​こんにちは、高尾ママです。
5人家族の暮らしやお金を整える日常を
更新しています。


2024年4月に読んだ本の記録です。

先月は仕事復帰でバタバタしていたので

あまり読む時間が無かったのですが

予約して楽しみにしていた本が届く予定があったのでウキウキして待っていましたにっこり




ちなみに先月の記録はこちら




予約していたのは
ミニマリストNozomiさんの書籍。


「ものも家事も最低限。子どもとミニマルに暮らす」



同じvoicyパーソナリティでもあり
Instagramの発信者であるNozomiさんの
ミニマルな暮らしは本当に凄い。


私もミニマルに暮らしたいという思いから
家事やモノ、家計管理を整える日々ですが 
夫のモノ、小学生のモノ、幼稚園児のモノ、赤子のモノ本当に減らない。

母1人ミニマル生活してます←


とても参考になる本、というのはもちろん
よーし、やるぞー!
と読み進めながら気合いに満ち溢れました。

この気合いが続く内にどうにかしたいです。(何を)






↓「親と子のアドラー心理学」




何回借りてるの、という位
図書館で何度も何度も何度も借りています。


図書館のカウンターの方も
「いや、この方どんだけアドラー。」
と思っているかもしれません。

それ位、借りて繰り返し繰り返し読んでいるので
そろそろ買ったほうがいい気がします。


でも、それ位繰り返し読まないと
自分に身についている怒りのコントロールって難しい。


自分の親の叱り方、怒りのぶつけ方、態度、
私は本当に嫌だった。

自分が親になったらやらない、そう思っていたのに不思議な事に
イライラしたら同じ態度、叱り方、をやっちゃうんです。身体に染み付いているというか
こんな叱り方しかされてきてないから
どう対応していいのか分からない。



だから日々こうすればいいのか〜と
ふと忘れそうな時に読み返しています。


こういう負の連鎖は私の代で終わらせたいな。




↓「最強脳 スマホ脳ハンセン先生の特別授業」


便利だし、仕事にも繋がったり
楽しいだけじゃないスマホも
やっぱり使い方や関わり方がとても大事。

ただでさえ産後はマルチタスクが
まるっきり機能していないのに
スマホがそばにあるだけで
集中できていない事、多々あります。

これはこれからスマホを持つであろう
小学校高学年や中学生、高校生も
これからのスマホと共に生きる為にはどう付き合うか読んでもらいたいな、と誰目線ですかという感想です。




↓動画ライティングの技術


私は大体、人より2.3年遅れてブームがやってくるんですが
(今、鬼滅を読み進めてハマってます)

Youtubeやってみようかな、と思い動画の本を読んでみました。

動画はどうやら大変そうです。




あとは三女が離乳食が終わり
幼児食になったので
レシピを読みつつ、どんな食材やメニューが好きかな?と探っています。







そして判明しましたが、

どうやら三女は肉団子やそぼろご飯が好きな様子です。



そして、これらは長女が苦手なメニューです。



長女は野菜や魚介が好きで

特にトマトが大好きですが

次女はトマトが嫌いです。



次女は長女が好きな魚介が苦手で

ラーメンやうどんなど麺類が好きです。



家族それぞれの大好物、苦手なモノ

夫も含め全員バラバラなので

困ったもんですね。



なので、とりあえず好きな具材も苦手な具材も入れまくった具沢山の鍋が1番です。



夏だろうが、冬だろうがとりあえず鍋です。





話が脱線しましたが

4月に読んだ読書記録でしたにっこり




↓先月の読書記録






▼暮らしの愛用品まとめてます。









よく読まれている投稿