ご無沙汰してます。
ども、最近また会社携帯をぶっ壊した まさおくんです。
ボスには内緒ですが、レッカー車に轢(ひ)かれました。
運転してたのはボクですが…。 (^_^;)
おかげさまで一人だけ新型携帯になって、
社員のみなさんにヒンシュクかってます。
さておき、今夜もヒマです。
なわけで、カギ開けピックの道具つくってます。
元は、JAFさんが使ってたやつのパクリですが。
今度は、LEDを高輝度イエローにしてみました。
うーん、悪天候でも見やすいかも、でもやっぱ白より暗いかも。
あと、光ファイバー式も作ってみました。
ボスが持ってる既製品のパクリです。
でも 暗いし、よく壊れるし。イマイチかな。
ルーペもいろいろ取り寄せましたが、結果
ダイソーのむしめがねが一番焦点合うみたい。
技術より道具にこだわる まさおくんでした。
スペアタイヤ
昨日 、 パンクしたタイヤを スペアタイヤに 交換して ください 。
との 依頼 !
よくある 依頼です。
現場に 着いて お客さんが
がたいの いい 男の人 だったりすると
『 タイヤくらい 自分で 換えろよ~ 』
なんて 思う時も ありますが … (^-^)
スペアタイヤに 空気が 入ってない時 も ありますし
まして 高速道路 など では 危険 ですし
ナットの 締め付けトルク
とか いろいろ ありますし
ここは やっぱり 呼んで もらった ほうが 安心ですね~ (^-^)
で もって 昨日、 行った ホンダ の レジェンド と 言う 車 ですが 、
トランク から スペアタイヤを 出してみると アルミ製 の スペアタイヤ が 出て きました!
初めて 見ました 。

外車 は よく 同じ ホイールとタイヤが 入っているんですが 、
スペアタイヤ を初めて大切に 扱いました 。
(^-^)
蒲焼
お盆連休の前の夕暮れ時のことですが、
とある沼地に脱輪引き上げ作業に。
作業はすんなり終わり、料金を頂き、ここまではよくある話。
「それじゃー失礼します」って帰ろうとしたときに、
「暑かったでしょ、冷たいジュースどうぞ」って、缶ジュースを頂きました。
ここまでも、よくある話。
「実は、この川にうなぎを捕まえに来たんですよ」、お客さん。
「それで車をこんな所に乗り入れして、こんなことに」
「そーなんですか?」
「よかったら持って帰る?」 「えーいいんですか?」
こんなやりとりがありまして会社に持ち帰りました。
巨大なまず1匹、巨大うなぎ1匹、食べられることを悟ったのか、
レッカー車の中で、暴れる・暴れる、 左足で巨大なまずを押さえながら、
急いで会社に戻り、大きさを計ってみると、なまずは55センチ、うなぎは75センチ、
(たばこの箱と比較ください)、おいしく頂きました。
今までお客さんからいろんな物頂きましたが、今回みたいな生ものは初めてでした。
お店で食べると多分、両方で15000円ぐらいすると思います。
6号車
7号車 のウインチが 、100メートル ずつ、あるのは 知って ましたけど 、
6号車 の ウインチも そうとう 長いです 。 ( 杉君、 棚君、 覚えて おいてくださいね ! )
固定観念 で 「 あそこまでは とどかんだろう。 」
とか 、 勝手に 判断したら ダメですよ 。
今回 、 僕も 『ギリギリ 届くかな~ … 届かんかったら スリング つなげよ !』
と 思いつつ のばしたら まだまだリールに ワイヤー 残ってました !
さて 、 本題 ですが 、 このハイエース
前日に 他の業者が チャレンジして 断念したたそうです。
やる前に 断念してくれれば よかったものを
つっかい に なってた 木 から ズラして やめて くれました 。
作業開始!
僕が 運転席に 座って ハンドルを キープ する事に …
座ってみると 目の前は 川 !!!
万が一 ワイヤーが プッツン したら 今度こそ 川の中 (-.-;)
水泳は 得意な 僕、ですが 、 服、きたまま 靴、はいて 泳げるか (?_?)
その前に 車の ドア 、 水圧で 開かんよな~
携帯電話を ビニール袋に 入れ 靴を脱ぎ 窓ガラスを 開け、 巻き上げ 開始 !
何という事 なく 終わりました !
いろんな事を 想定して 作業の 遅い W でした 。
(-.-;)
緊急事態 !
夜中に 落ちた車 の 引き上げ作業 !
AM10:00 出動
久々に、 ベテランマサさん との 共同作業 !
結構な勾配の土手 、キー 無し(パーキング から抜けず) 、
アスファルト部分 6号車 で いっぱいいっぱい !
でも 、 マサさんに かかれば そんな事は 何の問題も ない!
はず… が… どうも マサさんの 動きが おかしい …
作業開始後 20分
車を 起こして ウインチで 巻き上げに はいったころ でしょうか !?
マサさん 「 やっべ~ もうあかん !! 」
「 どうしたっすかー ! 」
「 一時間 前 から ウンコ ガマンしとったけど もうあかん ! 」
と いいながら 茂みの中へ 消えていきました … …
さいわい 交通の妨げに なる場所でも なく 誰も いなかった ので 問題は ないのですが …
10分後 茂みから 帰って きた マサさん
まだ 動きが おかしい !
聞いてみると 、
お尻を 蚊 に そうとう吸われた らしい です 。
近くに 《 犬のフン は 持ち帰りましょう 》 という看板が ありました …