上野の赤ちゃんパンダ亡くなってしまいましたね。

つかの間の出来事でしたが、日本中のみんながいっときでもハッピー気分になれましたね。


本当に人間も動物も赤ちゃん誕生はみんなを癒してくれますものね。


そして私も昨日、とっても癒される出会いをしました。

ペットシッタートコトコ に初めてご依頼くださったお宅に打ち合わせに伺ったのですが、何と、そちらには6月20日に生まれたばかりのミニチュアダックスフントの赤ちゃんわんこが居たのです。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -赤ちゃんわんこ


よ~く見てください。2頭見えますか~
同じ日に生まれたのにこの大きさの違い。

大きい子は女の子で、ミルクもゴクゴク飲むそうですが、小さい方の男の子はなかなかお母さんのおっぱいを吸うことができずに人工授乳をしているそうです。


お母さんのおっぱいって本当にすごい栄養とパワーがあるのですね。

小さい子も早く自分の力で飲めるようになると良いなぁ。


そんなこの子たちのパパとママをご紹介しましょう。


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -イサちゃん


パパの名前は「イサちゃん」です。元気いっぱいなワンちゃんでした。


そして次はママです。


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -ういちゃん


ママの名前は「ういちゃん」

まだまだ1歳ちょっとの新米ママだけど、とっても上手に子育てしていましたよ。

赤ちゃんわんこの成長がこれからとっても楽しみです。


HPの「ギャラリー」 にもパパとママをアップしました。

他にも沢山可愛い子が載っています。ぜひ遊びに来てね。


こんばんわ。梅雨の晴れ間の所沢となりました。

今日は以前もお知らせした「ペットシッタートコトコ」 出展のお知らせです。


所沢在住(もしくは近辺)でお仕事を持つ女性が集まってそれぞれのお仕事を皆さんに紹介したり、体験していただくイベントです。

その名も、「haha-katsu プチ体験しましょw Vol.2」

今回が2回目ということで、1回目が6人の参加者だったのに今回は何と23名の「美女」が集まりましたよ。様々なジャンルが今回は大集合です。


日にち:2012年7月14日(土)

時間:10:00~15:30

場所:所沢市民文化センター「ミューズ」 「ザ・スクエア」

コースは6コース

☆プチ体験コース

☆マッサージ・リラクゼーションコース

☆カラーセラピストコース

☆スピリチュアルコース

☆福祉・介護コース

☆ペット関連コース


そして私が参加するのはもちろんこの「ペット関連」コースです。

今回「ペットシッタートコトコ」 としては夏休みのご予約の承りはもちろん、


2.皮膚にトラブルのあるワンちゃんにピッタリの海藻サプリメント「アルギチャンプ」

3皮膚の弱い子でも安心して使える.「ティーツリーハーブシャンプー」 なども販売します。


アルギチャンプはいつの特価よりも更にお得な価格で販売。
普段扱っていないオヤツも販売しますのでぜひぜひ遊びに来てくださいね。

皆さんにお会いできるのも楽しみにしていますよ。
皆さんこんばんわ。どんな日曜日をお過ごしでしたか?

私は今日午後、ドッグトレーナーの戸田美由紀さん が主催する「わんワンサミット」に出かけてきました。

今回は新しいワンちゃんとそのご家族も沢山いらっしゃってとってもにぎやかで楽しかったです。

そんな中、他の飼い主さんのワンちゃんはいつも飼い主さんのそばで楽しく遊んでいるのに、
とあるワンちゃんたち(その数2頭なのですが)は飼い主さんというよりも常にオヤツを持っているよその飼い主さんの所を渡り歩いてばかりいるのですよねぇ。

ま~なんて「お育ちの良い」ワンちゃんなのでしょう(^_^;)

飼い主さんの顔が見てみたいわ~って常々思っておりました。

その子たちがどんな顔してるか見てみたいですか~?!
残念なことにワンサミでの写真が無いので普段のその子たちの写真が手に入りましたのでお見せしましょうね。


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -どこの子??


え?え?どこかで見た顔。

実は、「いつもオヤツ探して他の飼い主さんを渡り歩いている『お育ちの良い』わんこ」って我が家の愛犬でした。

あられなどは、飼い主さんがしゃがんでいるのを見つけると、腰につけたオヤツのポーチめがけて突進、即その中に口を突っ込み、オヤツを強奪という荒業をやってのけています。

それでも今日初めてお会いした飼い主さんに、こんなことを言われました。
「お母さんにそっくりですね。可愛くて元気で。」って。
(あら、ほめすぎですよ。でも本心は嬉しかったですが)

まっ、元気で能天気な所が似てるのは否定できませんけどね。

それでは皆さん又一週間頑張りましょうね。


朝から蒸し暑い所沢です。

今年は珍しくまだエアコンはつけずに頑張っている私です。

だって、つけたら24時間冷房になってしまうのでね。

何しろ、我が家の愛犬2頭、冬には強いけど夏の暑さにはめっぽう弱いタイプなんです。

まっ私も同じタイプですけどね。


今年の夏は昨年みたいに暑くなるのでしょうかねぇ。

これからの季節は人間のみならず愛犬も熱中症に気を付けてあげてくださいね。

今はだいぶ減りましたが、真夏の炎天下にお散歩させてる飼い主さん。

試しにあなたも裸足で一緒に歩いてみてくださいませ。

できれば更に這ってみて。


そんな状況であなたの愛犬はお外歩いていることを自覚してくださいね。

そうでなくとも、ドライフードを食べているワンちゃんは水分摂取が極端に少ないですからね。

人間同様水分補給は忘れずにね。

と、ここまではちょっとペットシッタートコトコ として偉そうに書いて見ちゃいました。


さて、今日のタイトルの本題に入りましょう。

5年くらい前に購入し、数か月であっという間にマイブームが去り、それからほとんど使っていなかった「Nintendo Ds」「漢字検定」「「脳トレ」のソフトを持って、とあるファミコンショップへ行ってきました。


「買い取り価格をお調べしますのでしばらくお待ちください。」と言われ、店内をグルグル。


そういえば、昔むか~し初期のスーパーファミコンにはまり、「マリオカート」や「マリオテニス」を目がしょぼしょぼするまでしていたなぁと思い出しながら時間をつぶしていました。


ほどなくして、「買い取り金額をお知らせします。」

「ソフト2本で¥210です。」(まっそんなものでしょう。かなり前のだしね。)

「本体ですが、中にアダプターが入っていなかったので¥400です。」(あれっ?入っていなかったんだぁ~)

「ただし、アダプターがあれば¥1500です。」

な、なんですって!?アダプターの方が本体より高いのですって叫び

捨てた覚えはないので、必ず家にあるはずビックリマークと思い、「では改めて探してからもう一度来ます。」とお話しして帰宅。


でも、そこからが大変。

あるであろうと想像していた場所にはなく、あっちこっち探すうちに古いCDを保管している棚が妙に気になってしまい、結局そちらを整理しているうちにテーブルも床もごみため状態。


まっお陰様で古いCDを整理することができて棚もすっきりしましたが。

そしてアダプターも何とか発見!!これで¥400が¥1500に昇格ですニコニコ


さて今からお掃除でもしましょうかね。皆さん良い一日をお過ごしくださいね。

今日は朝から母の3か月ぶりの診察、その後愛犬をトリミングにだし、その間皮膚科へ。

相変わらずバタバタしながら一日が過ぎていきました。

さて今日は先日開催した「アニマルコミュニケーション茶話会」にご参加いただいた皆さんからいただいたご感想をHPに掲載いたしました。


「犬を飼っているとついつい犬を自分の価値観で理想の犬に作り上げようとしてしまうが、人間だって歩み寄ることも必要。そのうえで、お互いの着地点を見つけましょう。」


そんな第一声から始まったこの茶話会。

皆さんとっても楽しんでくださったご様子でした。

そして帰りにはホッとしたお顔の方も。


ホント楽しかったですよ。


なので又近々必ず第二回目を開催しようと思います。

そのほかにも楽しい企画を只今計画中。

楽しみにしててくださいね。



皆さんのご感想はこちら に掲載しています。

まず本題に入る前に、昨日の「アニマルコミュニケーション茶話会」にご参加くださった皆さんのご感想をHP に掲載しました。

ということで今日のお話は・・・


今日は朝は雨がぽつぽつ。でも昼ごろからお日様が顔をだし、梅雨の晴れ間となりました。

朝のうちにこの方 のマッサージを受け、その足で急いでこの方 この方 が出展しているとある会場へ移動。

そのお目当てはというと・・・

2010年、2012年に口笛世界大会成人女性の部で優勝された「柴田晶子さん」の口笛ミニコンサートを聴きに行くためでした。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -口笛世界一



口笛って子供の頃はよくふざけて吹いてみたりしたけれど、大人になって女の人が吹いているとちょっと柄が悪いって思われちゃうのでいつの間にか吹かなくなっていました。

そして吹いていないとできなくなってしまうものなのですね。


そんな知識しかないままにいざ聴いてみたら・・・・・


まぁ何て透き通った素敵な音色。まるで森の中で小鳥のさえずりを聞いているように心が洗われていくのが良くわかりました。


30分ほどの短い時間でしたが、その音色にすっかり魅せられていました。

何と、所沢のその会場で一か月に一度、教室を開催されているそうです。

今真剣に習いに行こうかと考えています。


チラシには「初心者、全く音が出ない方も大歓迎」って書いてあったし。


それに何より身一つ有ればいつでもどこでも出来ちゃうなんてなんか良いなぁ。

そのうち、もしかしたら「歌うペットシッター」として有名になっちゃうかも。


その暁には、昨日開催した「アニマルコミュニケーション茶話会」のように、ペットシッタートコトコ主催の「明子の口笛ミニコンサート」なんて企画しちゃうかもしれませんよ。

その時には皆さん聴きに来てね~  なんちゃってにひひ


今日はペットシッタートコトコ 主催で、

所沢のスピリチュアルセラピスト 三浦博美さん を講師にお招きしての「アニマルコミュニケーション茶話会」が行われました。


最初からしゃべるしゃべる笑う笑うしゃべる、そして食べる、の楽しい会となりました。


初めてお会いする方も以前からお知り合いの方もそれぞれが緊張されていましたが、そこは「芸人も真っ青」な三浦博美さんですからね。

すぐに打ち解けて会場は笑いの連続でしたよ。


犬を飼っているとついつい犬を自分の価値観で理想の犬に作り上げようとしてしまうが、人間だって歩み寄ることも必要。

そのうえで、お互いの着地点を見つけましょう。ということでした。


子供のころから心が大人のワンちゃん、いつまでたっても子供のようなワンちゃん。

おとなしい子もいれば、やんちゃな子も。

臆病な子もいれば、気の強い子も。

それもその子の個性ですものね。
ちなみに我が家のあられは、5歳になっても相変わらずの子供のままの犬ですが。


それでもどうにもならないこともあるわけで、そんな時に「アニマルコミュニケーション」という手段を使うことで、「愛犬の気持ち」をくみ取ることが出来たらどんなにか飼い主さんも安心することでしょう。


そんなお手伝いがしたくって今回の茶話会を開催しました。


その結果、「へ~!!そんな理由でこんな行動取っていたのね。」とか「やっぱりねぇ。」とか「そこかよ!」って意外な方向に話が及んだり。

それでも、どの飼い主さんも「あっ!なるほど。」って思い当たることがあったりなかったり。


そしてお互いのワンちゃんの事を見聞きしている間に、「そっかぁ。そんなことで悩まなくて良かったのね。」って心が楽になっていく飼い主さんの顔を間近に見ることができたのも今回の大きな収穫でした。


参加くださった皆さん、本当に今日はお疲れ様でした。


これからの愛犬との生活がよりよく楽しいものになることを祈りながらまた新たに楽しい企画を考えている私です。


明日にでもいただいたアンケートの結果をHP でお知らせしたいと思います。

それでは皆さん、明日から又一週間頑張りましょう。おやすみなさい。

こんにちわ。梅雨の晴れ間の所沢です。


HP がリニューアルオープンされました。見てね~音譜


さてさて明日は以前募集した、トコトコ主催の「アニマルコミュニケーション茶話会」の日です。


お陰様であっという間に定員になり、いかに飼い主さんが愛犬との関係をよりよくして行きたいと思っているのかがよくわかりました。


何もお悩みの無いのが一番だけど、同じ問題行動でも受け止める側の飼い主さんによってそれが「悩み」となってきたり、全く気付かなかったりとさまざまなのですよねぇ。


そんな皆さんの気になっていることが少しでも解決して尚一層愛犬との生活を楽しむことが出来たら嬉しいなぁって思ったのが今回茶話会を主催したきっかけでした。


今回は予定があったり、時すでに遅しで諦めてしまわれた飼い主の皆さん。

又近いうちに開催しようと思っています。ぜひその時はご参加くださいね。


そんな皆さんのお悩みの解決の糸口を引き出してくれるのは、所沢のスピリチュアルセラピスト 三浦博美さん です。

彼女のトークはお笑い芸人も真っ青になるくらいですからね。きっと会場が笑いの渦になること間違いなしですよ。

ちなみになぜか私と「漫才コンビ」のように思っている方も居たりいなかったり。

もちろん、「ボケ」は私ですけどあせる

て書くと・・・三浦さんに「栗原さんには落ちがないからね。」って言われそうですがにひひ

ではまた明日の様子をアップしますね。

長い間、皆さんにご不便をおかけしていた「ペットシッタートコトコ」のHP がこのたび、装いも新たにアップされました。

今回は時間がかかった分、とても見やすくて可愛いHPになっています。


そして実は以前からフードやオヤツも販売していましたが、サイトが別になっていたのでご存じない方もいらっしゃったと思います。


ということで今回からショッピングもHPからできるようになりました。


皮膚にトラブルがあってお悩みの愛犬家の方に大人気の海藻サプリメント「アルギチャンプ」 や、

皮膚が弱くて普通のシャンプーが怖くて使えないと心配されている飼い主さんにも安心してお使いいただける「ティーツリーハーブシャンプー」 もこのサイトからお買い求めできますよ。


ぜひ一度覗いてみてくださいね。


そしてロゴも可愛く大変身!!



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -トコトコのロゴ


特に気に入っているのは「シルエット」部分です。可愛いでしょう。




皆さんこんばんわ。今日もあっという間に一日が終わりそうです。


昨日お話したイベントのお知らせです。


所沢在住(もしくは近辺)でお仕事を持つ女性が集まってそれぞれのお仕事を皆さんに紹介したり、体験していただくイベントです。

その名も、「haha-katsu プチ体験しましょw Vol.2」

今回が2回目ということで、1回目が6人の参加者だったのに今回は何と24名の「美女」が集まりましたよ。様々なジャンルが今回は大集合です。


日にち:2012年7月14日(土)

時間:10:00~15:30

場所:所沢市民文化センター「ミューズ」 「ザ・スクエア」

コースは6コース

☆プチ体験コース

☆マッサージ・リラクゼーションコース

☆カラーセラピストコース

☆スピリチュアルコース

☆福祉・介護コース

☆ペット関連コース


そして私が参加するのはもちろんこの「ペット関連」コースです。

今回「ペットシッタートコトコ」としては夏休みのご予約の承りはもちろん、


2.皮膚にトラブルのあるワンちゃんにピッタリの海藻サプリメント「アルギチャンプ」

3皮膚の弱い子でも安心して使える.「ティーツリーハーブシャンプー」 なども販売します。

普段扱っていないオヤツも販売しますのでぜひぜひ遊びに来てくださいね。

皆さんにお会いできるのも楽しみにしていますよ。