部品入荷の電話があったので仕事帰りにクルマ屋さんへGO!
その帰り自然な流れで近所のこちらへ~ ゚+。(*′∇`)。+゚
博多一風堂 川越インター店 http://www.ippudo.com/
埼玉県 川越市 大袋新田 1390-1 (国道16号・関越自動車道 川越IC近く)
さすがにビールは飲めないのでルイボスティーをちびちびヤッていると運ばれてきました。
(ノンアルコール飲料もありますYO ★)
特製白丸(1,190円)
【オフィシャルキャプション】創業当時から引き継ぐ原点の味。18時間の調理と丸1日の熟成を経て、とんこつのうま味を極限まで抽出した豊かで香り高いシルキーなスープに博多らしい細麺がマッチします。
上記の説明は基本の「白丸元味」ですが、そこに特製チャーシュー、ワンタン、半熟玉子、海苔がプラストッピングされたものが今回の「特製白丸」となっております。
中でもこちらの特製チャーシューが絶品
ぷりっぷりのふっわふわ。甘辛い味がよく染みていてめちゃ×2 美味しいじゃないですか
チャーシューというより豚の角煮というかラフテー
というか、とにかくとろける口当たり。
これさえあればご飯を何杯でも食べられそう。
通常のチャーシューとは全くの別物なのでぜひ一度お試しください。
そのほか、ぷりぷりのワンタンも2個入っているなど、トッピングに不足なし!(;・`ω・´)
そしてあらためて味わう豚骨スープ♨
今までとんこつ醤油や赤丸オリーブ香油入り、ちょい辛ラー油入りなど遠回りしましたがようやく基本のスープにたどり着きました
「シルキー」という表現がぴったりのなめらかな口当たり。濃厚だけどくどくない。
豚骨スープ特有の臭みも無いので、あの匂いがNGな方でも美味しくいただけますよ╭( ・ㅂ・)و グッ !
また、店内も豚骨臭がしないので服や髪への匂い移りを気にする方でも抵抗感なく入店できるかと。
味や雰囲気がいいのはもちろん、そういう点も女性に人気がある秘密なのかも知れませんね。
そして博多ラーメンといえばやっぱりこの細麺。
細くてポキポキの食感が楽しいやら・美味しいやら。 博多ラーメンはこうでなくちゃ φ(-ω-`)ズルズル
そして濃厚豚骨スープにあうのがご飯もの。
今回もぬかりなしです。
温玉のせ明太子ごはん(400円)
通常の明太子ごはん(300円)に温泉玉子をトッピングしたもの。
海苔2枚と細切りたくあんはデフォルトで添えられています。
特製チャーシューと明太子さえあればご飯を何杯でもイケますね。
海苔は微妙にジャマ(失礼)なのでラーメンに移植するとWin-Winかと思います ←
…とかなんとか言いつつ、ピリ辛三兄弟も追加してご飯をワシワシと頂きました。
美味しいので替玉ならぬ、替えご飯(単におかわりとも)が欲しくなります。
*卓上にあるのでぜひ!
あ、そうだ。
最初に麺を大盛りにしようと思ったけど、「白丸元味」と「赤丸新味」には対応していないそうです。
その理由は細麺でのびやすいためで、代わりに「替玉」をどうぞということらしいです。
なるへそ。
それで「からか麺」や「川越とんこつ醤油」のような中太麺は大盛りOKということなんですね。ガッテン
小玉(80円)
一般的な替玉(130円)の半分強の量があります。ちょっとだけおかわりしたい時に最適。
注文すると超特急で対応してくれます。硬さ指定も可です。
麺だけでなく青ねぎも載せられているのが嬉しいんですよねー
替玉(130円)だとその量も多くなるのでちょっぴりお得な気分になります。小市民です。
残り汁に麺を|彡サッ と投入、ズルズルっといただきました。ごちそうさまでした (-人-)ナムナム
お店を出るころにはちょっぴり暗くなって提灯にも灯がともっておりました。
そこでまたしても新たな発見!入り口横の一風堂マーク?♨も光っていましたよ!Σ(・ω・ノ)ノ!
だからって特に意味はないですけどね。ただただオシャレってことです。
とにかく料理以外にも店内配置やユニフォーム、店舗外観など女性を意識しているお店だなぁと思いました。
最近、川越市内にはこだわりのラーメン店が次々にオープンしていますが、こちら一風堂さんは誰もが入りやすいお店として、末永くこの地で頑張って欲しいです。
そのためにも皆さんどんどん来て・どんどんお金を落としていってくださいな (´∇`)
特に「川越とんこつ醤油」は数ある支店の中でもここでしか食べられない(まあ当然か)ので、ぜひご賞味いただきたい一品・逸品です。
しかも、地元はつかり醤油と川越産の小松菜を使用していて、川越醤油らーめんとして公式認定されてますよ。
…ということで "川越愛" もチラリと織りまぜながら近所に出来たラーメン屋さんのご紹介でした。
べた褒め(でもないけど)しているので、さてはイモチャン過剰な接待を受けているな!?(;・`ω・´)
…と思われるかも知れませんがさにあらず
こちらのお店の難点は、国道16号沿い・川越インターチェンジ近くという立地にもかかわらず大型トラックを停められないこと。
なので県北方面に下道で抜けるトラック運転手さんにはこの先のラーメン山岡家(川島店)か、山田うどん(川島インター店)がおススメです。川越北環状線が開通したら(するの?)あっという間に到着ですよ。
どちらも大型トレーラー対応の巨大駐車場完備です。お安くガッツリ食べたい方はそちらもぜひ!
…などと営業妨害もチラリ (´∇`) ←
博多一風堂 川越インター店
http://www.ippudo.com/
埼玉県 川越市 大袋新田 1390-1
【営業時間】 11:00~23:00
【駐車場】 35台分(大型トラックは不可)
049-293-4300
お店の場所はこちら
西武新宿線「南大塚駅」北口から徒歩3分