夏休みの宿題はギリな人でした | 49歳、黒うさぎの仕合わせな日々

49歳、黒うさぎの仕合わせな日々

ただいま黒い服を着て、ブラックな会社にて奮闘中。
休みの日には、おいしいベーグルを求めて走り回っております。
…ただ、只今生きる事にすら迷い中…。
そんな?どこにでもいる40女の、仕合わせな日々の記録です。

2020.03.02

CMで、ふるさと納税の駆け込みは31日まで!なーんて、やっておりますけれど…。

 

とうの昔に送られてきていたワンストップ特例申請書類を、昨日やっとこさ仕上げて、ポストに投げ込むばかりにOKキラキラ

 

…ま、ここで今日入れずに、明日に延ばしちゃうあたりがネザーランド・ドワーフらしいっちゃらしいのですが(笑)

 

にしても返礼品が送られてきたのは、もう9カ月も前の事とは…笑い泣き

 

 

申請書類の提出期限は、来年の1月10日という事ですので、ははは…二週間前でやっとこさってか魂

 

そもそも添付する書類がねー、マイナンバーカード作ってないので、持ってればその両面コピーして終わるのですけど、持ってない場合は免許証及びマイナンバー通知カードか…。

 

免許証がイヤなら、通知カードに更に健康保険証or年金手帳or印鑑登録証明書or納税証明書等…の、どれか2点以上のコピーが必要という面倒さで…。

 

ふるさと納税利用したいなら、とっととマイナンバーカード作れよという政府の意図が見え見えで、鬱陶しいので作りませんけどゲラゲラ

 

取り敢えず、書類は完成したので明日、ポストにえいやっと入れてきますOK

 

でも実際、ネザーランド・ドワーフの収入だとどれくらいの納税ができるのか、ちゃんと計算してなくて分かっていないのですよね。

 

来年は、その辺りしっかりして、楽しんでみるのも良いかもしれませんニコ