週末の結果
みなさん、更新が早くてすごいです~。
とりあえず我が家の週末の結果。
23日のG4は、
長男 3位
次男はベスト8止まり。アタック対決で弾けず、持久負け。
24日のIYは、
次男のベスト8が最高と、ダメでした~(>_<)
長男は、2回戦でシュート直後、ベイがワイドの端っこにいた時にコツンとあてられスタジアムアウト・・・運が悪かったです。残念
長女は、1回戦奇跡的に持久勝ちしましたが次で負け。でもワイドでよく頑張りました^^。
三男は、1回戦で持久負け。
この週末は新しいベイも出ましたね。
ランブーは最初6個購入。そのうち当たりは2つでした
最初は喜んでましたが、息子たちが欲しいのは他のベイのようで。
あとからそれを狙って1コ購入。見事ビンゴでした!
今回のは、あまりはずれ感がないのでいいですね~。
うちは3兄弟で、ランブーパーツ争奪ベイバトルや、じゃんけんなどなどで、それぞれのパーツを選んで分けていました。
日曜日はIYが終わって何もなかったので、久々に公園へ
。
サッカーやバトミントンなど、いろいろ遊びました。
最近ってベイばっかりで、あまりゆっくり遊んでないな~なんて思います。
これからいい気候になってくるので、車にはいつも外遊びグッズを積んでいこうっと。
(まだベイ中心の生活になるのか!?)
家に帰ってからは、週末恒例!?家族トーナメントです。
今日は、不二家のLOOKチョコレート苺バージョンがちょうどあったので、それを賞品に。
6人トーナメントです。
上2人には本気モードで挑んでもだいたい負けますが、下2人は勝たせてやりたいような・・・微妙なんです。
結構難しいですよね~。
まぁ、無事子どもたちにチョコが行き渡ったので良かったです。
チョコとかおやつが賞品ってうちでは多いんですけど、こんなのでも結構本気でバトルしていて・・・かわいいですねo(〃^▽^〃)o
さて、長男がG4に参加できる回数も限られてきました。
5月14日までに、なんとかビッグバンと2位賞品をゲットしてフルコンプしたいようなんですが・・・
頑張ってほしいです~
とりあえず我が家の週末の結果。
23日のG4は、
長男 3位

次男はベスト8止まり。アタック対決で弾けず、持久負け。
24日のIYは、
次男のベスト8が最高と、ダメでした~(>_<)
長男は、2回戦でシュート直後、ベイがワイドの端っこにいた時にコツンとあてられスタジアムアウト・・・運が悪かったです。残念

長女は、1回戦奇跡的に持久勝ちしましたが次で負け。でもワイドでよく頑張りました^^。
三男は、1回戦で持久負け。
この週末は新しいベイも出ましたね。
ランブーは最初6個購入。そのうち当たりは2つでした

最初は喜んでましたが、息子たちが欲しいのは他のベイのようで。
あとからそれを狙って1コ購入。見事ビンゴでした!
今回のは、あまりはずれ感がないのでいいですね~。
うちは3兄弟で、ランブーパーツ争奪ベイバトルや、じゃんけんなどなどで、それぞれのパーツを選んで分けていました。
日曜日はIYが終わって何もなかったので、久々に公園へ

サッカーやバトミントンなど、いろいろ遊びました。
最近ってベイばっかりで、あまりゆっくり遊んでないな~なんて思います。
これからいい気候になってくるので、車にはいつも外遊びグッズを積んでいこうっと。
(まだベイ中心の生活になるのか!?)
家に帰ってからは、週末恒例!?家族トーナメントです。
今日は、不二家のLOOKチョコレート苺バージョンがちょうどあったので、それを賞品に。
6人トーナメントです。
上2人には本気モードで挑んでもだいたい負けますが、下2人は勝たせてやりたいような・・・微妙なんです。
結構難しいですよね~。
まぁ、無事子どもたちにチョコが行き渡ったので良かったです。
チョコとかおやつが賞品ってうちでは多いんですけど、こんなのでも結構本気でバトルしていて・・・かわいいですねo(〃^▽^〃)o
さて、長男がG4に参加できる回数も限られてきました。
5月14日までに、なんとかビッグバンと2位賞品をゲットしてフルコンプしたいようなんですが・・・
頑張ってほしいです~

4/16のG4
今日は2件行ってきました
昨日の夜寝る前に、5月14日まで新中1が参加OKなのが分かり、大喜びの長男

参加できるかも~と朝から一緒に行きました。
1件目は、
次男 準優勝
長男 3位
三男 4位
と、1位は逃しましたが、そのあと兄弟で取ることができました
今回から5月14日までは、入賞のポイントはなく参加者全員に1000Pと、賞品が4位までに。
三男も4位のフェイスをもらえて喜んでいました
優勝賞品のビッグバンをゲットできなかったので、午後に意気込んで参加しましたが。
いきなり1回戦で長男次男対決。
仕方がないですけど・・・いきなりはつらいですねぇ
今回は、次男が勝利。でもそのあとは進めませんでした。
三男は、午後も頑張ってくれました。
強豪くんにもなんとか勝って、ベスト8に
あのメンバーの中でベスト8はよく頑張りました
TパパさんちのTくんが2位、角刈りオヤジさんちの次男くんが3位。
おめでとうございます
Tくんはこれで完全にベイ復活!・・・でしょうか^^。
明日はまた家族でベイ三昧です。
お会いするみなさま、よろしくお願いします
今日お相手して下さったみなさま、お店の方々、どうもありがとうございました。

昨日の夜寝る前に、5月14日まで新中1が参加OKなのが分かり、大喜びの長男


参加できるかも~と朝から一緒に行きました。
1件目は、
次男 準優勝

長男 3位

三男 4位

と、1位は逃しましたが、そのあと兄弟で取ることができました

今回から5月14日までは、入賞のポイントはなく参加者全員に1000Pと、賞品が4位までに。
三男も4位のフェイスをもらえて喜んでいました

優勝賞品のビッグバンをゲットできなかったので、午後に意気込んで参加しましたが。
いきなり1回戦で長男次男対決。
仕方がないですけど・・・いきなりはつらいですねぇ

今回は、次男が勝利。でもそのあとは進めませんでした。
三男は、午後も頑張ってくれました。
強豪くんにもなんとか勝って、ベスト8に

あのメンバーの中でベスト8はよく頑張りました

TパパさんちのTくんが2位、角刈りオヤジさんちの次男くんが3位。
おめでとうございます

Tくんはこれで完全にベイ復活!・・・でしょうか^^。
明日はまた家族でベイ三昧です。
お会いするみなさま、よろしくお願いします

今日お相手して下さったみなさま、お店の方々、どうもありがとうございました。
非公式
日曜日は、隣の隣の隣県まで行ってきました
今回は余裕を持って出発、余裕を持って到着。
これが一番ですね~
来られていたのは東海地方を中心としたいろいろなチームの方が多く、お揃いのTシャツ・ベイケースを見るだけで強豪さんと分かるような、錚々たるメンバーでした。こちらのイベントで時々お見かけする方もおられました。
なんだか我が家がこの中に参加させてもらってもよいのだろうか~と思ってしまうような感じではありましたが、せっかく来たのだし、息子たちもヤル気満々です。結局すべての大会に参加させていただきました
まずは、子供大会と大人大会の同時開催
このお店では、子供大会は中学生以下となっているので、長男も参加することができました
ルールは、アタスタ2本先取、対戦中はベイ交換なし、決勝のみトルネード3デッキ2本先取というものでした。
長男は1回戦バサ対決。
1本目は持久勝ちでしたが、次の2本持久負け
・・・やっぱりスゴいバサでした。
三男も1回戦にて敗退
長女も1回戦にて敗退ですが、バサ相手に1本目持久勝ちし、2本目は弾かれ、3本目は自滅。
自滅は惜しかったですが、1本目の持久勝ちはよく頑張りました(*^▽^*)。
次男は、1回戦不戦勝。
2回戦、バサ対決、2-0で持久勝ち。
3回戦・4回戦は共に、バサ全盛のこの時期にヘルのラバーで弾きまくる強者アタッカーと。
次男はそれが分かっていたので、バサ90RSで凌ぐ作戦に出て見事成功
準決勝は、お互いに何が出てくるか分からない状況の中、次男は我が家のエース・バサにかけることにしたところ、結果的にベイ選択が良く、2-0で持久勝ちすることができました。
そして、決勝。中学生?大きな方でした。
1本目は、きれいに弾かれスタジアムアウト。
2本目は、持久勝ち。
3本目も、弾かれてしまい、結局
次男、準優勝
このメンバーの中で、運もあったと思いますがよく頑張ってくれました
大人大会も、やはりすごいお父さんお母さんが多く、だんなは1回戦負け、私も2回戦負けでした
次は、アース大会
アース限定で、マキシマムシリーズのパーツは使用禁止というルールです。
こちらも、みなさんのアース本当にすごかったです。
我が家は残念ながら全員1回戦敗退
でもなんだか懐かしい~感じがして、とても良かったです
そのあとはバーン持久大会
こちらはトーナメントではなく、10人くらいずつ同時シュートをしてタイムを競うというもの。
ブリザードが多かったですね~その安定していることと言ったら。
すごいの一言です。
優勝は7分半超え・・・こんなに回るんですねぇ。
我が家は長男の5分超えが最高で、全然及びませんでした。
結局4時間くらいの大会となり、ベイを楽しませていただきました。
息子たちもとても勉強になったようです。
ウィール限定大会は毎回いろいろだそうで、また機会があれば是非と思っています。
主催して下さった方々、お店の方々、参加させていただき本当にありがとうございました。
そして教えて下さったお方に、感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございました

今回は余裕を持って出発、余裕を持って到着。
これが一番ですね~

来られていたのは東海地方を中心としたいろいろなチームの方が多く、お揃いのTシャツ・ベイケースを見るだけで強豪さんと分かるような、錚々たるメンバーでした。こちらのイベントで時々お見かけする方もおられました。
なんだか我が家がこの中に参加させてもらってもよいのだろうか~と思ってしまうような感じではありましたが、せっかく来たのだし、息子たちもヤル気満々です。結局すべての大会に参加させていただきました

まずは、子供大会と大人大会の同時開催

このお店では、子供大会は中学生以下となっているので、長男も参加することができました

ルールは、アタスタ2本先取、対戦中はベイ交換なし、決勝のみトルネード3デッキ2本先取というものでした。
長男は1回戦バサ対決。
1本目は持久勝ちでしたが、次の2本持久負け

三男も1回戦にて敗退

長女も1回戦にて敗退ですが、バサ相手に1本目持久勝ちし、2本目は弾かれ、3本目は自滅。
自滅は惜しかったですが、1本目の持久勝ちはよく頑張りました(*^▽^*)。
次男は、1回戦不戦勝。
2回戦、バサ対決、2-0で持久勝ち。
3回戦・4回戦は共に、バサ全盛のこの時期にヘルのラバーで弾きまくる強者アタッカーと。
次男はそれが分かっていたので、バサ90RSで凌ぐ作戦に出て見事成功

準決勝は、お互いに何が出てくるか分からない状況の中、次男は我が家のエース・バサにかけることにしたところ、結果的にベイ選択が良く、2-0で持久勝ちすることができました。
そして、決勝。中学生?大きな方でした。
1本目は、きれいに弾かれスタジアムアウト。
2本目は、持久勝ち。
3本目も、弾かれてしまい、結局
次男、準優勝

このメンバーの中で、運もあったと思いますがよく頑張ってくれました

大人大会も、やはりすごいお父さんお母さんが多く、だんなは1回戦負け、私も2回戦負けでした

次は、アース大会

アース限定で、マキシマムシリーズのパーツは使用禁止というルールです。
こちらも、みなさんのアース本当にすごかったです。
我が家は残念ながら全員1回戦敗退

でもなんだか懐かしい~感じがして、とても良かったです

そのあとはバーン持久大会

こちらはトーナメントではなく、10人くらいずつ同時シュートをしてタイムを競うというもの。
ブリザードが多かったですね~その安定していることと言ったら。
すごいの一言です。
優勝は7分半超え・・・こんなに回るんですねぇ。
我が家は長男の5分超えが最高で、全然及びませんでした。
結局4時間くらいの大会となり、ベイを楽しませていただきました。
息子たちもとても勉強になったようです。
ウィール限定大会は毎回いろいろだそうで、また機会があれば是非と思っています。
主催して下さった方々、お店の方々、参加させていただき本当にありがとうございました。
そして教えて下さったお方に、感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございました
