5/29 G4
京都のG4に参加しました
前回同様すべてトルネード、2本先取。ベイは対戦毎に交換ありです。
16名でのトーナメント。京都方面で良くお会いするブレーダーが集まりました。
★一回戦
次男、ゆうmamさんちのYくんとの対戦。
一本目、弾かれてSO負け。
二本目、同時SO。ドロー。
三本目、弾いてSO勝ち。
四本目、持久負け。
白熱した試合でした
三男、サークルメンバーのKさんちのYくんとの対戦。
一本目、持久負け。
二本目、持久負け。
トルネードでのシュートが難しいようです
長女、HさんちのMちゃんとの対戦。
一本目、持久負け。
二本目、持久負け。
ミスもなく、頑張ってシュートできました
残念ながら、全員一回戦負け
小学生以下の大会でしたので、前回優勝の長男は参加できませんでした。
弟たちのコーチ
として参加したものの、自分自身がバトルしたい気持ちが強く、もどかしかったようです。
来週も、京都方面参加予定です
本日お相手してくださった皆様、お店の方々ありがとうございました。

前回同様すべてトルネード、2本先取。ベイは対戦毎に交換ありです。
16名でのトーナメント。京都方面で良くお会いするブレーダーが集まりました。
★一回戦
次男、ゆうmamさんちのYくんとの対戦。
一本目、弾かれてSO負け。
二本目、同時SO。ドロー。
三本目、弾いてSO勝ち。
四本目、持久負け。
白熱した試合でした

三男、サークルメンバーのKさんちのYくんとの対戦。
一本目、持久負け。
二本目、持久負け。
トルネードでのシュートが難しいようです

長女、HさんちのMちゃんとの対戦。
一本目、持久負け。
二本目、持久負け。
ミスもなく、頑張ってシュートできました

残念ながら、全員一回戦負け

小学生以下の大会でしたので、前回優勝の長男は参加できませんでした。
弟たちのコーチ

来週も、京都方面参加予定です

本日お相手してくださった皆様、お店の方々ありがとうございました。
5/28 G4
神戸のG4に参加しました
大会の形式は8歳以下と9歳以上の2クラスに分かれての予選の後、それぞれのクラスで8名、計16名での決勝トーナメントです。
60名くらいのブレーダーが集まりました。
サークルメンバーも20名近く集まり、ハイレベルな大会となりました
事前に電話で確認したところ、中学生も参加OKとのことでしたので、
長男も参加
★予選
5連勝(途中からは4連勝)で決勝トーナメントに進むことができます。
アタスタもしくはワイドでの1本先取。
長男、1回目で5連勝。一人目の予選通過
次男、4回目のチャレンジで何とか予選突破
三男、2連勝が最高でした。でも、長い列に並びなおし、よく頑張りました
長女、参加せず。お友達と遊んでいました
予選は一時間半で終了。13名が決勝トーナメントに進出しました
9歳以上のクラスでは8名中7名がサークルメンバーでした
★決勝トーナメント
アタスタ3デッキ、2本先取です。
☆一回戦
長男、不戦勝。
次男、2-0で勝ち。
☆二回戦
早くも兄弟対決
意地を見せたい長男
絶好調中の次男。
一本目、長男バサ
、次男ヘルのアタック
で次男がSO勝ち。
二本目、長男ヘルのアタック
、次男バサ
で長男がSO勝ち。
三本目、両者アタック(なぜか同じベイ)。SOしそうな場面もありましたが、お互い弾けずに持久勝負となり、今回は長男が持久勝ちしました
☆準決勝
長男、弾丸Rくんとの対戦。
かろうじて、2-1で勝利。一本目持久負けで迎えた二本目のバサ対決は、僅差での持久勝ちでした。
☆決勝
長男、2-0で勝利。
長男、優勝
卒業してもベイが大好きな長男。
参加が許される大会には出させてあげたいですが、優勝してしまうと少し遠慮した方が良いのかもと思い、少し複雑です
明日は京都方面の大会に参加する予定。長男は出られませんが、弟たちのコーチとして参加するかも
本日お相手してくださった皆様、ありがとうございました。
久しぶりにお会いしたSさんをはじめお店の皆様、ありがとうございました。

大会の形式は8歳以下と9歳以上の2クラスに分かれての予選の後、それぞれのクラスで8名、計16名での決勝トーナメントです。
60名くらいのブレーダーが集まりました。
サークルメンバーも20名近く集まり、ハイレベルな大会となりました

事前に電話で確認したところ、中学生も参加OKとのことでしたので、
長男も参加

★予選
5連勝(途中からは4連勝)で決勝トーナメントに進むことができます。
アタスタもしくはワイドでの1本先取。
長男、1回目で5連勝。一人目の予選通過

次男、4回目のチャレンジで何とか予選突破

三男、2連勝が最高でした。でも、長い列に並びなおし、よく頑張りました

長女、参加せず。お友達と遊んでいました

予選は一時間半で終了。13名が決勝トーナメントに進出しました

9歳以上のクラスでは8名中7名がサークルメンバーでした

★決勝トーナメント
アタスタ3デッキ、2本先取です。
☆一回戦
長男、不戦勝。
次男、2-0で勝ち。
☆二回戦
早くも兄弟対決

意地を見せたい長男

一本目、長男バサ


二本目、長男ヘルのアタック


三本目、両者アタック(なぜか同じベイ)。SOしそうな場面もありましたが、お互い弾けずに持久勝負となり、今回は長男が持久勝ちしました

☆準決勝
長男、弾丸Rくんとの対戦。
かろうじて、2-1で勝利。一本目持久負けで迎えた二本目のバサ対決は、僅差での持久勝ちでした。
☆決勝
長男、2-0で勝利。
長男、優勝

卒業してもベイが大好きな長男。
参加が許される大会には出させてあげたいですが、優勝してしまうと少し遠慮した方が良いのかもと思い、少し複雑です

明日は京都方面の大会に参加する予定。長男は出られませんが、弟たちのコーチとして参加するかも

本日お相手してくださった皆様、ありがとうございました。
久しぶりにお会いしたSさんをはじめお店の皆様、ありがとうございました。
5/22 G4
午前は小学校の日曜参観があったので、午後からG4に1つ参加しました
6歳以上という年齢制限のため長女は参加できませんでしたが、上限はなかったので長男は参加することができました
初めてのお店です。IYに参加するブレーダーが多かったのか、参加者は少なく9名のみでした。
ルールはすべてトルネード、2本先取。回転は、常に右、左、右の順。ベイは大会を通して1つのみでした。
9名でしたがトーナメントです。
抽選の結果、1回戦で長男と三男が対戦することに
次男は1回試合が多い枠になりました
★1回戦
長男対三男。長男が2回持久勝ち。
次男、2回持久勝ち。
さらにシードのブレーダーと対戦し、2回持久勝ち。
★準決勝
長男、2回持久勝ち。
次男、1本目のシュート直後、相手が右回転のベイをLRの左回転でシュートしていたので
、次男が審判に伝えたところ、審判の判断で相手の失格負けとなりました。
★決勝
兄弟対決
長男
次男。
今回は2-1で次男が勝ちました
次男、優勝
長男、準優勝
次男は好調をキープしているようです
長男はこれで、優勝・2位.・3位賞品をコンプしました
人数が少なかったこともあり、不完全燃焼だったのか、家に帰るや否や2人でひたすらバトルをしていました
本日お相手してくださった皆様、お店の方々ありがとうございました。

6歳以上という年齢制限のため長女は参加できませんでしたが、上限はなかったので長男は参加することができました

初めてのお店です。IYに参加するブレーダーが多かったのか、参加者は少なく9名のみでした。
ルールはすべてトルネード、2本先取。回転は、常に右、左、右の順。ベイは大会を通して1つのみでした。
9名でしたがトーナメントです。
抽選の結果、1回戦で長男と三男が対戦することに

次男は1回試合が多い枠になりました

★1回戦
長男対三男。長男が2回持久勝ち。
次男、2回持久勝ち。
さらにシードのブレーダーと対戦し、2回持久勝ち。
★準決勝
長男、2回持久勝ち。
次男、1本目のシュート直後、相手が右回転のベイをLRの左回転でシュートしていたので

★決勝
兄弟対決


今回は2-1で次男が勝ちました

次男、優勝

長男、準優勝

次男は好調をキープしているようです

長男はこれで、優勝・2位.・3位賞品をコンプしました

人数が少なかったこともあり、不完全燃焼だったのか、家に帰るや否や2人でひたすらバトルをしていました

本日お相手してくださった皆様、お店の方々ありがとうございました。