やっとリフォーム始動 | シンプルでナチュラルな毎日

シンプルでナチュラルな毎日

フルタイムで働くパート主婦です。子供達は独立して夫婦とマルチーズ雄11才との生活です。
シンプルでナチュラルが理想の私が、毎日 感じる事、思う事を綴ります。

テーマ:
わが家の
トイレと洗面所のリフォーム
やっと始動しました。

昨年 お寺で
水回りの工事可能な年を
見てもらったら
来年(今年〕二月三日以降となり、
もっと早く動けばよかったあせる

実は一昨日
一件 下見を予約してあったのに
約束の二時になっても来ない。
遅れるなら
連絡くれるはず。
夫が
時間を間違えたかと
リフォーム店に
連絡すると

電話で予約したときの
店長が出て、
慌てた様子で
確認しますと

少し間があって
私に急な来客があり、
代わりの者に行かせましたが
まだ着きませんかあせる

ははーん
忘れていたんだな
約束忘れるなんて
あり得ないと
夫は
もう結構ですあせる
断ったらしい。

急遽
夫とふたり別のリフォーム店の
ショールームへ行ったら

先程のリフォーム店ときと
違って
聞いたことスラスラの
説明してくれるびっくり

例えばトイレ
タンクとトイレが
一体型と、
分かれているタイプ。
便器の縁無し、縁あり。

のメリット、デメリット。

私が今の便器は
コーティングがしてあるから
汚れが着きにくいんですよね
と言ったら

ええ、そうです
展示品を差しながら

こちらは
表面にコーティングしてあるだけ
なので
いつかは
コーティングが剥がれる
可能性があります。

あちらは
材質にコーティング剤が
練り込み
焼き上げているので
剥がれる事がありません など。

そして洗面台
今の洗面ボウル
陶器製はお高いびっくり
陶器製の樹脂製の
メリット、デメリット
よく分かりましたニコニコ

陶器が良いけど、
樹脂の倍の価格ガーン

すごく詳しく説明して頂いたけど、
一社で決めるのもねと、

今日も仕事帰りに
もう一件
ショールームを見てきます。

きれいになるのは
とっても楽しみだけど
それまで色々
大変なんですねキョロキョロ

昨日の夕飯


・手羽元オーブン焼き

・大根と魚河岸あげの煮物

・かぶの葉とじゃこ炒め

・味噌汁

手羽元オーブン焼き

下味つけて焼いたが、

コショーだけじゃ

スパイシーさに欠ける

何か良いスパイスミックス

無いかな?


昨日のおやつ

福岡土産の

冷凍してた梅ヶ枝餅

最後の一つ

美味しかった〜