こんばんわ。今日も暑い一日でした。

今日は老人介護施設訪問の「ふれあい犬」の長年の実績を評価していただき、「所沢市社会福祉大会」で表彰していただきました。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -表彰式


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -表彰状




会場の壇上には普段「FB所沢会」でお世話になっている衆議院議員の柴山昌彦議員藤本正人所沢市長のお顔も。


表彰状と一緒にいただいた記念品「ペットボトルホルダー」と一緒に、同じ功労者(犬)のあられも写してみました。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -おめでとう



気づけば活動し始めて早15年。
これからも高齢者の皆さんに喜んでいただけるようにあられ共々頑張りま~す。


でも一番の功労者(犬)はみんととあられですけどねラブラブ



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -2ショット


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -FB更新中


皆さんこんにちわ。
所沢は毎日毎日鬱陶しい梅雨空が続いていますが体調崩されていませんか?

今日は皆さんにお知らせです。


以前にもお伝えしましたが、皆さんは
「フェイスブック」ってご存知ですか?

「聞いたことはあるけれど見たことありません」とか「知ってるけど会員じゃないとみれないのでしょ」とか思っていらっしゃる皆さん。

実はフェイスブックには2種類のスタイルがあるのですよ。

まず1つ目は会員登録してから作成する「個人ページ」・・こちらは会員のみしか投稿することも閲覧することもできません。
そしてもう1つが「FBページ」という会員の方が作成する「お仕事用ページ」です。

こちらは会員の方だけでなく非会員の方も見ることができるページです。

最近企業のHPやテレビなどでfacebook始めました。」というのを皆さん目にしたことがありませんか?

あれがまさにそれなのですよ。そうなのです。
誰でも見れちゃうのです。

で、ペットシッタートコトコもこのFBページ」を持っています。

最近更新をサボり気味のブログ ですが、こちらのFBページはマメに更新させていただいています。
お客様のワンちゃんや我が家の愛犬、そして時々出店している
ハハカツイベントの情報なども掲載しています。

ぜひこの機会にペットシッタートコトコのFBページを皆さんの「お気に入り」に加えていただけると嬉しいです。

早速クリックして下さいね。サゲサゲ↓ https://www.facebook.com/tocotocomama


ここの所毎日ムシムシしていて夜も寝苦しいですねぇ。


それでも今日はとっても嬉しい日です。


我が家の愛犬みんとが16歳になりました。


我が家に来たのが1997年8月。

最初の印象は、可愛いというより何だかオッサン臭い顔しているなぁ・・・でした。


ということで毎年恒例のその頃のみんとの写真をお見せしますね。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -赤ちゃんみんと-1


こんなに小さかったんですよねぇ。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -赤ちゃんみんと-2


そして子犬の頃って耳は見事に垂れています。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -赤ちゃんみんと-3


しばらくすると、ほ~らこんなにピ~ンビックリマークって立派な立ち耳に。


この頃は本当に悪戯で、

私の留守中に洗面所に置いてあったドライフードの大袋を下に引きずりおろし、大量に食べてお腹がカエルのようにパンパンになりこのまま破裂してしまうのではと思ったり。


同じように留守中に洗面所から洗顔ジェルを持ち出してかじり、しばらくして突然部屋中を苦しみながら走り回ったり。

どちらも飼い主の私が気を付けていなくてはいけないことでしたけどね。

でもお陰様で重篤な病気にもならず今日のこの日を迎えることができました。


最近では耳もだいぶ遠くなり、目も見えにくいようですが、食欲だけは全く衰えず。

そしてベッドにも助走をつけながらも飛び乗ってきます。


そんなみんとの今日のお姿です。


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -16歳のみんと


来年目指して頑張ろうねラブラブ


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -トコトコ



蒸し暑い所沢です。じっとしていても汗がだら~り汗でてきます。


先日の事です。

私がペットシッタートコトコを始めるきっかけを作ってくれた、年下だけど私の師匠の所沢のスピリチュアルセラピスト三浦博美さん が主催する茶話会『趣味や特技で始める小さなビジネス』に参加してきました。


私自身シッターを始めて既に今年の5月30日に8年目を迎えることができました。

早いものです。

その間、沢山の飼い主さんと可愛いワンちゃんに出会うことができ、毎日充実した生活を送っています。


それでも今以上に皆さんに満足いただけるにはどうしたらよいのか。

そして利用したいけれど何となく利用することを躊躇されている飼い主さんに安心していただくにはどうしたらよいのか。


そんな事を知りたくて参加しました。


私の他に参加者は・・・

既に所沢市で整体院を開設している、国家資格も持っているTAI整体院のこみちゃん


ご自宅でアジアン雑貨のかごやお財布を作って販売している手作り雑貨ろびんの樹 さん。


そしてもう一人、ワンちゃんの飼い主さんでこれから犬関連のお仕事をしたいと思っていらっしゃるIさん。


三浦さんからはもちろん、参加者の皆さんからも普段思ってもいない貴重なご意見を頂きました。


これからそれを参考にますます頑張らなくてはと思いを新たに帰ってきました。

そして他の皆さんのご活躍も陰ながら応援させていただきま~す。


おはようございます。

梅雨入りしたと言いながらそれ以来ほとんど雨らしい雨の降らない所沢です。

梅雨入り宣言、早すぎたんじゃない!?

そんな昨日こんなお葉書が届きました。


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -表彰式


長年愛犬を連れて老人介護施設訪問を続けていることを所沢市から表彰していただくことになりました。


本当に大したことではないのですよ。

家ではうるさい位元気いっぱいの我が家の愛犬なのに、外に行くとあら不思議。

飼い主が言うのも何ですが、とっても良い子なんです。


まるで「外面の良い私そっくり」と主人にはしょっちゅう言われております。


始めるきっかけは今はセラピストとして活躍している所沢のスピリチュアルセラピスト三浦博美さん が、お声掛けくださいました。


そして今でこそ、今年6歳のあられがセラピードッグで訪問していますが、元々は今月の19日で16歳になるみんとが行き始め、皆さんの前でオヤツやボールのダイレクトキャッチをご披露していました。


なのでこの表彰は私だけでは成り立たなかったわけで、みんあられに助けられての功績だと思っています。

ありがとう。みんとあられラブラブ そして、これからもよろしくね。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -2ショット


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -アジサイ




明日からいよいよ6月ですね。

既に梅雨入りもしているし、今年はどんな夏になるのでしょうね。


突然ですが皆さんは音楽は好きですか?

というか、嫌いな人なんていませんよねぇ。


この曲を聴くと「あの時」の事を思い出す。とか、あの曲を聴くと「あの人」を思い出して心がキュンってなっちゃうとか。


そして魅かれる曲って皆さんは、「詩」ですか?「メロディー」ですか?

私は何でも感覚で判断してしまうキャラなので断然「メロディー」です。


そんな私の最近のお気に入りの曲は・・・・桑田佳佑の「現代東京奇譚」


そして今一番のお気に入りは、長淵剛の「ひとつ」

http://www.youtube.com/watch?v=JP6gv6rQiyI&list=PLE63173A7CB44C008  



どちらもとても良い曲ですよ。ぜひ聴いてみてね。



そうそう、福山雅治の「家族になろうよ」も良いですよねぇ。


http://www.youtube.com/watch?v=1ErNjHJuPYc  


明日、福山さんのアルバムレンタルしてこよっと。


さて最初に皆さんにご報告です。


先日の日曜日の5月26日、トコトコも出店の「所沢を元気に!ワクワクお仕事祭り」by ハハカツのイベントが無事終了いたしました。


当日は200名近くのお客様が見えたということで会場始まって以来の盛況ぶりだったそうです。


遅ればせながらご来場くださった皆様に御礼を申し上げます。

ありがとうございました。


ということで改めまして。


皆さんこんばんわ。
関東地方もとうとう今日梅雨入りとなりました。
毎年6月になってからが梅雨入りだというのに今年はもうですかぁ~ショック!

これからうっとうしい毎日が続きますが、くれぐれも皆さん体調にはお気を付け下さいね。


そして梅雨の定番のお花と言えば・・・・「アジサイ」ですよねぇ。


我が家のベランダにも今シーズンが3年目の可愛い可愛いアジサイが咲きましたよ。


その名も「ダンスパーティー」ブーケ2



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -ダンシングパーティー


可愛いでしょ。アジサイって実はとっても沢山の種類があるのですよねぇ。

しかもネーミング可愛いの。


下記のサイトに沢山可愛い種類が載っています。観てみてね~ラブラブ


http://www.kamoltd.co.jp/ajisai/


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -ネイル


今日は「所沢を元気に!!ワクワクお仕事祭り」by ハハカツのイベントが開催されました。

お陰様で盛況のうちに終わることができ出店者一同、「喜びの悲鳴」をあげていました。


お暑い中お越しくださった皆様、そしてトコトコのオヤツをお買い上げくださった皆様、本当にありがとうございました。


次回の開催もお楽しみに。


そんな中、なかなか他のブースの体験もできず、歯がゆかったのですが、唯一お隣同士になったネイルサロン ぽぽりっしゅ さんに可愛いネイルをしていただきました。


やっぱりネイルするとテンションあがるわよねぇ。


ていうか・・・元々テンション高いけどね(^_^;)


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -ちーちゃん


こんばんわ。何だか梅雨のような湿気の多い夜です。


以前もお知らせしましたが、ペットシッタートコトコ 5月1日から猫のお世話も始めました。


今までもワンちゃんと一緒に飼われている猫ちゃんのお世話はさせていただきましたが、このたび猫ちゃん単独でもお伺いが可能となりました。


HPは「犬専門」の内容となっていますが、詳しくは直接お問い合わせいただければご説明させていただきます。


既に夏にお出かけの予定のある皆さん、ぜひ一度打ち合わせだけでもいかがでしょう。


HPは・・・・・http://www.toco2dog.com/ ですよ。

先週の15日~19日まで夫と愛犬を置いて友人と山形、仙台へ出かけた私。


山形では、50年に一度の御開帳をしている山寺に行き、見事に御開帳には並ばずただただひたすら階段を上り奥ノ院まで。


な、何と階段の数、1015段ですって。二度目はもういいかなぁガーン



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -山寺1  


でもさすが1015段。上からの眺めは綺麗でしたよ。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -山寺2  


その後、その足で私の大好きな秋保大滝へ。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -秋保大滝  


訪れたのは二度目ですが、本当にダイナミックな滝ですねぇ。

さすが日本の三大名瀑と言われるだけはあります。

滝からは200メートル位離れているのにも関わらずしぶきが顔にかかるほどです。


やっぱり滝は良いですねぇ。又来たくなっちゃいました。


友人と仙台で別れ、その日は仙台のお友達MAYUMIさん のお宅へお邪魔しました。


MAYUMIさん、本当は色々大変なこともあるでしょうに、とっても明るくて前向きで素敵な女性です。


そんな大好きなMAYUMIさんと私の大学時代の友人で私をとっても大事にエスコートしてくれる帰って来た海人さん の3人で、秋田の「大噴湯」へ。




所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -大噴湯


この大噴湯もすごいんですよ~

激流の川の脇の崖からは温泉が水蒸気を上げながら染み出ています。

そのあまりの勢いに遊歩道もその先が立ち入り禁止になっていました。


そしてこれまたここにたどり着くには300段近くの急な階段を下りなければいけません。

すっかりここ数日で私のふくらはぎはパンパンです。

そうでなくても太いふくらはぎ。ますます太くなっちゃった感じ。


と、ここでMAYUMIさんと2ショットを。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -2ショット


しっかりお世話になって仙台を後にした私です。


MAYUMIさん、ありがとうございます。又お会いしましょう。