この記事は現在公開停止中です。詳細はヘルプページをご確認ください。
こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの北原知世です。
ファイナンシャルプランナーの北原知世です。
最近、主婦の方から
働くことに関する相談を
受けることがあります。
働くことに関する相談を
受けることがあります。
「主人の扶養に入るように働くのは
どうなのでしょうか」
という内容が多いです。
130万円の壁、
最近は106万円の壁
と言われて
扶養について考える方が増えてきている
ように感じます。
私が言えることは
「あなたの家族が、
将来どんな暮らしをしていきたいのか、
によって変わってきます」
ということです。
たまに
「ママ友から
扶養範囲内で働くのが1番いいよ、
と言われたからそうしようかと思っています。」
という方がいます。
気を付けなればならないことは、
同じ年の子供がいて、
同じ保育園、幼稚園、学校に
通っているからと言っても
同じ年の子供がいて、
同じ保育園、幼稚園、学校に
通っているからと言っても
世帯年収、兄弟の人数、進学、習い事
家のローン、
将来の夢・・・
はまったく違います。
家のローン、
将来の夢・・・
はまったく違います。
家計状況が同じでないのならば、
実は働き方も
家庭ごと、1人ごと違うはずです。
実は働き方も
家庭ごと、1人ごと違うはずです。
・扶養範囲内でパートで
ずっと働きたいのか、
ずっと働きたいのか、
・今はパートでも将来的には
正社員になれるようにするのか、
正社員になれるようにするのか、
・これからのことを考えて
今から正社員でしっかり働くのか、
今から正社員でしっかり働くのか、
または、
・自分で仕事を始める、
という選択もあります。
・自分で仕事を始める、
という選択もあります。
これから自分の家庭は
どんなことにお金がかかるのか、
又は、
どんなことにお金をかけたいのか、
どんなことにお金をかけたいのか、
将来はどのくらいお金があったらいいのか、
そして、
自分自身はどんな人生を送りたいのかを
も考えてみることが大切ですね。
も考えてみることが大切ですね。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
ありがとうございます。
こんにちは
子育てママのためのファイナンシャルプランナー
子育てママのためのファイナンシャルプランナー
北原知世です。
先日、大学卒業10年ぶりのミニ同窓会をしました。
10年ぶりに会う人もいて
どんな風に変わっているのか、
楽しみ半分、不安半分で参加しました。
でも実際あうと
ママになっていたり、
仕事を頑張っていたり、
起業したり、
と学生の時とは違ってはいますが、
基本的に変わらない友人たちがいました。
空気がまるで10年前のままなので
気分は大学生に戻りました。
気分は大学生に戻りました。
10年って長いようで
短いですね。
短いですね。
思い返すといろいろありましたが、
感覚的には一瞬です。
感覚的には一瞬です。
次の10年も、きっとあっという間に過ぎてしまうのではないかと
思うと、ちょっとこわいですね。
思うと、ちょっとこわいですね。
しっかり目標をもって
地に足をつけて日々を暮らしていこうと
思いました。
地に足をつけて日々を暮らしていこうと
思いました。
そうそう、私は、
大学では哲学を専攻していました。
大学では哲学を専攻していました。
哲学、というと
・難しそう、とか
・何か分かったの?
・変人だね
とかいろいろ言われますが(笑)
とても面白い学問なんです
また今度、私の大学時代ついても
お話ししたいと思います。
お話ししたいと思います。
最後に
時間とお金はとても相性がいいので、
時間を自分のものにできたら、
お金も自分でコントロールできるようになります。
時間を自分のものにできたら、
お金も自分でコントロールできるようになります。
大人の10年はあっという間です。
資産作りが必要だと思ったその時が
始めるのに1番適した時だと
ぜひ覚えておいてくださいね。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
こんにちは
子育てママのための資産形成アドバイザー北原知世です。
今日は、イデコについてわかりやすい解説をしてくれている
ブログをご紹介しますね
こんにちは
子育てママのためのファイナンシャルプランナー
子育てママのためのファイナンシャルプランナー
北原知世です。
昨日は、
歯医者の定期検診に行ってきました。
歯医者の定期検診に行ってきました。
昔から通っている歯医者さんで
半年~1年に1度はみてもらってます。
半年~1年に1度はみてもらってます。
おかげで大人になってからは
虫歯もなく
健康に過ごせています。
予防、大切ですね(*^-^*)
さて、昨日の続きです。
【積み立て投資だと
どうして値下がりしても安心して投資を続けられるのか】
どうして値下がりしても安心して投資を続けられるのか】
たとえば
毎月1万円で投資信託を買うとします。
毎月1万円で投資信託を買うとします。
投資信託も株も
同じものでも毎日価格が変わります。
投資信託が、
今月は 1万円
翌月は 5000円
その次の月は 8000円
今月は 1万円
翌月は 5000円
その次の月は 8000円
になったとします。
価格が1万円の時は1口買えます。
今月1口
翌月2口
その次の月は 1,25口
合計で4,25口
1口あたりの購入単価は
7058円になります。
同じ3万円でも
毎月買っていくことで
購入価格を低く抑えることができます。
もちろん、5000円の時に
一気に投資するのが一番いいのですが
タイミングを逃さずにするのは大変です
一気に投資するのが一番いいのですが
タイミングを逃さずにするのは大変です
積み立て投資だと
投資を始めた時より、
たとえ下がったとしても
その分多く買うことができるので
投資を始めた時より、
たとえ下がったとしても
その分多く買うことができるので
投資を始めるタイミングを
見計らう必要がないんです。
見計らう必要がないんです。
ジャンプしようと思ったら
足を延ばしたままでは飛べません。
高く飛ぶためには
しっかりしゃがむことが必要です。
しっかりしゃがむことが必要です。
積み立て投資は
価格が下がったら
「きゃー損している!」
ではなくて
「しっかりしゃがんでいるな♪」
と思える投資方法なんです。
価格が下がったら
「きゃー損している!」
ではなくて
「しっかりしゃがんでいるな♪」
と思える投資方法なんです。
もちろん、全てが値下がりがいいわけではありません。
その大前提に
利益が出ている投資信託を選んでいることが
必要になります。
利益が出ている投資信託を選んでいることが
必要になります。
利益がでる投資信託を選べたあとは、
毎月コツコツ買い続けていけば
価格が上がっても
価格が下がっても、
ゆったりとした気分で
資産を築くことができます
価格が下がっても、
ゆったりとした気分で
資産を築くことができます
ハラハラ投資ではなく
ゆったり投資で忙しい女性も
資産を作っていきましょう
ゆったり投資で忙しい女性も
資産を作っていきましょう
お金が貯まる3つの方法
を3分間でお伝えするミニ動画セミナーを
ライン@で放映中です
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
ありがとうございます。
こんにちは
ファイナンシャルプランナーの北原知世です。
ファイナンシャルプランナーの北原知世です。
3月は入園、入学準備で出費が多くなりますよね。
我が家は保育園入学なので
絵本バックや
歯磨き袋を作る必要があるみたいです
裁縫が苦手なので
得意なおばあちゃんたちに
お願いしようと考えています
得意なおばあちゃんたちに
お願いしようと考えています
かわりに私ができることをして
お返しをしていこうかな、と思います♪
お返しをしていこうかな、と思います♪
さて今日は
投資はタイミングが勝負!ではないお話をします。
「安く買って高く売る」
投資の常識といってもいいかもしれませんね。
株式投資も
安いときに買って、
高くなったら売って利益をだしますよね。
安いときに買って、
高くなったら売って利益をだしますよね。
いつ安いのか、
いつが買い時かのか、
常にタイミングを見計らうような
投資はタイミングが勝負!となってしまいます。
いつが買い時かのか、
常にタイミングを見計らうような
投資はタイミングが勝負!となってしまいます。
「あ~値下がりしたから損するかも・・・」
「あ~値上がりしたから もっと前に買えばよかった・・・」
というように
いつもチャートを見てはハラハラしている人をよく見かけます。
これが投資のイメージになってはいませんか?
これだと子育て中や
仕事でチャートを確認できない人は
できませんよね。
仕事でチャートを確認できない人は
できませんよね。
「チャートを見続ける時間がないから
投資は始められない」
と思っている方も大勢います。
とてももったいないことです。
じつは、
このように値下がり、値上がりに左右されずに
ゆったりとできる投資があるんです。
このように値下がり、値上がりに左右されずに
ゆったりとできる投資があるんです。
それは
積み立て投資と呼ばれる方法です。
積み立て投資と呼ばれる方法です。
例えば、
安い時を見計らって一度に120万円を投資するのではなく
毎月1万円を10年間かけてコツコツ投資していく方法です。
これだと
120回投資をすることになりますね。
120回投資をすることになりますね。
積み立て投資、またはドルコスト平均法と呼ばれる
投資の1つの方法です。
投資の1つの方法です。
ドルコスト平均法を使うと
たとえ値下がりしても
あせる必要がなく
ゆったりと投資を続けることができるんです。
たとえ値下がりしても
あせる必要がなく
ゆったりと投資を続けることができるんです。
どうして値下がりしても
安心できるのか、
安心できるのか、
それはまた明日お話ししますね!
お金が貯まる3つの方法
を3分間でお伝えするミニ動画セミナーを
ライン@で放映中です
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
ありがとうございます。
こんにちは
ファイナンシャルプランナーの北原知世です。
ファイナンシャルプランナーの北原知世です。
昨日 花屋さんに行ったら
桜が店頭に並んでいました。
桜が店頭に並んでいました。
啓翁桜(けいおうさくら)という種類で、
花びらが散りづらいので
室内に飾るのにちょうどいい
と説明をしてもらったので
ひな人形の飾りに1本買って帰りました。
まだまだ寒い季節ですが
お部屋に春がやってきました
お部屋に春がやってきました
最近はイデコの名前を耳にすることが
本当に多くなってきたと感じます。
投資を知っている人と
知らない人との差は
どれだけあるでしょうか。
投資信託で 投資をすることは
実はそんなに大変ではありません。
女性でも
子育て中でもできます。
子育て中でもできます。
車の運転みたいなものです。
できない人からみると
運転できる人はものすごいと感じますよね
運転できる人はものすごいと感じますよね
実際に私も
自動車学校に通っていた時は
普通に運転している人達が
手の届かないレベルだと感じていました。
車ですれ違う
おばさん
おじさん達が
光り輝いていて見えていたことを
今でも覚えています。
おばさん
おじさん達が
光り輝いていて見えていたことを
今でも覚えています。
ものすごく高い壁に感じていた運転も
自分で運転できるようになると
そんなに大変なことではなくなりますよね。
投資も同じで
できない時は、ハードルが高く感じますが、
一度超えてしまうと
意外と普通にできてしまうものです。
投資を始めた人と
知らない人との差は
着々と出てきています。
投資を始めることは
誰でも超えることのできる壁です。
誰でも超えることのできる壁です。
その壁を越えていける人が
1人でも増えるように
私はこれからもお手伝いをしていきます
私はこれからもお手伝いをしていきます
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
ありがとうございます。
こんにちは
子育てママのためのファイナンシャルプランナー 北原知世です。
子育てママのためのファイナンシャルプランナー 北原知世です。
ひな人形を飾りました。
雨水にあたる2月18日がひな人形を飾るのに
いい日と言われていますが、
ちょうど予定が入っていたので、
この前の大安に飾りました。
ひな人形は華やかでいいですね
お部屋が美術館になったような気になって
毎日ワクワク過ごしています
さて、
【家計管理】
は子育て中のママの
頭の痛い話題かもしれません。
【家計管理】
は子育て中のママの
頭の痛い話題かもしれません。
・毎日の生活で忙しくて
家計管理なんてできない!
・気が付くと、毎月赤字で貯金を崩して生活している・・・
・貯金はしたいけど、今の収入じゃどうしようもない・・・
だから
【収入を増やして、家計を立て直す!!】
と考えがちです。
もちろん、将来のお金のことを考えて
主婦の方が仕事を始めたり、
すでに働いている方は、収入アップを目指すのは
理にかなったことなのですが・・・
1つだけ気を付けることがあります。
それは
「今の家計が苦しい だから 収入を増やす!」
という考え方では、残念ながら
いくら稼いでも、家計が楽になくなる
お金の不安がなくなることはありません。
いくら稼いでも、家計が楽になくなる
お金の不安がなくなることはありません。
年収数千万円のスポーツ選手が引退後に生活苦になったり
宝くじの高額当選者が逆に破産してしまったりするのは
なぜでしょうか。
宝くじの高額当選者が逆に破産してしまったりするのは
なぜでしょうか。
実は
お金の不安と、収入は関係がないからなんです。
家計を貯金体質にしたいのならば、
収入を増やす前に、必ずやるべきことがあります。
それは
支出をコントロールできるようになることです。
支出をコントロールすることとは、
・何軒ものお店のチラシを見比べて、スーパーをはしごしたり、
・家じゅうの電気を消して歩いたり
・寒くても暖房を我慢するような
みじめな節約ではありません。
・何軒ものお店のチラシを見比べて、スーパーをはしごしたり、
・家じゅうの電気を消して歩いたり
・寒くても暖房を我慢するような
みじめな節約ではありません。
お母さんだけが、キリキリするのでなく
家族みんなが幸せで
毎日を快適に暮らせるように
するのが、本当の家計管理の方法です。
【支出は収入の額まで増え続ける】
という法則があります。
という法則があります。
こわいですよね・・・
自分自身で支出をコントロールできるようになっていないと
稼いでも、稼いでも、
お財布に穴が空いているかのように
お金がどんどん消えていってしまうのです。
稼いでも、稼いでも、
お財布に穴が空いているかのように
お金がどんどん消えていってしまうのです。
逆に、
支出をコントロールできるようになってしまえば
稼げば稼ぐほどに
収入が増えれば 増えるほどに
資産をつくれるようになるので
お金の不安はなくなります。
稼げば稼ぐほどに
収入が増えれば 増えるほどに
資産をつくれるようになるので
お金の不安はなくなります。
仮に、収入がなかなか増えなくても
今の収入の中で
資産をつくっていけるので
徐々にお金の不安を減らしていくことができます。
今の収入の中で
資産をつくっていけるので
徐々にお金の不安を減らしていくことができます。
つまり、
収入が増えても
収入が今のままでも
どちらにしても
家計管理、支出のコントロールはできて損はない
ということです。
やり方は
簡単ですが、地味な作業の繰り返しです。
簡単ですが、地味な作業の繰り返しです。
毎日の生活に密着することは
毎日の繰り返しがとても大切なんです。
毎日の繰り返しがとても大切なんです。
やり方は、
①1月の支出を全て書き出します。
②使ったお金を見直します。
③毎月の目標貯金額に対して、貯金に回す支出項目を見つけます。
④予算をたてます。
④実際に予算通りになるのか、やってみます。
⑤見直します。
この繰り返しです。
始めは、今まで自由に使っていた項目の支出を減らすことになるので
違和感があるかもしれませんが、
一度、自分が決めた予算の中で
生活することに慣れてしまえば、
そんなに無理なく続けることができます。
違和感があるかもしれませんが、
一度、自分が決めた予算の中で
生活することに慣れてしまえば、
そんなに無理なく続けることができます。
国の政策も、会社も、学校行事も
予算が決まっている中で、いろんなことを行っていきます。
予算が決まっている中で、いろんなことを行っていきます。
家庭も同じです。
予算の中で生活をしていくだけです。
貯金も、
【貯金】という予算を作ってしまえば
確実に貯めていくことができます。
そして、
自分自身で支出のコントロールが
できるようになってから
収入をふやしていけば
将来のお金をキチンと用意してくことができるようになり
お金の不安がなくなります。
自分自身で支出のコントロールが
できるようになってから
収入をふやしていけば
将来のお金をキチンと用意してくことができるようになり
お金の不安がなくなります。
収入アップの前に
支出のコントロール
をぜひ覚えておいてくださいね!!
お金が貯まる3つの方法
を3分間でお伝えするミニ動画セミナーを
ライン@で放映中です
ぜひ、こちらから登録してみてくださいね
https://line.me/R/ti/p/%40rwm4090m
上手く登録できない場合は
@rwm4090m
で検索してみてください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
こんにちは
子育てママのための
子育てママのための
ファイナンシャルプランナー 北原知世です。
こう思うことはありませんか?
「資産がないのは、
貯金が少ないのは、
収入が少ないからだ・・・」と。
貯金が少ないのは、
収入が少ないからだ・・・」と。
「もっと収入が多かったら、
お金のことで悩むことはないのに・・・」
でも、冷静になって
世の中を見渡してみてください。
本当に収入が多ければ
お金の不安はなくなるのでしょうか。
実は・・・
収入が多くても資産がない人は
意外とたくさんいるんです。
意外とたくさんいるんです。
たとえば
宝くじで大金を手にした人や、
現役時代に何億も契約金のあったプロスポーツ選手などです。
宝くじで大金を手にした人や、
現役時代に何億も契約金のあったプロスポーツ選手などです。
もし、収入がそのまま資産になっていたら、
宝くじに当選した人が、
自己破産することはないですよね。
宝くじに当選した人が、
自己破産することはないですよね。
多額の契約金をもらっていたプロスポーツ選手が
引退後、生活に苦労することもよく聞きます。
逆に、
年収300万円でも30歳までに1000万円資産をつくった人や、
収入は多くなくても、退職時には確実に資産をつくっている人も
多くいます。
年収300万円でも30歳までに1000万円資産をつくった人や、
収入は多くなくても、退職時には確実に資産をつくっている人も
多くいます。
つまり、収入と資産は 【別物】なんです。
今の収入の中でキチンと資産をつくる知識を
身につけることができたとしたら・・・
今の収入のままでも資産は作れるし、
さらに、
収入が増えたらそれだけ
資産をつくる速さも早くなることになります。
つまり、
資産をつくるためには
【今の収入の中で、
資産をつくる知識を身につけること】が
とても大切です。
資産をつくるためには
【今の収入の中で、
資産をつくる知識を身につけること】が
とても大切です。
お金に不安のない生活を送るための基本の基本とは、
【まずは優先順位の高い大切なこと】
つまり自分たちの資産になるものにお金を確保すること。
つまり自分たちの資産になるものにお金を確保すること。
そして
今の収入の中で資産作りを始める、ことです。
収入ではなくて資産は作ることは可能です!!
ぜひ今から始めて
将来の安心を手にしていきましょう
将来の安心を手にしていきましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~
お金が貯まる3つの方法
を3分間でお伝えするミニ動画セミナーを
ライン@で放映中です
ぜひ、こちらから登録してみてくださいね
https://line.me/R/ti/p/%40rwm4090m
上手く登録できない場合は
@rwm4090m
で検索してみてください
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
ありがとうございます。
こんにちは
ファイナンシャルプランナーの北原知世です。
ファイナンシャルプランナーの北原知世です。
昨日は、私の住む地域は大雪でした
午前中に用事があり、
電車で30分隣の町に行きました。
午後、家に帰るために電車に乗って
トンネルを抜けたら、
町中が真っ白になっていました。
トンネルを抜けたら、
町中が真っ白になっていました。
川端康弘の有名な
「トンネルを抜けたら雪国だった・・・」
そのままでした。
「トンネルを抜けたら雪国だった・・・」
そのままでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~
お金のこと、
将来のこと、
なんとかしなくちゃいけないのは
分かっているけど・・・
やる気が起きない。
そんなことありませんか?
先日、友人を話をしていると、
彼女はこう言っていました。
彼女はこう言っていました。
「のちのち大変になるだろうと
頭ではわかっているけど、
お金のことってやる気が起きないんだよね・・・」
頭ではわかっているけど、
お金のことってやる気が起きないんだよね・・・」
新しいことを学んだり、
始めることは、よほど興味があるか、
切羽詰まらないとなかなかできませんよね。
始めることは、よほど興味があるか、
切羽詰まらないとなかなかできませんよね。
お金のことが大好きで、
興味がある人は
どんどん進んでいけると思います。
興味がある人は
どんどん進んでいけると思います。
ただ、やらなきゃいけないことはわかっているけど、
なかなか重い腰があがらない、
という人は、
1歩ではなく
半ぽだけ進んでみてください
例えばこんなこと。
・お財布を掃除する
・レシートを出して支出を書き出してみる
・今の貯金額を書き出してみる
・今のあなたの年齢と、仕事をやめる予定の年齢と、平均寿命を書き出してみる
・理想の生活を箇条書きにしてみる
・何件か イデコの資料請求をしてみる
・家計簿を始める
・断捨離をする
「書き出す」ことが多いと思いますが、
紙とペンで書くことが
大切なんです。
だいたいこんな感じ、と頭で考えていても
実際に書いてみると
全然違います
手を使って
目で見て
脳で認識する、
という3段階を踏むと
人はしっかり認識することができます。
なかなかやる気が起きないな、
という方は
まずは紙とペンを持って
書いてみてくださいね
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。