今年2回目のハーフマラソン。
完走メダル↓花びらみたいな5枚羽の部分が風車のように回転する。
朝3時から21キロ走る人の群れ↓ wave startで私は3時15分に出発。
前住んでいた家の前、昔のジョギングコースを通った↓
今回もペットボトル片手に走ったが、給水所が充実していて不要だったかも。
写真に撮られた時の見栄えが悪いしな。
終盤は、ペースが似通った人らと抜きつ抜かれつで。
まだ体重も落としきれていないし、スピード練習も不足しているのでこれが限界かな。
左側の尻の部分がなぜだか少し筋肉痛。
骨盤の歪みかなぁ。翌朝にはひいていた。
2軸、1軸で走りを色々試さんと。
タイムは2時間20分程度。メダル受け取ってさっさと帰る。↓
最後の2キロは前回より追い込めてよかったかな。
その前回の元旦ハーフは、2時間25分くらいだったので、遅いけど、5分短縮したから、まあよし。
千葉ちゃんのBuffで走った↓ 幸い前日雨が降り、空気質は良好だった。マスクいらず。
前日の受付会場の様子↓ ポカリとか、明治(乳業)が協賛していた。
効率よく、ピックアップデスクは空いていた↓ 参加人数は全種目計で9000人弱の大会。公式では12000とか言っているが実際スタートしたのは9000弱ですから。
つぎは、半年後に2大会
10月26日Standard Chartered
11月9日VP Bank
いずれもハーフにエントリーしている
そうか、6月一時帰国時に西湖ロード申し込んでおいたんだった
https://www.mtfuji-saiko-roadrace.jp/course/
まだ申し込めるみたい・・・
玄人大会か?
制限は2時間45分
青梅みたいにやじられるのはヤダな
おまけ:ハノイの風景、バルーンを運ぶ人↓
公証人役場前にて↓ 娘の大学進学の関係で、いろいろ書類をそろえないといけない。
ベトナム語の書類は、英語に翻訳して、公証を取得する。