Dlove&ザ・スペシャルソース -91ページ目

音もだち

俺のまわりは音もだちがたくさんいます。

そんな仲間がとっても好きなのさ。


でもいろんなタイミングで自分の結論を出さなきゃいけない瞬間があってさ。

そんな結論を見守ったりする瞬間があってさ。

うれしかったり、悲しかったり。


ほんとの仲間って、そんな結論をちゃんと打ち明けたり、受け止めたりできる

関係なんだよな。って思うんだ。


俺にはそういう仲間がいます。

大変幸せものだよ。ったく。

大変な時もいっしょにおしりの穴をしめる仲間がいるっていいよね。

いや、ほんとにいいよね。


俺はほんとにそういう仲間が大切なんだよ。

困った時は本気で話し合いたいんだよぉ。

ただそれだけなんだよ。

だからバンドが好きだ。

だって、同じ時間を同じ気持ちで共有できるんだから。

一生生きてて、そんな時間を一緒に共有した仲間ってさ。

とってもとっても特別なんだよ。

だって、いつかお別れがくるんだから。

それまでに一緒にいた時間が、どんだけ大切か。って思うんだ。

家族も同じだけどね。

今の俺として今を接してる人がとっても大切。


だから一生懸命やったらいいよ。

ほんとに。

って俺に言い聞かせたい。そんな夜です。


よっしゃー。がんばろ。

あ、わっしょい。わっしょい。

しあわせ

なんて自由なんだ。。



誕生日

3/31は弟の誕生日。

ということで今日家族でご飯を食べました。

インドカレー屋さんで。

同じ兄弟でも、俺は汗だくなのに、あいつは平気。

彼は28歳。

俺は30歳。


2人ともギタリスト。

2人とも今年はがんばるんだな。きっと。


お互いのスタイルをなんとなく認められるようになったのは

ここ数年なのではないかな?

今はギタリストとしては間違いなく最大のライバル。

機材屋としては、余裕で負けるがね。


いつか、アンガスとマルコム、ルドルフとマイケル、スティービーレイボーンとジミーボーンのように

なれるといいんだろうな。古いかな?


10月に久々のファミリーギグをやるそうなので、それまで

ガシガシ弾いてパワーアップしなきゃ。

まあ何より楽しみだな。

ぶちかますっす。

おくりもの

今日友人から贈り物が届いた。


結婚式の引き出物で、、ほらよくある商品を指定して

もらえるやつ。。

俺はあのはがきを出してなかったんだよね。

したら彼が指定したものがとどいたのだけれど。。



そう彼は消防士、趣味は筋トレなのだ。

俺、とりあえずがんばるよ。ありがとうー!

たくさん歩いた

6月のギグ用の書類を書きに大久保ホットショットへ。




とその前に秋葉原トモカ電気へ


本日はベルデン9395、9778を購入。


そう。こないだのColomboのギグでシールドを一本なくしてしまったためだ!


いつもは9395を使ってるんだけど、抜けの良いと言われている9778も


試しに買ってみる。メーターでいうと9395より安かった。






その後は大久保ホットショットへ。


呼び出されたワリに、言ってみると10分ほどで任務完了。


まあ、いっか。




大久保といえば!ハイパーギターズとTHE中古楽器屋だが。


今日は。。。




か、かわいい。


豚フリークにはたまらない黒豚さんのおしり。。


大久保のペットショップです。値段はついてなかったけど


もって帰りたいくらいだった。。




ライヴも1段落っつっても4/8にColomboがあるけど。


今日は久々のドラミング。マイスネア・スネオさんと一緒に。


場所は






スタジオキー新宿店は3/26で閉店してしまうのです。


しかし、こないだ電話した時に衝撃の事実が。。。


4/1~ Sound nilとしてリニューアル?オープンするそうです。




まあとりあえずスタジオキーが閉店ということでお土産にギョウザを買っていきました。


で、スタッフのきくっつぁんと一緒に食べました。




これは2テイク目のきくっつぁん。1テイク目は何を食べてるか分からないっちゅう


話になりまして。。。


スタジオは2時間とったけど、40分くらいきくっつぁんと話し込んでしまった。


今度呑もうね!きくっつぁん。




スタジオキーを後にし、ビシバシの前を通ったらまだやってたから


ふらりと中へ。


そして




中古であったから買ってしまった。。


ディメータは、、、俺には高かったから。いつものBOSS製品を。。。




ようやく三鷹に到着すると街灯に照らされたさくらが。。






もう春だねー。

ギグ終了、そしてお酒。。。

今週末の出来事をいろいろ書こうかなと。。

総まとめみたいな感じだけどね。


3/17の金曜日は小伝馬町のプードルってとこでTOBIUOギグをやりました。

うっぽこ(仮)と一緒にね。

プードルのスタッフのみなさん、見てくれたお客さん、うっぽこ(仮)と出演者のみなさん。

ほんとにありがとう。

でね。その後飲んだんだけど、これが悲惨で。。。

ちょっと飲みすぎて、うっぽこ(仮)のてっぺいの携帯を間違えて持ってかえってしまったり。。。

俺のIriverがなかったり。。。

朝起きたら内田家だったり。。。。

てっぺい。ほんとごめん!

もうなんて言ったらいいか。ごめんなさい。

内田ファミリー。ほんとにお世話になりました。。。。


で3/18はColomboでいつものMiiyaCafeでギグをやりました。

見に来てくれたみなさん。MiiyaCafeスタッフのみなさん。出演者のみなさん。

どうもありがとう。

で、懲りずに河合家で打ち上げをやりました。

深夜スタートの鍋。99円ショップで揃えたわりにほんとおいしかった。。。

Colomboのみんな。サンキュー。楽しかったよー。


次の日は朝からTOBIUOリハのため、Colomboコンノさんに起こしてもらい

赤羽へ。。。

なぜかオンドラムス・べんさんの写真を撮るオンベース・ゆうじ。


リハが終わったら、一気に疲れが。。。

メンバーに気遣われて。ミーティングもせずに帰宅。


そしたら俺の部屋がきれいに。。。

洗濯もしてあった。。。。

Colomboのみんな!ありがとう!!!


長い日記になったけど。

俺はまわりの人に大変恵まれているっちゅうことです。

あんまり迷惑かけないように、がんばろうと思った週末でした。

TOBIUO、&Colomboギグ

実は明日、TOBIUOギグやります。

まあうっぽこ(仮)さんに誘われて、小伝馬町のプードルってとこで

セッション?ギグ?

詳細がよく分からないのですが、がんばってきます。

TOBIUO HPには詳細が分からないので載せていませんでした。

すいません。

がんばってきます。力いっぱい。


そして、その翌日は

Colomboでギグをしてきます。

ゆとりのある方は是非。


2006/03/18(土) 銀座MiiyaCafe第3弾ライブ
           21:30~ 演奏開始予定
           ドリンク込みで\2,000
           今回colomboの出番は遅い時間となりましたが、お店は19時より開店しております。
           お時間ある方はぜひごゆっくりなさって下さい!

出演者:ウレシchapter/藍原竜太/山田あんみつ/colombo

Miiya Cafe HP→http://www.miiya-cafe.com/index1.htm
MAP→http://www.miiya-cafe.com/map/map.htm


よっしゃー、がんばります。

最近よくあるなー。

今日はColomboリハの後、TOBIUOギグが近いため

さくっと帰宅しようと思ったその時。。。


電車の中で、高校の同級生とばったり。。。

電車の時間もあるので、あまり話せなかったけど

ずいぶん変わったなーって、そりゃそうか。

よく俺だって分かるよなー。


俺がギターもってるの見てね。

まだやってたんだーって。そうね。そういう感じだよね。


最近こういうこと多いなー。

何かの知らせかな。


もうねー。鳴らすしかないっす。

胸張ってね。

そうそう

PSEがビンテージものについて例外扱いをするらしい。

良かったね。良かったの?


まあこれでいつでもお店でオールドのもんが買えるっちゅうことだすな。

俺もあせって署名したんだけどね。

でも、ビンテージもののアンプやペダルを持ってない俺としては

今はまだ実感がわかなかったけどね。

いつかうちの子になるビンテージもののために署名はしたんだとさ。


でもどっからビンテージっていうんだろ。

誰が決めるのかな?

まだまだよく分からないことが多いな。


2001年3月以前のものが全部ビンテージになるとは思えないしね。

ってことは、、90年代のアンプやペダルはレアなのかな?

うーん、レイニーとかフェンダーのホットロッドデビル、ピービーのクラシックとかは

ひょっとして。。。


悲しいことにならないことをお祈りしてオヤスミなさいませ。

長い1日

昨日は長い1日だった。


朝11時から赤羽でTOBIUOのリハーサル。

そしたらね。いつものスタジオでアイドル予備軍??の集団と遭遇。

写真はプロデューサぽい人がインタビュー受けてる風景。

写真とってたらジロジロ見られたよ。

だってみんなの待合室なんだから。。いいじゃん。いいじゃん。


その後、18時頃からTOBIUOミーティングがステーキ屋さんで行われました。

俺は400gのハンバーグを。。。

食べるのにも必死だったけど、食べたあとの眠気が。。。

TOBIUOのオンドラムス・ベンさんはライスのおかわりもしてたのに

ミーティングが終わる頃には

「いまのもう一回たべられるよぉ」

って言ってました。すごいなー。


20時半からのColomboリハーサルのため、秋葉原へ移動。

20時半からなのに誰かがまだスタジオを使っています。

なんとスタッフが空き時間を利用して、スタジオで練習してました。

俺らは結局10分くらい損しましたとさ。

ちくしょー。


で、最後は三鷹に帰ってきてから久々に大学の時の仲間と飲みました。

同じ三鷹に住んでるのに、「明けましておめでとう!」って

そんなに会ってなかったのかー。

彼の家のそばのコンビニにビールを買いに行くと、見た顔が。。。

「あれ?」

何と前は俺の家のそばで働いていたコンビニの店員さんとばったり。。。

俺ね。この人に「今日こっちは雨降りましたか?」とか聞いたりしてたんだよ。

まあ仲良しさんです。


その後はギター試奏大会!

ついに彼の購入した6120(ホンモノ)を弾きました。

すごいっす。ぜんぜんダイスケとかと違う質感とバディーの鳴り。。。

右からSRVストラト(初期物)、テネシアン、6120ホットロッド、6120(120万だって!)、1972レスポール

、ハミルトン、ストラトNOS。。。そして分かりづらいけど後ろにはキャビと1959SLP。

写真にはうつってないけど、この家にはバイブロバーブも。。。

好きだねー。俺より好きだよ。絶対。


家に帰ってきたのは4時頃だったなー。

いろいろあって、おもしろい1日になりましたとさ。