和風おろしハンバーグ


みなさま、こんばんは~。今日も暑い一日でしたね。


ちょっと動いただけでも汗が汗梅雨明けも近いのかな?



今日のばんごはんは和風おろしハンバーグです。


大根おろしと青じそをたっぷりのっけて・・・いい香り♪


さっぱりといただきました。


肉豆腐



そしていつかのばんごはん、肉豆腐です。


モロッコ豆をもらったのでそれも一緒に煮ました。


お豆腐はあの「男前豆腐」遅ればせながら・・・・


買ってみました。



ん~、熱帯夜・・これからしばらくは続くんでしょうね~。


みなさまも体調管理にはくれぐれもお気を


つけくださいませ~~。







鶏レバーの甘辛煮


みなさま、こんばんは~。


久しぶりのばんごはんの更新です。今日は鶏レバーの甘辛煮を


作りました。昔から貧血気味な私はレバーを人より多く摂ってる


はずなのになぜかいつも貧血ですね~~しかも低血圧でこれで


よく朝起きれますね~。と言われる始末(>_<)。


なので焼き鳥屋や焼肉屋に行くとレバー、レバーってよく食べていた私。


偏食な人やレバーなんて食べたことないって人(レバー嫌いな人)でも


ひっかからないのにどうして??豆乳やひじきやほうれん草や・・・


ちゃんと食べてるのに鉄鍋フライパンも使ってるのに不公平だあ~~~。


納得いかないって思ってました。そしてある時調べてみると・・。



鉄の吸収率を上げるにはビタミンCを一緒に摂ることや


緑茶、コーヒーなどに含まれるタンニンが鉄の吸収を妨げるらしいので


食事中や食後もしばらく我慢!!


お茶飲みの私はたぶんこれだ~~~。いっくら食べても食べても


吸収されないはずだ~っ。



それからというもの気をつけてはいるのですが・・・、昔に比べたら


少しはマシになった感じです。


笑えたのが・・・うちの弟とそんな話をしていた時、「僕、小学校の時


貧血で倒れたことあるよ」ってえ~!!なんで男の子でしょうに・・。


家族そろって貧血体質なのかな???



今日のばんごはんその他は鶏五目ごはんと人参とこんにゃくのきんぴら、


玉子焼きでした~~。





メープルシロップ


みなさま、ごぶさたしております。。


先週末お見舞いに行こうと言っていた矢先、伯母が


突然他界し、、バタバタとしておりました。


更新滞ってしまいすみません・・・。



悲しいお別れでしたが・・・大事なこと、大切なこと、


を教えてもらっているような気がします。


心から感謝の気持ちでいっぱいです。どうぞ安らかに・・。



あじさい           あじさい            あじさい



話は変わって・・バタバタしている間になんと1kg減!


おいしく楽しくダイエット!で(←ていつの間に~?)


家で使ってるメープルシロップ(上の写真)をご紹介します。


今まではバター、ハチミツ、ジャムなどをたっぷり♪


塗ってたトーストに今はこれをかけるだけ。


カロリーも低くて、カルシウムも豊富!


さっぱりしてておすすめですよ~~。


リバウンドしないように頑張ります。











鰆のソテー


こんばんは~。今日もむしむし暑い一日でしたね。


今日のばんごはんは鰆のソテーをきのこソースで


いただきました。プチトマトもつぶしながらソースと


からめて・・・また違う味が楽しめます♪



ところで今日スーパーで鰆100円引きのシールが


貼ってあったのを買ったつもりだったのに・・・


定価のをかごに入れてたみたいで・・。お得気分で帰って


きたのにショック!ショックでしたぁ~~。



ま。気を取り直して明日から七月!


みなさま、よい週末をお過ごしくださいませ。






えびと豚肉の餃子


今日も暑かったですね~。明日からまた雨雨みたいです。


以前にも紹介した楽しみにしている番組、栗原はるみの挑戦心を伝える英語


で最後にお料理のコーナーがあるのですが・・この間、包まない餃子が


おいしそうだったのでこうだったかな??って思い出しながら作ってみました。


ミンチした海老と豚肉を混ぜてにらや大葉、にんにく、しょうが


など入れ味付け、混ぜ合わせて餃子の皮にぬりはさんで焼くだけ♪


とっても簡単なのでおすすめです~。


でもこの番組もとうとう今日で終わりなんです。淋しいナ・・。


絶対見なきゃ~~。



ピッツアマルゲリータ


昨日は夫と一緒のばんごはん。ちょっとボリュームのあるものをと


ピッツァを作りました。薄め生地に自家製のソースを塗って・・・


パリパリ♪おいしい~ってなるはずが・・うちのオーブンでは


やっぱり火力不足ショック!お店のようにはいかないなあ~。。


今度は小さく作ってトースターで焼いてみよっと!


ローストビーフのサラダ


あとはローストビーフサラダ、またもやラタトゥイユののんびり


夕食でした~。




てりやきチキン丼


ちょっとごぶさたしてました。すみません・・・。


今日のばんごはんは照り焼きチキン丼です。


長芋や椎茸なども一緒にたれにからめお肉と一緒に


盛り付けました。刻んだ大葉とごまをふりかけて


出来上がり♪


今日のお昼はサンドイッチ少々のみだったためお腹


ペコペコであっというまに完食!してしまいました。


たこと胡瓜の酢の物


もう一品は蛸と胡瓜の酢の物。さっぱりして大好きな一品です。


今日はすりごま、しょうがも入れました。


間食しなくなると意外と食べなくても平気になってくるものですねっ。


でもちょっと何か欲しいかなって時はチョコを一粒音譜


それだけで満足なこのごろの私です。



豚しゃぶ肉とゴーヤの唐辛子炒め


それにしてもよく雨降りましたね~。一週間天気予報もずっと雨模様。



梅雨だからしょうがないけど・・・被害がでないといいですね。



でもおかげで気温も下がり、今日はちょっと涼しく感じました。



このところ暑かったので少々ばて気味なのです。



今日もあっさりめ、だけど疲労回復に最強コンビの食材を



使って豚しゃぶ肉とゴーヤの唐辛子炒めを作りました。



とっても簡単なのにさっぱりして食もすすみます。



黄色い花作り方ナイフとフォーク



①豚しゃぶ肉とゴーヤをさっと茹で、水分をきっておく。



②フライパンにサラダ油を入れ、お好みで唐辛子を入れて



 香りが出てきたら醤油、お酒、黒酢で味付ける。



③白ネギ、豚しゃぶ肉、ゴーヤを入れタレをからめる。



ピリッと唐辛子がきいてるのと黒酢がいい感じ♪



これは我が家の夏の定番メニューになりそうです。























鶏のから揚げ


こんばんは~。今日のばんごはんは栗原はるみさんレシピ、鶏のから揚げ♪です。


サラダ菜にミント、チャイブ、香菜などをくるっと巻いてスイートチリにつけて


いただきます。(ベランダのハーブ達をちょこっと摘んできました~。)


でも香菜は私はパス・・・頑張って食べようとしたのですが・・やっぱり苦手でした。


いつものごとくワンプレートに野菜たっぷりのおからものっけて。。。ます。


そして、わかめごはんほかほかでおいしかった~。


汗ばむ毎日が続いていますが・・・みなさまお体にはお気をつけください~。







ラタトゥイユ


今日も暑い晴れ一日でしたね~。


昨夜の我が家のばんごはんは・・・・、、、


今年初物のズッキーニをいただいたのでラタトゥイユを作りました。


温かいうちでも冷たくしてもとろっとしてておいしいですよねっ。


野菜好きの夫も大好きな一品です。


牛肉と舞茸のガーリック炒め


次は、牛肉と舞茸のガーリック炒め。塩、コショウで味付けのあと


お酒、醤油を少々。これもシンプルですがごはんすすみます。


かぼちゃのグラタン


そしてかぼちゃのグラタン。チーズの賞味期限きれそうだった


のでいつもよりたっぷりです。



20代の頃は夏になると食欲落ちて、バテ気味でした。


30代の今はさすがにそんなことはないですが・・


そういえばこのところ間食してないなあ・・


というか欲しくない。


よっしゃ~、今がチャンス!


2kg落とします。