軟どちらのタイプも好きなのでむしろウェルカムです ( ´艸`)♪
そうそう、この中太麺をガッツリ食べたい方は替玉ではなく最初から大盛りでどうぞ。
替玉だと細麺になっちゃうんですよ。ま、食感の違いも楽しめるので二度美味しいとも言えますけど。
そして今回のご飯ものは以前にも増してシンプル路線で。
白ご飯(160円)
なんだかメチャ少ない気もするけどまあいいか。
辛子高菜ともやし、紅生姜をトッピングしてオリジナルの三色丼が完成。美味しく楽しく頂きました。
ふぅ。ごちそうさまでした (-人-)
とんこつ醤油のスープ、少ししょっぱい気もしましたけどヤッパリ美味しいですねぇ。これ大好き
そして麺も大盛りにして大正解でした。
食べ応えがあるし見た目もバランスが取れていてリベンジを果たせたのではないかと思います。はい。
すっかり満足した後はルイボスティーでひと息つきます。これ、なにげに大好きになっているゾ。
ルイボスティーって無糖紅茶かと思っていたら違うそうな。奥さんご存知でしたか?
なんでもマメ科の植物らしいですよ。ノンカフェインだから子供にも安心・安全ですね。
そしてお店を出たところ新たな発見
やや!いつの間にか自販機が一風堂仕様に変わってるっっ!Σ(・ω・ノ)ノ!
この自販機、オープン時には無かったのにすぐに設置されて、しかもラッピングされるとは。
その紅白の色使いは基本のラーメン「白丸元味」と「赤丸新味」を表現していると見た
そして内容はサントリーあり、キリンあり、UCCあり、カルピスありで各社バラバラ。
どうやらメーカー設置じゃなくて川越店の独自ラインナップのようです。
あ。だったら、ルイボスティーも入れて欲しいな。冷え冷えのものを飲む事が出来るし。
…と思ったけど、90円での販売(通常180円)はお店でラーメンを食べてくれた人への謝恩価格だったか。
となるとまた食べに来ずにはいられないではないか。
でもヤッパリ130円くらいででも入れてくれると嬉しいな~
と思いつつ、また仕事帰りに寄ろうと思います。次回こそは他のメニューにチャレンジ!╭( ・ㅂ・)و 予定
博多一風堂 川越インター店
http://www.ippudo.com/
埼玉県川越市大袋新田1390-1
【営業時間】 11:00~23:00
【駐車場】 31台分(大型トラックは不可)
049-293-4300
お店の場所はこちら
西武新宿線「南大塚駅」北口から徒歩3分