Satomo's weblog~懸賞当選記録~ -560ページ目

ラスト

ちょっと更新が遅れましたが。
26日は、チャリティーイベントとしてG4が開催されるということで伊勢まで。
これが長男の最後の公式大会になると思って、頑張って行ってきました^^。

相当の距離なので、少し早め出発の気持ちでいたものの、結局予定時間を少し過ぎての出発。
このままスイスイと行ったら大丈夫~というくらいで最初の高速に乗ったのでした。ところが、意外なところで渋滞・・・。
時間までに着けるのか!?と心配しましたが、少し飛ばしてなんとか開始5分前には到着あせる

会場は、商店街のど真ん中。外です。
この日は風も強くめちゃめちゃ寒かったです台風
なのに、私はてっきり店内でやるものだと思い込み、暑がりの息子たちのジャンバーを持ってきませんでした。後悔ガーン
ちょいと震えながらも、参加人数は90人弱。
「こんな時だけどたくさん集まってくれたな~」って店員さんもおっしゃってました。

名古屋方面からG1やG2で見かけた強豪チームのブレーダーが結構参加していました。
中には今年のWHF G1優勝者もビックリマーク

ランダムに番号を書いた整理券を配布。
うちは、40番台、50番台、60番台、80番台の4枚でした。
スタジアムはベスト4まではアタスタ。べスト4からはトルネード。3デッキ2本先取です。
始まってしばらくはスタジアム1つだったので、待ち時間の超~~長いこと。
店内で待ったり、様子を見たりしてましたが、80番台の長男、待ちくたびれかけ。
次男以下は、自分の番が終わって2回戦までまだ時間があるので、同時に行われていた商店街イベントの「フリスビーを作ろう!」に参加し、作成していたようです。
そうして、やっと回ってきた長男の番。
番号呼ばれて行ったら「はい、不戦勝ね」だってシラー
いくつかシードがあったようで、そこに入っていたようです。
それなら、それでゆっくりご飯も食べに行けたのに~~って感じです。
店員さんの手持ちの用紙にしか、トーナメント書いてないのでなんとも言えません。

新ベイ発売日とあって、ファング・ビッグバンともに少し出始めていました。
長女は、スリープアウト負けと自滅で終了。
次男は、1本目は持久勝ちしましたが、2本目でヘルがビッグバンに弾かれ、3本目は自滅にて終了。
三男は、名古屋方面から来ていたブレーダーに1-2で惜しくも敗退。
長男は、危ない場面もありましたが3回戦まで順当に勝ち上がりましたビックリマーク


で、3回戦終了後に残っているのがベスト11。
変則8人トーナメントにするため、ここでもう一度番号クジを引くことに。
長男は11番。
普通の8人トーナメントの枠だったので、1回勝てばベスト4です。
(引くところによっては、2勝しないとベスト4になれないところもあり、これはラッキーでしたニコニコ
1戦目は、バサルトとヘルでそれぞれ持久勝ちビックリマーク

そしてベスト4へ。
残っているのは、今年のG1レギュラー優勝のブレーダーとそのお兄ちゃん(お兄ちゃんもどこかで決勝トーナメントに入っていました)、少し小さめのブレーダーと長男です。

長男は、兄弟のお兄ちゃんの方と。同じ6年生だけど、背が高い~~。
1本目は、バサルト230MB。なんと、相手もまったく同じ。弾き合いになりましたが、長男のバサルトがスロープに助けられ、スタジアムアウト勝ち。
2本目は、ヘルBD145RS。相手は・・・なんと、またしても全く同じベイでした。2本目は弾かれてスタジアムアウト負け。
3本目は、グラペ100HF。相手もボトムは違いましたがグラペ。長男、弾かれてスタジアムアウト負け・・・残念汗

そして、3位決定戦となり、小さめのブレーダーと。
こちらは2-0で勝ち、
長男、3位クラッカー

決勝戦は、そのG1優勝者兄弟対決となりました。
今回制したのはお兄ちゃんの方でした。おめでとうございます。

これでホントに最後のG4となりましたが、入賞で終われて、本人も嬉しかったようですニコニコ
今回の3位賞品はまだ持っていなかったので「これで全部揃ったビックリマーク」と喜んでいました。
名古屋方面からの強豪チームの中にくいこんで、よく頑張りました。
店員さんからも「よう頑張ったなぁ~~」と言ってもらってました。

3時間超えの大会もこうして終了、そして入賞者で写真撮影。

そして、この写真、なんとアメブロさまよっていたらUPされているのを発見。
名古屋のチームの方がブログをなさっているようで、長男の顔が㊙になってて、ちょっと笑えました(*^▽^*)。

そして、せっかく伊勢まで来たので、その後は伊勢神宮に参拝。
内宮に行きましたが、結構距離ありますね・・・。
寒空の中、息子たちだけトレーナーあせる
これはホントにやばい、風邪ひかせてしまうかもと思いました。

が、今のところみんな元気です。良かった~~。
私が上着なしだったら、間違いなく終わってましたねショック!

行きは大変でしたが、最後のG4になんとか出場させてあげることができて良かったですニコニコ
帰りはゆっくりと帰りましたにひひ

長文となりましたが、読んで下さってありがとうございました。

充実

3/12のG4

今日は兵庫のG4へ行ってまいりましたビックリマーク

こちらのおもちゃ屋さんも、今日はG1入賞者が結構来られてて強豪揃いあせる
48名枠トーナメントで、1回戦は3人ワイド1本先取、2・3・4回戦はアタスタ2デッキ2本先取、決勝・3決はトルネード3デッキ2本先取でした。

三男、長女は1回戦負け汗

次男は、1回戦は勝ちましたが、2回戦で強豪Tくんと。敗退汗

長男も、1回戦は勝ち、2回戦ではまだ公式戦一度もバトルしたことなかったYくんとビックリマーク
この機会を待ってました~長男も喜んでましたニコニコ
ありがとうございました(≡^∇^≡)
1本目は弾き、2本目シュートミスですってしまい持久負け、
3本目は弾いて勝利ビックリマーク
3回戦は、次男が負けたTくんと、2本弾いて勝利ビックリマーク
4回戦も勝ち、決勝へビックリマーク

決勝は、1本目持久勝ち、2本目弾いて

長男、優勝クラッカー

とても嬉しそうでした(*^▽^*)
あと残り数回となってしまいましたが、長男のこの嬉しそうな顔がまた見られるのかどうなのか・・・って考えたらちょっとウルッときそうでした・・・(>_<)。

明日は、三男の卒園式&義妹の結婚式でベイ大会はお休みですしょぼん
来週は3連休、サークルのイベントもあり楽しみです音譜G4にも参加できたらと思ってますニコニコ

今日もお相手して下さったみなさま、お店の方々どうもありがとうございました。