後日談的なやつ | at null

at null

備忘録。

卒業公演が終わってからすぐにブログ書いたんですが、その後にオタクが撮った写真を見たり、ベルの子達のツイートを見たりして、またみぃつん自身が書いたブログを読んで余韻に浸りながら思ったことがいろいろ出てきたので書きます。



前のブログではイルミナの持ち時間が短すぎてあっという間だったみたいなこと書いたんですけど、むしろ密度の濃い時間だったのかもなぁと。
オタクの撮った写真を見るとどれも綺麗な赤に染まってて。みぃつん予約が50弱あったという本人のツイートからもみぃつんを見るためにみんな来たんだなって痛感しました。そういえば前の卒業公演ではみぃつんが「白振れ!」って言ってたなぁ。。。

それからライブ後の物販はナインスパイスのロビーにまで列を作っていて、並ぶのが大変でした。チェキの時間も他のメンバーの半分しかないのにあんなに待ったのは、やっぱりみぃつんだからなのかなと。

要するに何が言いたいかっていうと、みぃつんはいろんな人に推されてたし、いろんな人が気にしてる子だったということです。(他の人のツイートの受け売りですけどね笑)



卒業公演が終わった後にベルの子たちがみぃつんと撮った写真と共にいろんなことを書いてくれました。そこに書かれているエピソードはだいたいが「みぃつんの優しさ」に関するものでした。そうなんですよ。ほんと優しいんですあの子。

みぃつんの優しいエピソードをここで1つ。
1月にみぃつんのDVDのリリイベがありました。
自分にとってはグラビアアイドルのDVDのイベントに参加したのは初めてで。どんな感じなんだろうな?みたいなツイートをしてたんですね。で、撮影会とか握手の時の接触の時に緊張してるのかな?とか思ったみたいなことを言ってくれて。もうなんか本当にありがたかったんですよね。

みぃつんはオタクのツイートをそこそこ監視してるわけですが、ただ監視して推し変防止してるわけではなくて、こういう部分もあるんだなぁと。
ちゃんとそうやって手が回るんだから頭いいんですよねほんと。
で、そういう部分がオタクやアイドルにもちゃんと伝わっているんだろうなって思いました。



昨日の深夜、みぃつんが卒業公演と卒業についてブログを書いてくれました。

イルミナの出番の最初の煽りが変わっていたのは全く気付きませんでしたw
だって最近はオタクが「いくぞ!」を言ってるから、変わってても気付かないですね()

卒業を決めた経緯についても詳しく書いてありました。
みぃつんのある種強そうに見える部分はいろいろな嫌なことを我慢している様子だったのかもなぁと思いました。
自分、そんな時にオタクになったんだな…。



(2018.2.25新宿ReNY物販にて)

片瀬美月、本当にすごいアイドルでした。
撮影会とか会える機会がまだあるのでちゃんと会いに行きたいです。


P.S.そういえば卒業公演終わってから他の子の物販に行くと、「卒業しちゃったけど大丈夫?」みたいなことを言われるんですけど、そんなに心配しなくてもいいのになぁって思いました。