ブログ記事一覧|てっぃちMarshの数学(Mathematics)教室
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
てっぃちMarshの数学(Mathematics)教室
高校数学及び大学数学の気になる問題とその解法を明記します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
多重対数関数を使用した積分問題
ガンマ関数を無限和で表す
ガンマ余弦関数(仮称) g(x)=Γ(x)cos(πx/2) の定義
ガンマ正弦関数(仮称) f(s)=Γ(s)sin(πs/2) の定義
∫[0→∞] (logx)(sinx)/x dx について
∫[0→∞](logx)(sinx)/x^s dx について
∫log(x+1)/x dx について
Σ[n=1〜∞](1/2)ⁿ(1/n²) の値
∫[0,1]x^m(arctan x)^n dx の値
∫[0,π/4]x^p (tan x)^n dx の値
∫[0,1](arctan x)^n dx について
∫ (tan x)^n dx について
不定積分 ∫x/(1-e^kix) dx の3通りの値
不定積分 ∫x/(tanx ) dx(様々な表記 8月5日追加)
∫[0,π/4]x^n log (sinx)dx の値
∫[0,π/4]x^p/(tanx)^n dx の値
∫x^nlog(cos x) dx 0→π/4 の値
ゼータ関数の連分数展開からわかるζ(5)が無理数であることの証明
∫[0,π/2]1/(sin³x+cos³x)dx の値 (後半)
∫[0,π/2]1/(sin³x+cos³x)dx の値 (前半)
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧