ゴーヤカレー


今日は蒸し暑い~一日でしたね。こんな日はやっぱり♪そうカレーですよねっ。(^_-)☆


今日のばんごはんはゴーヤカレーを作りました。しょうが、にんにくもきかせてとなすと


挽肉と最後にカラーピーマンも入れました。


サラっとしてるので食べやすい!!し短時間で出来るのも魅力ですよね。


ゴーヤと玉ねぎのサラダ


そしてこれもゴーヤを使ったおかずです。薄くスライスしたゴーヤをさっと茹で


紫玉ねぎとあわせお醤油をたらして・・かつおぶしをふりかける。


ただこれだけ♪


さっと茹でるのでゴーヤ独特の苦味、青臭さもそう気にならないので


ゴーヤ苦手な方にもおすすめです。


食べるときはザクツと混ぜていただくとこれがさっぱりといけちゃいます。


もう一品はミニ冷奴でした~。


明日は晴れる晴れみたいなのでよかった~。


走る人走る人走る人カメぶーぶー頑張って歩こっと・・。







豚しゃぶサラダ

今日は朝からどんより雨・・・なお天気ですね~。


このところ梅雨というのに真夏日晴れを記録したりして暑い日が続いたので・・・


最近のばんごはんナイフとフォークはさっぱり♪でもばてないようにお肉をメインに。



豚しゃぶサラダはいろんな野菜をたっぷり添えて(サラダ菜、もやし、人参、大葉



、香菜、たまねぎ、トマト)にごまをたっぷりふりかけゆずぽん酢でいただきました。



焼肉丼


この日はお昼食べすぎたので私のばんごはんはこれだけ。←といってもカロリー



けっこうありますよねっ(;^_^A



肉、とうもろこし、ピーマン、玉ねぎなどバターで炒めて一緒に盛り付けました。



大葉とごまもたっぷり♪のっけてます。



昨日は夫と一緒のばんごはんで画像は撮れず、、、イサキのカルパッチョ、



キャベツとささみのぴりからサラダ、大根とかいわれの梅肉和え、



しそ昆布おにぎりでした~。







プリン


今朝、妹夫婦から「今日お姉ちゃんち、行ってもいい?」ってメールがきました。



義弟が沖縄に行ったのでお土産を買ってきてくれてるらしくて・・・、



上のめいっこは保育園を休んで四人で来るとのこと。



ちょっと妹夫婦もお疲れ気味なので気晴らしになればいいなあと・・・。



はりきってランチを作りました。



が・・・いつもながらバタバタしてて画像はありません、すみません。



デザートは何にしよう??卵と牛乳がある!てことでカスタードプリンを作りました。



あいにくプリン型は持っていないのでパウンド型で焼き、切り分け



お土産に持ってきてくれたバナナチョコアイスを添えていただきました。



一月末に生まれためいっこは初めての我が家訪問祝日クラッカーなのでここどこ?



って感じできょろきょろしていました。



とびっきりの笑顔に思わず、かわいい~~音譜を連発してたおばばかな私でした。




みんな喜んでくれてよかったよ~。ほっニコニコ







バースデーケーキ


週末は友人の送別会&義母のバースデーでまたまた食べすぎな週末でした。



送別会はみんなでわいわい夜遅くまで盛り上がりました。食事のあとは・・



私達夫婦のお気に入りの場所でお酒を飲みながら(私はノンアルコールですが・・)



夜景を眺めながらのんびりと過ごしてもらいました。



新たな旅立ち、、、淋しくなるけど元気でね~~。



そして昨日は義母のお誕生日を祝いに夫実家へ・・・。義母は甘いもの大好き



なのですが・・義父はあまり食べないのです。でも、チーズケーキならいつも



食べてくれているので結局ニューヨークチーズケーキケーキでお祝いしました。



いろいろ食材を買い込んでバースデーディナーを作りました。



喜んでもらってよかった~。



揚げ茄子の豚キムチあんかけ


そしてある日のばんごはんです。揚げ茄子の豚キムチあんかけ、とっても簡単なのに・・


でとろっとした茄子が大好き!!


こんにゃくとにんじんのきんぴら


にんじんとこんにゃくのきんぴらです。ちょっと薄味でした~。



さあ、いきなり朝から地震があったり・・・びっくりな週明けでしたが今週もがんばっていきましょうコスモス

バナナブレッド


今週末は友人の送別会あり・・義母のお誕生日もありとちょっとバタバタ。


おみやげ用のクッキーを焼いたり・・ケーキを焼いたり忙しくも楽しい音譜ひとときです。



明日会う友人達にはリクエストされていたクッキーとバナナブレッドを今日は焼きました。


ちょっと焼きたてを味見♪←ついついこれがね~~ぶーぶー



バナナブレッドはラム酒をきかせてちょっと大人っぽい仕上がりに。



朝ごはんにでも食べてもらえるといいなあ・・。



ちょっと淋しくなるけどみんなでわいわい♪楽しんできま~す。



それではみなさま楽しい週末をお過ごしくださいねっ。船












ミニうな丼


こんばんは~、やっと梅雨入りカエル宣言でましたね。じめじめお天気雨続くけど


しばらくは上手くつきあっていくしかないですよね~。


このところなんとなくしゃっきりしないので今日はうなぎをいただきました。


まずはうざくに使った残りでミニうな丼。お出汁をかけていただきました~。


わさびのつ~んが大好きです。


うざく


やっぱりさっぱりうざくははずせませんねえ~。みょうがやしょうがをたっぷりと♪


かぼちゃの煮物


そしてほっとする味、かぼちゃの煮物でした。



そして・・みなさんご存知とは思いますが・・・料理することは脳にとってもいい♪そうです。


手順を考えたり、・・切ったり、炒めたり、盛り付けを考えたり・・・するとかなり脳が


活性化してるそうです←特に作ったことないものに挑戦するのがいいそう。


毎日のことだから主婦にとっては嬉しいですよねっ。


さあ、これからも頑張ってお料理するぞ~クローバー






こんばんは~。暑くなってきましたね。


今日のばんごはんはピクルスを使ってほたてのタルタルを作りました~。ナイフとフォーク


ピクルス ほたてのタルタル

ピクルスを刻んでレリッシュを作り・・・・オリーブオイルに塩を入れて味付けます。その中に野菜とほたてをあえて出来上がり音譜


暑くなってきたのでさっぱりといただけますね。


牛タタキ


そして次は牛タタキ。みょうがや大葉、ねぎなどを刻んでお醤油、ごま油、豆板醤で作ったタレとあわせお肉にかけていただきます

今日は夫が早い日なので一緒にごはんと思ってたのですが・・・遅くなるとのことでお先に食べてしまいました。


その他はグリーンサラダ、雑穀米おにぎりでした~。


ニューヨークチーズケーキ

プチダイエット中と言いながら連日お菓子をこのところ作っている私(;^_^A昨日はニューヨークチーズケーキ(たかこさんレシピ)を


作りました。実は来週義母の誕生日なのでどのケーキにしようかあれこれ試作してます。もちろん試作品は私たちの朝ごはんと


なりますが・・・このチーズケーキはかなり濃厚!おいしいけど朝からはけっこうヘビーでした。お皿が黒っぽいのでわかりずらいで


すがケーキの土台にはオレオクッキーを使っています。


いつものチーズケーキとはまた一味違っていいかも~~、でもカロリーかなり高いよなぁ~~ぶーぶー


ってことで午前中お買い物がてら遠回りしてウォーキングしてきました。歩くの大好きなので気持ちよかった~。さて、どのケーキ


にしよう??悩むなあ・・・。もうこのへんで決めなければ・・。


それではみなさま楽しい週末をお過ごしくださいませ~。

グリーンカレー

こんにちは~、今日のお昼は昨日のばんごはんの残り、グリーンカレーでした。昨夜は辛い~っていいながらもお水をがぶ飲み状態で完食!しました~。でも胃も慣れたのか今日のお昼食べた時はおいしい♪って思って普通に食べられたのです。不思議~~汗辛いもの平気な夫もこれはけっこうくるね~って言ってました。

くるみのメレンゲ

そしてこのところお菓子作りは控えめにしていた私ですが・・・。冷蔵庫のお掃除していると、くるみの賞味期限がきれていてそれもけっこうな量あり・・・ということでくるみのメレンゲを急きょ作ってみました。

もう少し小さく焼けばいいのになんておおざっぱ。。でも香ばしくってさくさくでおいしい♪コーヒーコーヒーにあうし~、密閉容器に入れておいてちょこっとつまめるように。もちろんプチ?ダイエット中なので食べすぎには注意ですけどね。


きんぴらごぼう

今日の朝ごはんはちょっと寝坊してしまいあせるパン食だったので・・・ばんごはんは和食です。きんぴらごぼう、大分の真あじ、春雨サラダです。

真あじ はるさめサラダ

プチダイエット中なので春雨サラダはよく作っています。今日はいわしソーセージをハート型で抜いてみました~。


NHK教育の栗原はるみの挑戦 心を伝える英語 がお気に入りです。英語のお勉強もできて番組の最後には栗原さんのお料理も紹介されます・・・。実は以前お会いする機会があって(ドキドキしました~)真近でみるととってもきゃしゃでかわいらしくて優しいオーラを感じました。ほんとに素敵な女性ですよね~、憧れます。