Dlove&ザ・スペシャルソース -89ページ目

TOBIUOギグ終了

本日、いや5/11はTOBIUOギグでした。

出演順がおもしろくてね。

最初は一人、次は俺らで2人、その次はトリオで、最後は4人。

いやー、なんて出演順なんだろうか。

でもおもしろかったな。


見に来てくれたお客さん、出演者のみなさん。

そしてスタッフのみなさん。

どうも、どうもありがとう。


今日は体調の悪い人もいて、かわいそうだったけど。

いや、ほんとにね。


TOBIUOは来週もギグだ。

次は新曲やるよ。


さあさあ、がんばろ。


ではおやすみなさいませー。

TOBIUOギグ

なんかいろいろあって今日は早起きしてしまいました。

天気は曇りのようだね。

そんな今週はTOBIUOがアコースティックスタイルでギグをやります。

良かったら是非。




日付    : 2006年5月11日(木) 【OPEN 18:30  START 19:00】
場所    : PAGODA @秋葉原
出演    : PAZOO/TOBIUO/高橋ちか/TEST DE ZEROSCORE
Style   : Acoustic style
出演時間  : 19:40

ライブハウス:
http://www.will-company.jp/pagoda/



ドラムな1日

今日は職場の人とドラムでジャムって、その後はいつものドラムリハ。

あー、たたいたなー。

ちょっと手が。。。



やっぱたくさんジャムって自分のネタの確認みたいなことしてくのが

俺にはいいのかも。。

いや、ルーディメントもね。やんなきゃいけないんだけどって

ギターは??

そうそう、まあギターも一緒。たくさんジャムって自分のネタ確認したりね。

新しい発見があったり。

いっこいっこお勉強なんだよな。

一緒にやる人から受ける影響も大事なんだよね。

あ、対応力とかの強化もあるよな。

だからジャムるといろんなもんがおまけでついてくるんだな。

ジャムって楽しいな。



まあ今日は非常に楽しかったんで、その思いを書きたかったんだよね。

ジェフポーカロシステムもはじめてたたいたけど。。

俺はあんなにたくさんものがあっても何にもできないんだなって。。



さあ明日はTOBIUOリハ!

がんばんなきゃ。

ZOOM IN!

今日はいつも職場でお世話になっている人のイベントに行ってきました。

場所は吉祥寺スターパインズカフェ。

もちろん俺の愛車で行ってきました。

ま、自転車だけどね。


そして今はAM4:30すぎ。。。

眠いなー。


でもギグは良かったなー。

徐々に汁が出てきてる感じが、、俺もがんばらにゃと思ったんだな。



さあさあ明日もRECがんばろー。


いただきました・・・

こないだの阿佐ヶ谷で普通に飲みに来ていたお客さんに

頂きました。

俺の知ってるVINCE GILLと違うなー。



この人はもうホントにホントのカントリーメン。

うーん。カントリーリック覚えたいなー。

TOBIUOギグ 2Days

実はTOBIUOは4/29もギグでした。

阿佐ヶ谷のバーで、、ひっそりと。。

すごい狭いところだったんだけど、アコースティックスタイルで俺はエレキ。

トークボックス以外全部使いました。

やっぱ狭いところはお客さんとの距離が近いので緊張します。

いつもと違うTOBIUOだったんじゃないかな。


で、また飲みました。

朝まで。。。。


TOBIUOにやさしく接してくれたお客さんのみなさん。

出演者のみなさん。お店のスタッフのみなさん。

どうもありがとう。


4/30はバンドスタイル。

初ペンギンハウス。


TOBIUOを見てくれたお客さん。

ペンギンハウススタッフのみなさん。

出演者のみなさん。


ありがとうございます。


ここもバンドで演奏するには、狭いところ。

やっぱりいつもよりは緊張したのではないかな。


でも徐々にバンドになじむアレンジができてくるんでは

ないかな?

と思うのです。


そんな俺の今回の足元はこんな感じ。


多いかな?

多いよね。




みんなのマネをして。。。

今日は俺の普段使っている弦を紹介します。


いや、バニーや弟が紹介してたからね。








LaBellaのLITEっちゅうやつです。


これはフラットワウンドです。つるつるのやつね。


うちのダイスケやRIVIERAにはっています。


この弦ははりたてより1週間後の方が使いやすいんだよね。


はりたてはブライトすぎて。。。でもライヴは割りとはりたてで


やってるな。


ペンギンハウスでは、1週間以上たった状態だね。


でもアンプ次第かなー。


俺が弦を買うのは吉祥寺サウンドクルー。


でも、そこにはおいてありません。なので注文します。


1ダース~。。。。


でももうなくなりそう。。そろそろ注文しなきゃ。




ちなみにアコギはエリクサー。ゴダンはダダリオ。


レスポールやストラトはアーニーボール。


俺は弦をまとめて買うので、弦だらけです。




エレキ弦は、色々試したんだよな。


アコギはギブソンの弦とエリクサーしか試してないな。


ちなみにギブソン弦はGHSなんだそうだ。


だからなんだよ!


まあそういうなよ。。。




フラットワウンドは少し試したいな。


もっと最初から死んだ音のするやつにしたい。


そんな気分です。

今週もTOBIUOギグ

4/30 TOBIUOギグやります。

高円寺ペンギンハウス。初です。

きっといつもとは違う感じ。楽しみー。てか家近いから安心して飲めるね。

今回もバンドスタイル。

心と時間にゆとりのある方は是非。



日付    : 2006年4月30日(日) 【OPEN 18:30  START 19:00】
場所    : PENGUIN HOUSE @高円寺
出演    : TOBIUO/ハリネコ/轟渚と夕映えカルテット
Style   :Band style
出演時間 : 19:00

ライブハウス:http://home.att.ne.jp/blue/k92/penguin.html



最近俺が気になっているのはこれ!

http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html

昼間から

今日はとなりの駅の老人ホームにいるおじいちゃんに会いに行ってきた。

俺はノンアルコールビールを30本と刺身を購入。

で、12時から老人ホームの食事とビール!

昼間からノンアルコールビールとはいえ、5,6本も飲んでしまった。。。

昨日のお酒がぬけてないのにね。


俺が小学生の時におじいちゃんにもらったおみやげのシーサーが

なぜかおじいちゃんの部屋にあったので、もらってきちゃった。


今度はギターを持って遊びに行くよん。


で、帰りに俺のとなりに止めてあった自転車が見事な水玉だったので

激写!


バディガイ!

バンドスタイル

4/22 TOBIUOギグやってきました。

大晦日以来のバンドスタイル。いわば初お披露目みたいな感じでした。


アレンジとか。まだまだチャレンジ部分の多い内容だったけど

楽しかったな。

ちょっとずつ進んでいきたい。

そんな感じ。


そんなTOBIUOをたくさんの人が見に来てくれました。


ほんとにありがとう。


いつものお客さん。いつものスタッフ。

そして出演者のみなさん。


どうもありがとう。


俺は飲んでたら、やっぱり帰れなくなって。。

シダ家に。。。


あー、もうまたかよ!

て感じ。