明日はJALパイロットに会える?航空科学博物館! | Mary絵本好き親子のおうち知育と子育て日記

Mary絵本好き親子のおうち知育と子育て日記

小1、年中の子育て学習記録です。
習い事は、上の子は公文国語・たぶお式・バレエ・ピアノ・バイオリン。下の子は学研・七田式・ピアノ・バレエ。
目標とする子育て姿勢は「褒めない叱らない勇気づける」アドラー式の横並び育児。主体性・好奇心・GRITのある子に育てたい

こんにちは、Maryです。 

3歳と5歳(年中)の子育て&知育ブログにようこそ飛び出すハート読み聞かせを軸に、公文式・たぶお式・そろたっち・ORT・Todo英語・がんばるしゃ・チャレンジ・七田式プリントなどを愛用しています。知育好きのオタ母ですウインク


成田空港の近くにある、航空博物館に行ってきました!✈️



今回我が家はチャンスを逃してしまいましたが、

明日、2/11日曜日には、入館料だけでJALからパイロットがやってくるイベントがあるそうです!


公式X

https://x.com/aeromuseum3416/status/1755883060992836085?s=46


今回我が家ははじめて遊びに行きましたが、展望台からは飛行機が行き交う姿がみえ、館内には飛行機の中を体感できる展示もあり、

大人も子供も楽しみながら飛行機にどっぷり浸かれる環境です。飛び出すハート



普段何気なく乗っている飛行機ですが、輪切りにするとこんなふうに↑荷物が積まれているのか!と迫力ある展示に驚きました。おねがい


館内には、パイロットの気持ちになれるシュミレーター体験などもありましたが、小学生以上が対象です。


ただ、結構体験型の展示が多かったので、小さい子供でも楽しめます。


零戦の飛行機に乗り込んでみたときは、その深さ?にちょっとびっくり。


外に展示してある本物の飛行機に乗れる広場では、思い切り走り回りました!😊


  お昼は展望台レストランへ



ちょうどお昼になると次々とお客さんがきたので、ちょっと時間をずらしていくといいですね。


食券なので現金が必要です。



機内食のようなメニューは、結構美味しかったです❤️


行かれる方は、入館直前でもネットからお得な前売りチケットが買えるのでぜひチェックされてみてください✈️



2/8 今日の取り組み色々

おすましペガサス上の子5歳(年中)
朝学習
・ピアノ
・レゴ遊び


夕方以降

・そろたっち3面

おすましスワン下の子3歳
朝学習
・レゴ遊びに

夕方以降

・Todo英語

まじかるクラウン読み聞かせ 
・へんてこな機械のしくみ
・わたしとあそんで
・キンダーブック自然

早寝すぎてあまりできず。笑

過去記事



我が家の愛用品






たぶお式算数プリント(インド式掛け算)



3歳下の子がとってるチャレンジ




3歳の下の子がとってるがんばる舎




そろたっち