トドロキレッカーのブログ -5ページ目

クレーン・外注仕事 。

昨日、 岐阜県羽島市 にある 金属工事、 鉄骨工事、 の 最大手


《 OO設備 》 から クレーン作業 の 依頼を 受けました。

微調整 の テクニック が 必要だ と聞いてました 。

作業 1ヶ所目は なんなく クリヤー



トドロキレッカーのブログ-090608_0953~0001.jpg


問題の 2カ所目 です。

クレーンの 操縦席 からは 吊す物 も フックすら 見えません !



トドロキレッカーのブログ-090608_1101~0002.jpg



ただ ただ 、 遥か向こうの 社長の 林さん と


社長の息子 の 小林君 の 合図の 指示 に 従う だけです !



林さんの 「ストップ」 は グー です。

小林君 は パー です 。

林さんの 「 巻け 」 は トンボ 捕まえる 時 の やつ 。

小林君 の 「 巻け 」 は ヒッチハイク する時 の やつ 。

それ以外 も 全部 違って ました 。

余計に、疲れました。
(´Д`)=з

吊ったままの 状態で 1時間ほど 待機 と 言うので 、
僕も 屋根の上に 登って 行きました 。

すると 、


「 あれ、持って来て くれんかな~ 」


だの


「このネジ 締めといて 」

「ここ ペンキ 塗っと いて 」


クレーン オペレーター で 行った はずが 、

《 手元 》 と 言う人 に 早変わり でしたわ 。

(´Д`)=з

暑い日 でした 。

疲れ ました (-.-)

再会 。

昨日の昼間 、 車 対 車 の 事故レッカー の 依頼 での 出動 。

現場に 着くや いなや 40代 と みられる 女性が 僕に、

「 今度は 追突 されちゃいました~ 」
と 言ってきました !


今度 ? 誰 ? …?

僕の 頭の中 で 記憶の メモリーカード 起動 … … …


思い出しました !
半年 ほど前 の 雨 の 日 でした 。
たしかに この車 でした 。

僕 ・ 「 あ~ あの雨 の 時の ~ 」

お客さん ・ 「 あの時は お世話に なりました ~ 。」


お客さん 的 には
事故 が おきて 保険会社 に 電話を すれば

《僕 が 来る》 と 言う イメージ が あった ようですが 、

実際 には もう少し 事故現場 が 遠ければ よその レッカー会社 に 依頼が いった だろうし 、
うちの会社の 中でも  僕が 行く 確率は 10分の 1 ですから これは 単なる 偶然 とは…


でも 、


お互い 運命 を 感じる 事は ありません でした。  (^-^)

日々勉強中


暇な時間を見つけて、ステンレス製作をしています。

試しに トレーラーの燃料タンクと OC の オイルタンクを 製作してみました。

トドロキレッカーのブログ


OCのタンクは目立たない所に付いているので普通のステンレス。



トドロキレッカーのブログ



トレーラーのタンクは 目立つ所なので鏡面仕上げで。すべて自社オリジナル製作です。




すべてが初めての経験で、いかなることも勉強です。




オリジナル 5本スポーク・スピナーも自社製作でホイールの径に合わせて作りました。

22.5 大型用




トドロキレッカーのブログ-090515_1500~0001.jpg



注文も承ります。  結構、手間かかります。






あ~、ネタがない。


あー、なんか おもしろい ネタ ないすかぁ‥。 



最近、仕事も薄いし。 当然 ブログネタもないわけで。  (´_`。)



今、映画一本見終わって、そろそろ日付が替わります。



しかし、この春日井(営)も狭くなったすねー。 前は、一人待機するには

十分やったのに。



何ーんか、 モサモサして、これじゃあ身動き出来んすわ。 

エコノミー症候群になりそう。



トドロキレッカーのブログ


やっぱ、元凶はモサ橋クンですか。 彼の部屋も想像がつきます。 

とても几帳面なA型とは思えません。



ところで、このミニノートPC 2年契約で手に入れましたが、月々の支払いが

すげぇ重荷です。


お馬さんにネット投票すれば、すぐに元が取れるって ウチの専務に言われて

契約したんですが、


いまだかつて・・。 (;^_^A


今後は、ブログ専用にしますんで、 ボ ボス 支払いの方 ぜひ経費で。 

あっ、現金支給でもかまいませんので。



そんなこんなで、次回は 仕事ネタがあることを期待しつつ。


おやすみなさい・・・。




飲酒運転

一昨日 の 夜中、 事故レッカー で 出動 した 杉 君 !

やたらと 帰りが 遅い うえ お客さんの サイン もない !

搬送先 〇〇警察署 ?

聞いて みると 、

その お客さん 酒気帯び運転 やったらしく 人身事故では、ないものの、その場で 連行されて いって しまったそうです。

そして 車 も 警察署 行き
と、 言うこと だそうです 。


この 6月から またまた飲酒、 酒気帯び運転 の 罰則が 厳しく なるそうです。

他人に 迷惑を かけるのは 問題外 ですが
止められて 捕まるだけでも 今の生活が 出来なくなります。

皆さん 、 たとえ 1杯でも 飲んだら 運転は やめてくださいね (-.-)


お恥ずかしい 話ですが
僕自身、 10年 ほど前 に 一度、 検問で 止められ ビール3杯 くらい やで 大丈夫 だろう
と 思い 計ってみたら 0・25
酒気帯び で 6点マイナス 罰金 4万 円 払った 記憶が あります (+_+)

それ以来 、 飲んだら 運転は やめました 。


あっ! 言っておきますけど、もちろんトドロキに就職する前の話ですよ。