ふぅ。暑い暑い (/ω\)
石田堤 を見学した後はその延長上にある丸墓山古墳 …の近くにあるお店にやって来ました。
行田市佐間のお洒落イタリア料理店。
Italian Trattoria Ranocchio(イタリアン トラットリア ラノッキオ)
そう。行田市のゼリーフライ大使・潮崎ひろの さん(のお母様)が経営するレストランです。
あいかわらずオシャレな外観ですね。この雰囲気、デートや接待で利用する方も多そうです。
それとペット連れの方も利用できるテラス席
が用意されていますよ
これで犬の散歩の途中にフラッと寄ってお茶を飲む、ということも出来ますね
また、そちらの席では喫煙もできます ( ´ー`)y-~~
オシャレ過ぎて高級レストランに見られがちですけど、コーヒー1杯だけでもOKです。
また、お昼時には1,000円前後のランチメニューも充実してますよ♪
さっそく入店して…と。開店直後なのでまだお客さんが見えませんな。
しばらくするとカップルや家族連れのお客さんが次々と入ってきました。
でも広~い店内は快適快適。お一人様でも気兼ねなく食事できるのが嬉しいです♪
さて。せっかくランチタイムにお邪魔しているのでお得なセットものにしてみました。
ランチメニューは月替わりのパスタ A・Bと、ピザ C・D
があって…
それぞれを半分ずつ味わえるハーフ ①・②があります。その他、こんな感じ になってます。
パスタやピザのハーフ&ハーフが出来るのはワタクシのような欲張りには嬉しいですね。
一度にいろんな味を楽しめますよ。
しかし冷製パスタのハーフが出来るとは思っていなかったのでちょっとビックリ Σ(・ω・ノ)ノ!
さっそくそれをオーダーしてみました♪
まず最初にセットのサラダが運ばれてきます。
しばらくしてメインがやって来ました。こちら…
たっぷり夏野菜の冷製トマトソースパスタと、
いろいろ木の子と小柱のペペロンチーノのハーフでございます
今回のランチ内容はこのようになっております。
ハーフ① ¥1,200- ・農園サラダ
・いろいろ木の子と小柱のペペロンチーノ
・たっぷり夏野菜の冷製トマトソースパスタ
・コーヒー or 紅茶
なるほど、冷製パスタのほうは別皿になって分けられていました。
これなら隣のパスタの熱が伝わってこないのでいつまでも冷え冷えですね。
(通常のハーフ&ハーフはこんな感じ です)
夏野菜の冷製パスタは単品メニューとして先日も食べましたが、濃厚トマトソースが美味しかったです。
今回は冷え冷えだったので更に美味しさマシマシでした♪
続いて大好きなペペロンチーノも頂きます。
あっ!Σ(・ω・ノ)ノ!食べる順序を逆にすれば良かったぞ…
濃厚なトマトソースの後に食べると、どうしても薄味に感じてしまいますね。
もともとラノッキオのペペロンチーノは薄味が売り(?)なので、余計にそう感じるかもしれません。
でもピリッとしたアクセントが欲しいですね。これで粗挽きコショウがあればなぁ… (-ω-`)
タバスコはありますが…イマイチ嫌いなんですよ。あれ、辛いっていうよりショッパイだけなので。
なんだかんだ言いつつ2種類のパスタ、美味しくいただきました。
ゴチソウサマでした (-人-)
ランチセットのドリンクはコーヒー/紅茶ですが、100円プラスしてブラッドオレンジに変更しました。
ラノッキオセレクトのブラッドオレンジジュース、美味しいんですよね~φ(-ω-`)ゴクゴク
あ。忘れてた。
ゼリーフライ大使の店に来てコレを食べないわけにはいきませんな
というわけで行田名物ゼリーフライのチーズソース(\450-)を追加注文。
綺麗に並んだ一口サイズのゼリーフライ (おからコロッケ)の上から、クリームソースがかけられています。
個人的にはオープン当初のイタリアンカラーソース がけの方が好きでしたね。
彩り鮮やかでイタリア料理店っぽいし、味の変化も楽しめたし。
しかし、敢えて古典的なゼリーフライを出さないコダワリには大賛成です。
非日常のオシャレ空間でいつものアレが出てきたら一瞬にして冷めちゃいますもん (-ω-`)
これは…
伝統的な本格・ゼリーフライはぜひ市内のお店で!
という、ゼリーフライ大使からのメッセージだと受け止めております、はい ヾ(-ω-`)
可愛らしい大きさなのでこれ、お弁当に入れると(行田の)子供なら喜びそうだな♪
と思いつつ、あっという間に平らげてしまいました。本日2度目のごちそうさまでした
店内にはこぜにちゃんとフラべぇ グッズや行田が生んだ癒しの歌姫・潮崎ひろの さんのCDが並んでいたり…
そして運がいいとご本人にもお会いできたり。
むむ。今日はメガネか。いつもと違う雰囲気がこれまた可愛らしいな (・ω・`)
あ、そうだ。9月1日(日)には鴻巣の観光大使さんとジョイントコンサートが開催されます。
店の入り口にもフライヤーが置いてありましたよ。
~ゆり香&ひろの in ラノッキオコンサート~
【場所】 Italian Trattoria Ranocchio(ラノッキオ)
【日付】 9月1日(日曜)
【開場】 17:30~
【開演】 18:30~
【料金】 \3,000-(ディナーとケーキ付き)
鴻巣観光大使・美根ゆり香 さんとの初ライブで、現在
予約チケットを販売中です。
オフィシャルHPもしくはライブ会場、そしてラノッキオ
でも購入可能です。
興味のある方はぜひスタッフまでお尋ねください。
・美根ゆり香オフィシャルサイト http://mineyurika.net/
・潮崎ひろのオフィシャルサイト http://hirono.to.cx/
お店は駐車場もバッチリ完備(25台くらい)なのでクルマでの来店が便利です。
あ。画像では全然クルマが停まっていませんけど、開店直後に撮ったためです (;・∀・)
すぐお隣には教育文化センター みらい があります。
そちらから歩いて30秒ほどなので、ホールや公民館、図書館を利用した時のお昼休みにも最適ですね。
行田の佐間のお洒落レストラン。いや、トラットリア。
ぜひお得なランチタイムに行ってみてください。そのボリュームにも満足できるかと思います。
ItalianTrattoria Ranocchio
イタリアントラットリア ラノッキオ
〒361-0032 埼玉県 行田市 佐間 3-2999
【営業時間】 土・日・祝 11:00~22:00
火~金 11:00~15:30 17:30~22:00
【定休日】 月曜日(祝日の場合は翌日定休)
048-501-8903
お店の場所は教育文化センターみらいの隣
https://twitter.com/gyodaranocchio
その1 >>> その11 >> その12 >> その13 >> その14 >>その15 >> 最新記事