さてさて。
こちらホームグラウンドのセルフうどん あおき
埼玉県川越市
最近は突然暖かくなったり寒くなったりと毎日気温の変化が激しいですね。
うどんや出汁の塩梅を決めるのが大変だと思います。関係者の皆様ご苦労様です <(_’_)>
そんな中、のほほんとやって来ました。ホント、客なんて気楽なもんです (^_^;)
あ、そうそう ヾ(・ω・`)
懸命なあおき厨 の皆さんならコチラの写真を見ただけで、その変化にお気付きでしょう。
そうです。吸いがら入れが新しくなりました
しかもセンターに灰皿も付いているという、ハイブリッド使用。カッコイイ。
皆さんここで、タバコを消化してから入店してくださいね。
というわけで始まりました今日のあおきうどん。
先日、メニューの見直し があったので再度お知らせしておきます。
店外、店内入り口横、注文口のメニュー写真を見て頂くとお分かりかと思いますが…
・じゃこ天うどん
・カレーうどん
・揚げもちうどん
・鍋焼きうどん
以上4つのメニューが終了しております。
カレーうどんは毎年冬の限定メニュー扱いなので、次の登場は秋ごろです。
鍋焼きうどんは… 専用の土鍋を買っちゃったので、冬になると復活しそうな感じですよ (^q^)♪
こうやって見ると、あおきってセルフ店とは思えない特殊なメニューが多いなぁと思います。
そのわりに定番モノの山菜うどん
(実は2年前から熱望
)も登場しないし、がっつりボリュームの肉うどん
も食べたいし、正統派のぶっかけうどん
もラインナップに欲しいですねぇ
特に山菜うどんなどは業務用のパックを買ってちょい乗せするだけで完成しそうですけどね。
(利益率も高そうなのにナゼやらないのかは未だに不明)
おっ!本日のスペシャルは天ぷらではなくておにぎりですか
お赤飯(100円)が登場していますよ。これは昨年の6月に初登場 して以来ではないでしょうか。
さては…また小豆をいただいたのかな?( ´艸`)
そして今日も店内には新しく入った店員さんの元気な掛け声が響いております。
なんだか本物のうどん屋さんみたい ( ´艸`)ププ
いや、本物のうどん屋さんなんですけども。
今までのあおきに無い、新しい風を感じる今日この頃でございます。
~お赤飯(100円)~
出会いあれば別れあり。
人もお店もずっと同じ場所に留まってはいられないんだなぁと思うと、しんみりとしてしまいます。
さてさて。
そんなおセンチ(懐!)な気分を吹き飛ばすべく、本日のあおきランチはこうだっ!(・`ω´・)9
かけ小ひや(210円)
冷たいうどん+冷たいダシの組み合わせ。武村うどん流に言うところのひやひや です。
ちょっと硬めの食感と、まかないっぽい雰囲気がマニア心をくすぐります。
暑い夏場にはよくコールを聞く食べ方ですが、冬場に注文する方は相当の筋金入りw
釜玉うどん小(1玉・250円)
釜揚げしたうどんを水でシメることなくどんぶりに取り、生卵を絡めて食べるメニュー。
水洗いしないためコシは出ませんが、アツアツのモチモチ感を楽しめるのが魅力。
たまごかけご飯のうどん版という感じです。出汁醤油をくるりと回しかけてお召し上がりください
実を言うと…
あおきの釜玉はセイロに並べた(一度水でシメている)うどんを再度温めた後、卵を絡めているので、厳密に言うと釜玉(釜揚げ+玉子)うどんではありません。
なのでマニア的には(゚Д゚#)ゴルァ!! だと思いますが、あおきだから許される…かな?(´∇`)
その点丸亀製麺 は釜揚げ後にこだわるため、提供時間が少々遅くなっております。
(釜揚げうどんが待たされるのも同様の理由)
讃岐出身者としては厳密さを求めたいところですけど、昼休みが短いので助かってます。
注文を受けてから茹で始めるとそれだけで12、3分も待つことになりますからね。
安くて美味しいからまあ、おkということで φ(-ω-`)ズルズルー
うどんに玉子を絡めたあとは、チャチャッと粗挽きコショウ
をふって食べました。
七味(一味)よりも合うんですよね~釜玉うどんには。カルボナーラみたいで美味しいですよ
そもそも、うどん屋に粗挽きこしょうを置いているのって珍しいでしょ?
以前、温玉たらこバターうどん がデビューした時に提案してみたんですよ ヾ(・ω・`)
他にもひき肉ピリ辛うどん や、つけ汁ラーうどん 、カレーうどん にも粗挽きこしょうはおススメです。
裏技として鶏天ぷらにもかけてもピリッとして美味しいですよ。
かけうどん(小・1玉)・・・210円
釜玉うどん(小・1玉)・・・280円
鶏天ぷら・・・100円
赤飯おにぎり・・・100円
自家製梅干し・・・無料
天カス・・・入れ放題
______________________________________________
合計 690円
あおきでうどんの小を食べる事は滅多に無いんですが、こうやって2杯食べるときには重宝します。
割高にはなりますけど、それでも安いので助かりますね。
皆さんもぜひダブルで食べて食感・味の違いをお楽しみください ( ´艸`)
今日も早く会社に戻ってくることが出来たので近所のお寺でお花見をしてきました
東京の上野では満開との話ですが、埼玉ではまだ7、8分咲きという状態ですね。
でも今年は全国的に開花が早くなっているようです。
毎年4月にやってるえすぽわーる伊佐沼 の川越 春の沖縄まつり * はどうなっちゃうんだろ?
桜が先に散っちゃいそうですが… みんな花より団子だから、まあいいか (´∇`)
*どうやら春の川越さくら祭りin伊佐沼 と名前を変えて4/6(土)・7(日)に開催されるようです♪
セルフうどんあおき
http://sapo-men.com/self_aoki
〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
【営業時間】 11:00~15:00
【定休日】 日曜日(祝日は営業します)
【座席数】 25席・禁煙
【駐車場】 16台分
049-224-2111
お店の場所はこちら
その1 >>> その165 >> その166 >> その167 >> その168 >>> 最新記事