​こんにちは、高尾ママです。
5人家族の暮らしやお金を整える日常を
更新しています。


今朝、気付いたらゴミ箱の前に

何かしらが大量に入っている袋がありました。






何だこれ?と見てみたら

長女の3年生の教科書やプリントなど。







どうやら学用品の整理や

もう使わない教科書などを仕分けしたようです。




えっっっ


自分から!!!


あの長女が!!!


誰に何を言われずとも!!




と、母はびっくり。





「あの長女」と言うのも

長年私のInstagramを見てくださっている方々は

ご存知かと思われますが

一言でまとめると「破天荒」で

とにかく、ちょっと、落ち着け。


というタイプです。





今まで片付けをやろうと声を掛けても

え〜やっといて〜だる〜

と言う長女の首根っこ捕まえて一緒にやっていましたが

なんと今回の春休み。


自分から片付けと新年度の準備をしていた、、!





実は最近、ちょっと子育てで

自分の中で反省点があり

(いつも反省している)


必要以上に長女や次女に

あれこれ注意だったり

声掛けをするのをやめたのです。




そして私が「何かを言う」という事を辞めてから

長女次女がグンと成長したように思います。




その「何かを言う」内容ですが


  • ちゃんと〇〇した?
  • あれ持った?
  • もう行く時間だよ!
  • 早くしなさい
などなど。


わ〜書き出したら本当結構言ってたなぁ、、


もううるさいですよね、書いただけでも。



学校に行くまでだけでも
  • 早く着替えなさい
  • 早く食べなさい 
  • ちゃんと座りなさい
  • 時間割した?
  • 絵の具セットいるんじゃないの?
  • 水筒持った?
  • 行く時間だよ、早く!

などなど。

うるさすぎる、、、



出来るようになるまで
環境を整えてみたり
声掛けをしたり


でもね、3年生になっても

ぜーんぜん。



本当ぜーんぜん、1年生の頃と変わらなくて



あ、声掛けって意味無いんだなぁ〜


とやっと気づきました。(遅)



初めての子育ては
やはり経験してみないと
気付けない事だらけですね、、。





で、私、
ここ数ヶ月ひたすら黙る事にしたんですよ。

水筒持って行ってなかろうが
上靴を忘れていこうが
朝出る時間に漫画読んでようが
家庭学習をなかなか始めずにダラダラしていようが


何も言わない。



自分で失敗を重ねて
自分からやるようにならないと
これから先困るのは自分で

今のうちに沢山失敗して
時間を見ながら行動する事
やるべき事はやらないといけない事
事前に準備をしておく事

などなど、自分で気付いて変わっていかないといけません。



多分、今まで私が声をかける事が
子ども達のスイッチになっていて
「ほら、もう学校行く時間だよ」と私が言うので
長女は時計を見て行動していない。


など、子どもの自主性?主体性?を私が
芝刈りをするかの如く刈り取っていたんでしょうね。



私は三姉妹を子育てする上で
今までもこれから先も
何回トライ&エラーを繰り返すのかw


↓ 反省の記事多数。





今回、何も言わずに春休みを過ごしていたら

自分から進んで持ち物の整理や

新学期買う物リスト、絵の具セットや習字セットなど綺麗にしていて



うわーーー


母がしゃしゃり出なくても


ちゃんと、やるんだーー



私ったら

1人で騒いで疲れて自主性刈り取って

本当何してんだー



と、なりましたという話です。




これからも、母は何かあった時に

どうしたー?と言う位の

見守り隊員に徹して


自主性の芝刈りをしないようにしたいと思います。








ではでは。



▼暮らしの愛用品まとめてます。