TOBIUOギグ
4/22にTOBIUOギグやります。
今回は大晦日以来のバンドスタイル。
俺も楽しみだなー。
ハウらせるぜ。
詳細はこちら。
日付 : 2006年4月22日(土) 【OPEN 17:30 START 18:00】
場所 : PAGODA @秋葉原
出演 :コングロマリット/ブラックジャックダンディーズ/TOBIUO/他
出演時間 : 18:40
ライブハウス:http://www.will-company.jp/pagoda/
かわさきのコンテスト
大変遅くなってしまいましたが、、、
TOBIUOの「雨」が2月のランキングで4位になりました。
かわさきのコンテストでね。
投票してくれた方、、ホントにありがとうございました。
あんなにめんどくさいのにね。
ありがとうございました。
ランキング詳細はここです。
http://www.ongakunomachi.jp/contents/contest/contest_result.asp?ID=200602
ちなみに4月は「少年」がコンテストに出ていますので
良ければ。。。
新しい家族がふえました2
新しい家族。。つってもレンタル移籍。
弟にダイスケのサブがほしいんだよねー。って言ったら
貸してくれました。ほんとありがとう。レスポール貸すからね!
93年製 epiphone RIVIERA
山野がオーダーしたGibsonメイドのものだそうだ。
ヘッド裏にはmade in USAって書いてあります。
ペグをゴトーに、ピックアップをGibsonのものに変えておいてくれてあります。
コンデンサーも一応オイルコンデンサーにしてあるらしい。。
チャームポイントは
見づらいけど、1,2弦がクロスしているのだ!
なんだそりゃ。って思ったけど。
ちょっとかっこいい。。。。
さんざん山野で試奏した感想は。。。
こいつ、センターブロック入っててES-335にかなり近いなと。
ES-175と比べると全体的にブライト。しかしモーモートーンもでるがね。
指で弾く瞬間が多い俺なんかにも対応できる感じだね。
175だと今の俺にはあのローをコントロールできないから。。
カッティングやリードは問題ないな。アタックによって歪ませたりできんのは
ミニハムバッカーのせいもあるのかな。それがすごくいい。
でも、その代り比較的小さいライヴハウスでの演奏が多いので
たまにライン直なんだけど。。それはきついかなと。。
きっとショボイエレキサウンドになるよな。
チューブプリアンプとかをはさんだらいいと思う。
アンプで使うのは、問題ないな。Fender系がいいと思う。
あとはマーシャルのマスターボリュームついてないヤツラとかね。
そしてやっぱ俺はオイルコンデンサー好きだなーって
ボリュームいじりまくるしね。
真ん中くらいにした時からMAXまでのあがり方がね。。
まあポットのせいもあると思うけど。
生鳴りは確実に今のダイスケはこんなにならないなと。。。思った次第だね。
しかしオクターブと弦のテンションを調整する必要があるなと。。。思ったり。
派手に弾くと、ブリッジがビービーいったりしています。
でも。。。そういうちょっとボロイとことかが、かわいいんだなー。
今月はギグがあと3本、来月は下手したら5本あるので
出番がくるかもな。。。
いいものみつけた2
今度はブルースマン占い!
いや、職場の人に教えてもらって。。。
俺はアルバートキング。。
フレディが良かった。。。
そんな職場の仲間はこんな人たち。
頭にのっているのはグヤトーンのマイクロシリーズ。フェイザーかな?
あ、フランジャーかな?
彼に機材のことを教わることが多い。
名前はタクさん。もちろんギターはタクバースト。
サプライズ
遅刻中の電車の中で俺は、ギターをしょって
自分の曲をフンフン♪と聴いていました。
職場は神田から歩いて10分くらい。
で、電車がお茶の水を通過した頃。。。俺の肩をたたく人が。。。
あ、また爆音で聴きすぎたかな?って怒られるかと思って。
早速誤ったら。。
「こないだ渋谷でライヴしてましたよね??」
って言われました。
こ、これは。。
すげー驚いたのと遅刻中だったのと一駅分しかなかったのもあって
全然話さず。
どうも、タイバンの人を見に来てて俺らも見てくれたらしい。
そう。そのついでにColomboのギグを見てくれた人だったのです。
ほんとすいませんでした。
俺は名乗らず、HPのアドレスも分からず。。
せっかく声をかけてくれたのに。。すいません。。
良かったらまたColomboをよろしくお願いします。
TOBIUOも。。。。
ありがとうございました。
今日はColomboのギグ。渋谷の多作でやってきました。
お昼だっていうのにいつもの顔ぶれ。
いや、お客さんがね。TOBIUO1号は皆勤賞じゃないか?
明日は長いリハだっていうのに。。。
ほんとにありがとう。
出演者、スタッフのみなさんもありがとうございました。
初めての場所だったんで、Colomboは緊張していたけど
あったかくて助かったなと。。
個人的には楽しく出来たんじゃないかなと。
スリリングなフレージングだったと思うがね。
まあいいのさ。
きっといつか得したなって少しでも思ってもらえるように
やるだけなのさ。
あんね。出演者がこういうこと書くのは。。。
きっと無しなんだろうけど、まあ思ったままだよ。
よっしゃー、今日はもうだめっす。
寝るよー。
うお、2000万パワーズ!
スリリング!
今週末、Colomboでギグをします。
今回のテーマはスリル。つってもホテイじゃないよ。
いやー、なんつーか。これがライヴの醍醐味ですよ。
まあ見てのお楽しみ。。
昼間ってはじめて。。
あ、ビール飲めるなー。
2006/04/08(土) 渋谷 多作
12:15open/12:30start/15:20end
\前売り:1500 + 1drink( \500 )
\当日:2000 + 1drink( \500 )
出演者:はしもと ひろき |TETSUYA | colombo | Tanja | 神田 レイ
多作 HP→http://www.tasaku.com/index.shtml
MAP→http://www.tasaku.com/access.html
出番は5番目で、14:50 スタートとなります。
※お越し頂ける方はお手数ですが、チケット制のため
掲示板へ書き込み、もしくはコロンボ(メンバー)宛に
ご連絡下さいませ。m(_ _)m colombo_music@yahoo.co.jp
ご連絡頂けない場合、当日扱いになってしまう可能性がありますので予めご了承下さい。 http://www.rak2.jp/town/user/colombo_music/