明日
明日、いよいよ長男公式最後の大会となります
百貨店のG4予約がなんとか取れましたので、参加してきます。
こちらの方がなんだかソワソワしますが、本人はいたっていつもと同じ感じです。内心は分かりませんが・・・
プレッシャーになりそうなので、あえて何も言ってません。明日以降もまだ少しだけ出られる大会もあるので^^。
いつものようなバトル・・・悔いのないバトルをしてくれたら・・・とそれだけです。
明日、ご一緒の方いらしたらよろしくお願い致します

百貨店のG4予約がなんとか取れましたので、参加してきます。
こちらの方がなんだかソワソワしますが、本人はいたっていつもと同じ感じです。内心は分かりませんが・・・

プレッシャーになりそうなので、あえて何も言ってません。明日以降もまだ少しだけ出られる大会もあるので^^。
いつものようなバトル・・・悔いのないバトルをしてくれたら・・・とそれだけです。
明日、ご一緒の方いらしたらよろしくお願い致します

5/8 G4
本日は G4 1つに参加してきました
長男、残り僅か、狙うはフルコンプのための F:D かレッドフェイス、もしくはもひとつビッグバンです。いずれにせよ入賞狙いです
本日は少し遠出し、初めてのお店に行きました。
60名弱の参加。思ったより多かったです。
ワイド 2本先取。決勝のみワイド 3本先取です。
★1回戦
長男、次男、三男、持久勝ち。
長女、自滅もあり、1-2 で負け。
★2回戦
長男、次男、持久勝ち。
三男、自滅もあり、1-2 で負け。
★3回戦
長男、東海方面で何度かお会いした兄弟ブレーダーのお兄ちゃんと。
かろうじて、持久勝ち。
次男、2本とも綺麗に弾かれて SO 負け。
★準々決勝
長男、東海方面で何度かお会いした兄弟ブレーダーの弟くんと。
かろうじて、持久勝ち。
★準決勝
長男、持久勝ち。
★決勝
長男、1本目、持久勝ち。
2本目、両者同時に SO。ドロー。
2本目、弾かれて SO 負け。
3、4本目、持久勝ち。
長男、優勝
G4 三連覇
長男は来週で公式最後ですが、ラストスパート全力疾走中です

長男、残り僅か、狙うはフルコンプのための F:D かレッドフェイス、もしくはもひとつビッグバンです。いずれにせよ入賞狙いです

本日は少し遠出し、初めてのお店に行きました。
60名弱の参加。思ったより多かったです。
ワイド 2本先取。決勝のみワイド 3本先取です。
★1回戦
長男、次男、三男、持久勝ち。
長女、自滅もあり、1-2 で負け。
★2回戦
長男、次男、持久勝ち。
三男、自滅もあり、1-2 で負け。
★3回戦
長男、東海方面で何度かお会いした兄弟ブレーダーのお兄ちゃんと。
かろうじて、持久勝ち。
次男、2本とも綺麗に弾かれて SO 負け。
★準々決勝
長男、東海方面で何度かお会いした兄弟ブレーダーの弟くんと。
かろうじて、持久勝ち。
★準決勝
長男、持久勝ち。
★決勝
長男、1本目、持久勝ち。
2本目、両者同時に SO。ドロー。
2本目、弾かれて SO 負け。
3、4本目、持久勝ち。
長男、優勝

G4 三連覇

長男は来週で公式最後ですが、ラストスパート全力疾走中です

サークルイベント
こどもの日はサークルイベントに参加しました
お友達ばかりでとても嬉しそう~
でもすごく濃いメンバーです
★RPRB+1
ダンナはベイ1つで12勝。
長男、11勝。
次男、12勝。
三男、10勝。
長女、6勝。
全員入賞に絡めず
★チャリティートーナメント
長男、次男が順当に決勝進出
結果、
次男、優勝
長男、準優勝
次男は、前回に続きチャリティーイベント二連覇で『チャリティー王』の称号をいただきました
★KIDS DAY CUP
次男、1回目で何とか5回戦まで進出。5回戦は、バサ対決。
1本目は持久負け。このままいくと、持久負けでしたが運よく2本目で弾いてSO勝ち
1人目の決勝トーナメント進出
長男、1回目は3回戦負け。
2回目、5回戦で弾いて勝ち、
2人目の決勝T進出
三男、始まる前に「俺、優勝したいねん」と、気合万端で望みましたが、
ほとんどが1回戦負け
しかし、負けても負けてもバトルを挑み、何度か2回戦にも進みよく頑張りました
長女、参加せず、お友達と楽しく遊んでました
決勝トーナメントでは、8人で番号の書かれたピン球を拾いトーナメント枠を決定。
長男3番、次男4番・・・おーい、なんでそこで連番なんですかぁ~。
1回戦から兄弟対決です
まぁ仕方ないですね・・・。
こちらは長男の勝利。
準決勝でも、弾いて勝利。
決勝は、同い年のNくんと。トルネードにて、持久負けに続きSO負け。
長男、準優勝
★クラス別トーナメント
オープンでは、長男、強豪パパさんに1回戦負け。
ダンナ、まぐれで3位。
レギュラーでは、次男が3位。
ジュニアでは、三男も3位。
我が家にとっては上出来の結果でした。
ベイ三昧の充実した一日を過ごすことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
主催者さんを始め企画・ご準備いただいた方々、本当にありがとうございました。
また次回を親子共々楽しみに、頑張っていきたいと思います

お友達ばかりでとても嬉しそう~


★RPRB+1
ダンナはベイ1つで12勝。
長男、11勝。
次男、12勝。
三男、10勝。
長女、6勝。
全員入賞に絡めず

★チャリティートーナメント
長男、次男が順当に決勝進出

結果、
次男、優勝

長男、準優勝

次男は、前回に続きチャリティーイベント二連覇で『チャリティー王』の称号をいただきました

★KIDS DAY CUP
次男、1回目で何とか5回戦まで進出。5回戦は、バサ対決。
1本目は持久負け。このままいくと、持久負けでしたが運よく2本目で弾いてSO勝ち

1人目の決勝トーナメント進出

長男、1回目は3回戦負け。
2回目、5回戦で弾いて勝ち、
2人目の決勝T進出

三男、始まる前に「俺、優勝したいねん」と、気合万端で望みましたが、
ほとんどが1回戦負け


長女、参加せず、お友達と楽しく遊んでました

決勝トーナメントでは、8人で番号の書かれたピン球を拾いトーナメント枠を決定。
長男3番、次男4番・・・おーい、なんでそこで連番なんですかぁ~。
1回戦から兄弟対決です

こちらは長男の勝利。
準決勝でも、弾いて勝利。
決勝は、同い年のNくんと。トルネードにて、持久負けに続きSO負け。
長男、準優勝

★クラス別トーナメント
オープンでは、長男、強豪パパさんに1回戦負け。
ダンナ、まぐれで3位。
レギュラーでは、次男が3位。
ジュニアでは、三男も3位。
我が家にとっては上出来の結果でした。
ベイ三昧の充実した一日を過ごすことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
主催者さんを始め企画・ご準備いただいた方々、本当にありがとうございました。
また次回を親子共々楽しみに、頑張っていきたいと思います
