近所の桜もチラホラと咲き始め、どうやら花見シーズンに突入した模様です
というわけ…でもないのですがヤッパリ来てしまうのはコチラのお店。
川越市寺山の憩い処、セルフうどん あおき
でございます!(・ω・)/
連日の強風で次々と店外メニュー写真が飛ばされていたあおきですが、対策がとられました。
それがこちら。写真の前面にアクリルボードが貼られてガッチリガードされております
また、メニューの並びも変わって以前より見やすくなりました (・ω・)/
さて。あおき厨の皆さまならすでにお気づきと思いますが――
・じゃこ天うどん
・カレーうどん
・揚げもちうどん
・鍋焼きうどん
以上4つのメニュー写真が外されて終了していました o(TωT )
カレーうどんや揚げ餅、鍋焼きなどは冬メニューだったので季節が終わったということですね。
じゃこ天うどんは…売れ行きの関係で終了なのかな?
そもそも別メニューにせず、じゃこ天を天ぷらコーナーに並べておくだけで良かったような気もしますけど
とにかく2年間、お疲れさまでした。そしてごちそうさまでした ヾ(・ω・`)
また、ソーキうどん
は人気商品のためか限定販売継続中であります。
さて、今日のあおきうどん。
厨房に新しい方も入って元気の良い掛け声が店内に響き渡っております。
春の陽気に誘われて冷たいうどんも頼んでみました。
ぶっかけうどん冷(小・230円)と、かけうどん温(小・210円)でございます。
どちらも1玉なので、見た目の割には少なく、2杯で1人前の量(2玉)です。
割高にはなりますが、温・冷の違う味を楽しめるのでちょくちょくやるんですよ、こういうの ヾ(・ω・`)
うどんがのびないようにかけうどんからズルズル食べながら時々ぶっかけに浮気。
同じ麺でも全然違う食感を味わえますよ。
今日のうどんコンディションはイイですね。なかなか美味しいです φ(-ω-`)ズルズル
そしてサイドメニューの
おかかおにぎり(60円)と、あおきで一番おススメの天ぷら、鶏天(100円)もウマウマ。
う~ん、今日もうどんが美味しいなぁ。 幸せ幸せ ( ´艸`)
あまりにツルツルもちもちとした食べやすいうどんなので、あっという間に食べ終えました。
正直言うともう一杯、釜玉うどん もいきたいところですが… 今日はこれくらいにしておきますか。
ぶっかけうどん(小・1玉)・・・230円
鶏てんぷら・・・100円
おかかおにぎり・・・60円
天かす・・・無料
おろし生姜・・・無料
___________________________________________________
合計 600円
昔に比べてちょっぴり値上げしたとはいえ、これだけ食べて600円というのは嬉しいですね。
もう一杯うどんを頼んでも1,000円かかりませんよ ( ´艸`)♪
あ、そうそう。
リーズナブルで美味しいうどん屋といえば深谷の讃岐うどん武村 が有名ですが、嬉しいお知らせがあります。
行田大好きの鉄剣せんべいさんのご報告 によると、熊谷青果市場内に「市場店」がオープンしたようです。
深谷のお店は非常に分かりづらいマニアックな場所にありましたが、今度はアクセスしやすくなりましたね♪
エッジの効いたコシのあるうどんや、讃岐独特の注文方法もそのままのようです。
初めての方は記事を熟読してシステムを把握しておくとスムーズに注文できるかと思います。
鉄剣せんべいさん、このたびは耳寄り情報ありがとうございました!(・ω・)/ 多謝
【P.S.】2013.3.24 さっそく訪問してきました。その際のレポートはこちら にて。
セルフうどんあおき
http://sapo-men.com/self_aoki
〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
【営業時間】 11:00~15:00
【定休日】 日曜日 【座席数】 25席・禁煙
【駐車場】 16台分
049-224-2111
お店の場所はこちら
その1
>>> その164
>> その165
>> その166 >> その167
>>> 最新記事