昨日のばんごはんは・・・・、
イサキのムニエル、バジルソースでいただきました。
さわやかなバジルの香り♪大好きです。
卵とネギも一緒に・・・炒めました。
ごまをふりかけて・・ごちそうさまでした♪
昨日のばんごはんは・・・・、
イサキのムニエル、バジルソースでいただきました。
さわやかなバジルの香り♪大好きです。
卵とネギも一緒に・・・炒めました。
ごまをふりかけて・・ごちそうさまでした♪
昨夜夫がメロンをさげて帰ってきました。北海道出身の同僚にもらったそうで・・
たくさん送ってきたからって残業してるみんなに配ってくれたそう。
ちょうどその日の夜、TBS「ぴったんこカンカン」で浅野さんと安住アナが
北海道を旅しておいしそうにメロンを食べてたのをいいな~って
うらやましくみてた私。
ラッキー![]()
![]()
とっても嬉しいおみやげでした。![]()
やっと梅雨明けしましたね~。これからが夏本番!!です。
そして今日から八月・・・がんばっていきましょう。
昨夜のばんごはんは牛肉とおくらの甘辛煮ごはんでした。
牛肉とたまねぎを甘辛く煮て最後にさっと茹でたおくらを
混ぜていただきました。
もう一品は焼き茄子のめかぶ和えでさっぱりと・・・。
簡単ばんごはんでした~。
みなさま、今日もいいお天気
ですね~。
ちょっと出かけると・・お掃除すると・・
汗だくに・・・
なっちゃいますよね~。
ばてないように気をつけましょう。
昨日のばんごはんは手羽先とじゃがいものカレー醤油煮です。
ほくほくじゃがいもがおいしい♪おくらも最後に入れて軽く煮ました。
今回もプレートにひとまとめ。
その他はひじきとじゃこの炒め煮と雑穀とお豆の入ったおにぎり、
ちょっと大きめのミニトマトでした~。
毎週楽しみにしてるTBS日曜ドラマの主題歌、福耳の「惑星タイマー」
いいですね。今回はスキマスイッチがプロデュースとのことで
なかなかいいです♪それにしても田村正和のてきぱきと家事をこなす演技は、
手馴れた感じがしてさすが~って感心しながらいつも観ています。
みなさま、こんばんは~。今日も
いいお天気でした。
なのに今日も梅雨明け宣言出ず・・・。
話は変わって土用の丑の日にうなぎを食べそこねたので
今日はうなぎののっけ寿司を作りました。
もちろんうざくもつくりましたよ♪
さっぱりして食べやすかったです・・。
これはいつかのばんごはん、きんぴらごぼうです。
きんぴらといえば実家の母の得意料理で・・・いつも山盛り
作っておいてもあっというまになくなっちゃっていました。
おいしかったな~。
何度となく作っているのに・・なかなかあの味にならなくて
今回もまだまだ・・。
絶妙な炒め具合の繊細な感じのきんぴら
今度帰ったら習って帰ろう。
最初に・・みなさまにご心配をおかけしました火傷ですが・・・なんとほとんどわからない
ぐらいに治っていました~。あたたかいコメントありがとうございました。
ガーゼが取れたその日は嬉しくって・・洗顔もばしゃばしゃできるし
気持ちよかった~。心配してくれた周りの人たちにも感謝感謝です。
そして土曜日は花火大会
花火はちょっと小さめですがうちのベランダから
楽しめるので・・・ケンタッキーやビール
をいろいろ買い込んで(←定番です。)
出かけていたので急いでちゃっちゃと野菜スティックやサラダなど作って
ぎりぎりセーフ。。間に合いました。でもなんか雲行きあやしいね~って
いってたらやっぱり途中から雨が降り出して今年は・・ちょっと残念な感じでした。
写真はいつかのばんごはんの一品。まいたけとじゃがいものアンチョビ炒めです。
ちょっとカレー風味に仕上げてみました。しゃきしゃきじゃがいもがおいしい♪
気付いたらもうすぐ八月なんですね~。
久しぶりに晴れ
てよかった~、それにしてもよく降りましたね。
これで梅雨明けになりますように・・。
昨日のばんごはんはかぼちゃのポタージュ。今回は生クリーム
は使わず牛乳でさっぱりと。
次は野菜いろいろプレート。ズッキーニのソテーとめんたいの梅しそロール、
焼き茄子の胡麻和え、わかめごはんでした。
今日病院行ったら・・・なんと明後日から顔のガーゼ取っていいみたいです。
看護師さんがキレイに治ってますよって言ってくれてたのでほっ(^_^)v
まだ自分では見ていないのでドキドキですが・・・。
とりあえず、あ~よかった!!お騒がせいたしました、
それではみなさま、よい週末をお過ごしください~。
みなさま、ごぶさたしております。
天ぷらで火傷・・・ご心配をおかけしました。
毎日病院通いしています。
ガーゼで覆ってるから何かと不便だけど・・キレイに治ってくれるといいな~。
顔なので当初はちょっと凹んでたのですが・・目に入らなかっただけでも
不幸中の幸いといいきかせ、今は前向きに過ごしています。
なんくるないさ~~ですね。
話は変わって・・2㎏ダイエット成功したのでちょっと間食
しました。
緑のコパンが出ていたので・・コパン好きとしては早速・・・。
ほうれん草、ケール、ゴーヤが練りこんであるコパン。
ビネガー風味でさっぱり♪ちょっとヘルシーな感じです。
昨日のばんごはんは野菜三昧、茄子の味噌和え、ししとうのじゃこ和え、
かぼちゃの煮物、トマトとコーンのチーズ焼きでした。
さあ今日もお天気はよくないけどがんばりましょう!!
夕方、義父母が家庭菜園で作っているとれたて野菜を持ってきてくれました。
早速、きゅうりとみょうがの酢の物、湯葉豆腐、そして茄子やとうもろこしや
かぼちゃの天ぷら~~海老も冷凍してたのがあったのでそれも揚げて
みました。ところがところがハプニング!!
最後にとうもろこしの天ぷらがいい色になってきたのでを揚げようとしたら・・
ぱ~~~~ん☆ぱん☆ぱ~~ん
とうもろこしがはじけちゃって油が顔や手に飛び散っていました(>_<)
とっさにじゃぶじゃぶ顔を洗って氷で冷やしたりしたのですが・・・。
腕には小さな水ぶくれ←かまってる暇なかったのでしょうがない。
朝起きたら、、顔の皮がむけててひりひり・・痛い。
でも目に入らなくてよかったぁ~。痕にならないといいけどな~。
もうとうもろこしの天ぷらは作らないです。
みなさまも天ぷらの際はお気をつけくださいませ~~。
うちの近くのくスーパーでは毎週水曜日はお肉の日で・・・豚肉、鶏肉がお得になります。
(全部じゃないのですが・・・)黒豚焼肉用のお肉があったので昨日のばんごはんは
焼肉!!に決定~。たれも自分で手作りしてグリルで焼いて脂を落とし・・・
カリカリっとなったところをサニーレタスで巻いてぱくっ、おいしい~~。
エリンギやかぼちゃも一緒に焼いていただきました。
そしてなんといつのまにか2㎏減![]()
しました~。
このさいもう少し落としておこう!!
(お腹周りがまだまだなんです・・・。)
でもそんな無理してないのにやっぱりり和食ってすごいなあ~~。