Satomo's weblog~懸賞当選記録~ -561ページ目

3/6のG4

京都の電化店へ行ってまいりましたビックリマーク

ここはいつもなんですが、強豪さん揃いですあせる
毎回スタジアムも変わるのですが、今回は1.2回戦はアタスタ、3.4回戦はワイド、準決勝以上がトルネード、すべて2本先取でした。

長女は残念ながら1負汗

三男は、なんと1.2回戦ともに不戦勝という、超ラッキーボーイ!?でした。
ここはくじでトーナメント場所を決めていくんですが、相手はもちろん、隣のブロックの2名分ともに空白ということで、いきなり3回戦出場となりましたビックリマーク
ですが、お相手はお知り合いの強いRくん。
安定したバサルトを出され、持久負け汗

長男は、詰まったブロックからなんとか勝ち上がり、ベスト8へビックリマーク
ベスト8(準々決勝)では、1本目飛ばして勝つも、2本目はバサ持久負け。3本目はバサで弾こうと思ったらなぜか相手もラバー系。お互いに飛ばせず、長男持久負け汗
最近は、だんながまったくベイをさわる時間がないので自分で一生懸命調整している長男。
今日も自分で調整してみたバサを兄弟で使い回し、だんだんズレてきたよう・・・最後まで持ちませんでしたしょぼん

次男は、1回戦でいきなり強敵Sくんとの対戦。
今回はベイじゃんけんでなんとか勝利、2回戦へ。
そのあとも勝ち上がりベスト8へビックリマーク
ベスト8(準々決勝)では、ワイドなのに2本とも飛ばして勝利ビックリマーク飛ばせず持久勝負になってたら負けてたでしょう。これはかなりラッキーでしたニコニコ
準決勝トルネード1戦目は、三男が負けたRくんと。運もあり、なんとか勝利。
そして、決勝ですビックリマーク
お相手は、長男が負けたTくん。
1本目は弾きましたが、2本目は同時スタジアムアウト、かと思いきやお相手Tくんのベイがスロープに少し乗ってから飛び出したので、少しの差で負け。
3本目はスリープアウトしてしまい

次男、準優勝クラッカー

優勝のTくんに握手をしてもらい喜んでいましたグッド!

今日はどのバトルも見応えありました。
アタスタ、ワイドだったので、人数は60名もいなかったのに3時間ほどのめちゃめちゃ長い大会となりました。
こちらでは以前「ワイド2本先取」で、ものすごーーーーい時間かかったことがありましたが、その時よりは少しましだったかなにひひ

長女は今日お友達ができてとても喜んでいましたニコニコ「また遊ぶねん~」って嬉しそうです^^。
ベイ大会で息子たちはもちろんですが、私たちもお友達が増えるのが楽しみの1つになっています。
今後ともみなさまよろしくお願い致します音譜

お相手して下さったみなさま、お店の方々どうもありがとうございました。

本日のG4

今日は京都方面のG4へ行ってまいりましたビックリマーク

っといっても、今日はだんなと息子たちだけ。
私は朝からPTA決算総会で会計報告をしなければならなかったので、
長女とお留守番でしたしょぼん一緒に行きたかったよぉ~。

今日は2大会です。
本当は、朝早い玩具店にも行こうかなと思っていたのですが、やっぱり昨夜だんなの仕事が遅く、無理でした・・・。昨日電話ですでにいっぱいと聞いていたのですが、当日キャンセルはあったのでしょうか~!?
また行ける時があるといいなと思っています。

というわけで、1つめは京都の玩具店。
アタスタ2本先取、コマ1ルールです。
三男は初戦敗退。
長男はベスト8で次男と対戦し、敗退汗
次男は、そのあともなんとか勝ち進み、決勝へビックリマーク
決勝も2-0で勝ち、

次男、優勝クラッカー

お次は、またまた玩具店。
こちらはアタスタ4P先取、3決からはワイド4P先取。
このお店は、いつもジャッジの店員さんの気分で?スタジアムがいろいろ変わります。
今日はちょっと多目の参加人数だったようです。
三男はこちらも初戦敗退・・・。
次男も、初戦敗退となってしまいました汗
長男は、こちらではなんとか勝ち進み、決勝へビックリマーク
決勝では、3-4で残念ながら負けてしまい、


長男、準優勝クラッカー

という結果でした。

今日お相手して下さったみなさま、お店の方々どうもありがとうございました。
明日は、1大会だけかな。家族6人で参加しますよ~グー

あと1ヶ月

6年生の長男が、ベイ大会に出られるのも残り1ヶ月しょぼん
「あと1ヶ月ちょっと遅く産まれてたらまだ5年生やったのにぃ~」
とよく言われました汗
12歳になったばかりですにひひ
身体も小柄な方で、小さい学年に見られることも多かったです(次男もあせる)。
が、現実は6年生。
もうすぐ卒業式を迎えます。

昨日、ベイ話の流れで、誰とバトルがしたいかという話題になると、
「公式戦でバトルしたことない人やなぁ。上新庄でしか多分会えないSタロウくんとかAくんとか。Yくん2人(bay-kidsさん家の長男くん、角刈りオヤジさん家の次男くん)も多分やったことないと思うな。
あと1ヶ月の間で、やったことがある人とも1回でも多くバトルできたらいいなぁ」
って言ってましたニコニコ
3月の間にお会いできるか分かりませんが、お会いできた時にはぜひバトルの機会があるといいなぁと思っています。よろしくお願いしますビックリマーク

ベイにはまりだし大会に出始めたのが3月なので、約1年。
かなりのペースで大会に参加してきましたニコニコ
サークルにも入れていただき、お友達も増え、毎週誰かに会えるというのも楽しみの1つでした。
親子共々仲良くしていただき、本当にありがとうございました。
あと1ヶ月、1つでも多くの大会に出て思い出を作ってもらいたいので、私たちも頑張りますよ~ビックリマーク

4月からは、今までのようなペースではないかもしれませんが、次男はやはり大会に出たいようですので、次男三男たまに長女も連れて参加できたらと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!!