LINEで友達を「削除」するとどうなるか? | ITエンジニア・アイパッソ 人工心臓弁のラガーマン

ITエンジニア・アイパッソ 人工心臓弁のラガーマン

パソコンのプロがIT・パソコン・スマホに関する情報を発信します。
また、人工心臓弁のラガーマンとしての健康情報、奮闘記を掲載します。

「LINEで友達を削除すると相手にバレるのか?」
「削除した友達を復活させる方法はないのか?」
「自分が相手のLINEから削除されたことを確認できるのか?」
といった質問をされる方が重なりましたので、お答えします。

line01

まず、友だち削除はブロックとほぼ同じです。

ブロックするとどうなるか?

自分(ブロックした側)への影響
 □友だちリストから相手が消える
 □過去の自分の投稿に付けられた相手の「いいね」「コメント」は消えない
 □相手のホームおよび投稿は閲覧できない
 □自分のタイムライン上で相手の投稿が削除される
 □トーク画面で相手とメッセージの送受信ができなくなる
 □相手とのトーク履歴は残る
 □グループトークはブロック前と変わらない
 □相手に無料通話の発着信ができなくなる
 □LINEゲームのランキングから相手が消える

相手(ブロックされた側)への影響
 □友だちリストに自分は残る
 □過去の相手の投稿に付けられた自分の「いいね」「コメント」は消えない
 自分のホームでは「まだ投稿がありません」と表示される
 □相手のタイムライン上で自分の投稿が削除される
 □相手がトーク画面でメッセージを送信しても既読表示がつかなくなる
 □自分とのトーク履歴は残る
 □グループトークはブロック前と変わらない
 □相手が無料通話を発信しても呼び出しが続くだけ
 □LINEゲームのランキングで自分は表示される

削除したらどうなるか?

自分(削除した側)への影響

相手をブロックした上で削除すると、
ブロックリストから相手のアカウントが消え、
そのままブロックの効果が原則として持続します。
それまでのトーク履歴は残りますが、
それも消してしまえば相手の存在はLINE上から完全に消滅します。

相手(削除された側)への影響

基本的に、相手側は削除された事実を認識できません。
もし、相手がブロックされたことに気がついても、
自身が削除されているか否かについてまでは判断できません。
削除したことが相手に通知されることはありません。

タイムライン・ホーム
自分の投稿は相手のタイムラインに流れません。
また、相手が自分のホームを訪問しても
「投稿がありません」と表示されます。

トーク・無料通話
相手が1対1トークで自分にメッセージを送信することは可能なままです。
しかし、いくらメッセージを送っても既読表示はつきません。
既読がつかないため、相手は疑念を抱く可能性はあります。

相手から自分に対する無料通話の発信も変わらず可能です。
ただ、発信しても自分にはつながらないので、
呼び出し画面(音)が延々と続くだけです。

LINEゲームのランキング
「ディズニーツムツム」などのLINEゲーム内のランキングでは、
同じゲームを遊んでいる友だちが表示される仕組みですが、
ここでも相手側のランキングに自分が表示される状態は変わりません。
自分にハートを贈ることも可能なままですし、
自分がハートを受け取ると通常通りお返しのハートが相手に贈られます。

LINEの使い方に対して、間違った情報がたくさん流れているようです。
正しい使い方を覚えて、問題が起こらないように注意してください。

line02