今年は酉年、2017年。 | (旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

(旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

2020年に引っ越しをしました。引っ越し先は最新記事からどうぞ。

 

 




明けまして





おめでとう




ございます


IMG_20161229_152831390.jpg

トトです。




ここ数年は干支にちなんだ画像を使ってましたが

今年は酉年ということで。

どんなのにしようかなー、と悩んだ結果

フクロウ好きなのだから

今までに撮ったフクロウカフェの写真の中から選ぼうじゃないか!

 

と、そんな結論に至った故の画像でした。



さてさて、

例年通り三が日から出勤なわたしですが

今年はどんな1年にしようか、

どんな1年になるのかなと。

一昨年は業界への疑問をぶつけつつ

昨年はそこにプラスして、昨今のリスナーの質の低さを

これでもかというほど取り上げました。

年末に書いた記事の通り

そーゆーの見ちゃうと無視できない性格なので

今年も継続するかとは思いますが。

昨年始めた【解散】【推薦】みたいな記事のように

新たなネタを始めようにも

ぶっちゃけ、ネタ切れなんですよねー(。-∀-)笑

 

既に結構テーマも増えてきたので

 

あんまりたくさんあってもしょうがないんですけどね。

まぁ、その2つのテーマの記事も

更新頻度は下がるだろうけど継続、

もちろんライブレポやレビューも継続するとして

今年の抱負としては

現状維持

ですかね笑

その年末に吐いた弱音の通り

いつまで音楽に寄り添っていられるか

とても難しくなってきているので。

モチベは落ちても、せめて昨年くらい

多くの音源を買って、

そこそこライブにも行きたいと思います。

現状維持ほど難しいものはないって言いますしね。

そう考えたら、史上最も難しい目標なのでは…笑


あ!

そういえば昨年1年間のアクセス数が出ました!

169,960

でした。

年間約17万アクセスかぁ…頑張ったな!

でも、昨年は

色んな馬鹿共が起こした騒動もあった故に

って部分もあったのでね。

何の騒動もなしにこれくらい出したいですね。

今年の抱負は、年間20万アクセスにしますか笑



あとは

新しいことではないんですが

年末にやってるアルバムランキング

昨年の感じでテンプレートもほぼ確定できたので

ランキングを始める前の年のもやろうかな

そんなこと思ってます。

いつぞやに1回iPodが壊れて

再生回数リセットされてるので

どこまで遡れるかはわかりませんが。

とりあえず、適当な集計してた

2014年ランキングは確実にやります。

集計法変えたから、ランキング激変するかもですが笑

それより前の年代も

ちょっと個人的には楽しみです( ´∀`)

今年のライブ始めが13日なので

それまでに消化できれば万々歳。

音楽感も変わってますんでね、お楽しみに。



そんな今年のライブ情報!

現状、確定しているのが


1/13 ALTERNATIVE MEDICINE
(1/28 As It Is)

2/4 CROSSFAITH
(2/10 Veil of Maya/Stay From The Path)
(2/16 Animals As Leaders)
2/22 Periphery
2/24 カラスは真っ白

3/2   Yellowcard

(3/3  Back at North)
3/10 CRYSTAL LAKE
(3/23 Fall Out Boy)
3/26 PUNKSPRING 2017


カッコのやつは、行くの迷ってたり

行くつもりだけど、まだチケット買ってなかったり。

確定してるのが7回、未確定5回

全部いくなら3月までに

12回のライブに行くことになります。

まぁ、年末の時点で

3月くらいまでのライブスケジュールって出ますよね。

 

ライブ好きあるあるっすな。

デスコア好きなら、4月のWhitechapel もですかね。

しかし2月は、この先あるかわからないレベルで

Djent 月ですな。



最後に今年リリース予定のバンド

1月
Ice Nine Kills (過去盤再録)
You Me At Six
As It Is
Palisades
A Loss For Words
(国内盤 : ICE GRILL$)

2月
Lower Than Atlantis
Deaf Havana
Carousel Kings
Danny Worsnop
Ghost Iris
Suicide Silence


3月
Our Hollow, Our Home

リリース日未確定
If I Were You (国内盤 : GO WITH ME)
Diamonds To Dust (国内盤 : GO WITH ME)
Motionless In White

未確定
Backwordz
New Found Glory
Story Of The Year
The Offspring
Linkin Park
30 Seconds To Mars



情弱な自分の情報収集力じゃ

これくらいが限界だ…orz

とはいえ、今年も楽しみですね!

そしてこの中から

年間ベストに輝く作品は出るのか?!



そんな感じで、2017年始まりました。

敵が5人いると仮定すれば
味方は確実に10人位は居るタイプです


という、

いつぞやに書いた、ある性格診断の結果と



サザエBotに投稿されたこの言葉

この2つを胸に、この2つを信じ、頑張ります。

今年もブログの名に恥じないよう

たくさんの喜怒哀楽を綴っていこうと思います。

 

最後のフクロウさんの下に

 

今年最初のシャッフル10を置いておきます。

本年も、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>


あ、そうそう

昨年のまとめも絶賛公開中ですので

未読の方は正月特有の暇潰しにどうぞ。

2016 LIVE REPO.
2016 Best Album - TOP 10 海外編
2016 Best Album - TOP 10 国内編


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BIGMAMA

 Have You Never Been Mellow ~そよ風の誘惑~

(リンクはないですが、名曲カバーなので是非聴いてほしい)