「黄電」塗装となった筑豊電鉄3009号を見てきた。 | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

写真一枚から、ゆるっと文章でも書いてみます。

2024年1月28日、筑豊電鉄筑豊中間駅にて。

「黄電(きなでん)」塗装となった、3000形3009号。

 

筑豊電鉄が去る26日から、3000形3009号に「黄電」塗装を施して運行している。

「黄電」塗装は、かつて同社に在籍した三車体連接の2000形に施していた、オキサイドイエローに赤帯の塗色。

直近では、一昨年2022年まで在籍した2000形現役最後の車両・2003号が、この「黄電」塗装と、マルーン・ベージュのツートンの2パターンの塗色を纏って運転されていた。

かつて、筑豊電鉄を通勤の足に使っていたことのあるワタシにとっては、この「黄電」カラーはとても馴染みのある塗色。

 

そんなカラーリングを、今回は3000形3009号でリバイバルするということになったわけだけど、ワタシは昨日28日、さっそく見に出かけてきた。

筑豊中間から黒崎駅前まで、3009号に乗車してみたんだけど、シートに腰掛けて目を閉じていると、吊りかけモーターの音とともに、かつての2000形「黄電」の雄姿が脳内にフラッシュバックしてくるというか。

 

それにしても、筑豊電鉄の3000形では、タイアップによる特別塗装車もいくつか走っているし、赤に黄帯の「赤電」塗装3003号も走っているしで、本当に色目的には賑やかな感じになってるなぁ。

 

【動画】発車時の吊りかけモーターの音が、本当に懐かしい・・・。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Ŵƻ֥�֥�é󥭥󥰻²²ÃÍѥê󥯰ìÍ¡à
https://railroad.blogmura.com/ にほんブログ村 鉄道ブログへ