アメリカ

私のこのブログはアメリカ国内でどこの州から読まれているかがわかるように
フラグカウンターを付けていますが、
現在はアリゾナで2000回ほど読まれているようで
ありがとうございます

アリゾナは、州都フェニックスエリアでも
普段の生活をしていて、そんなに日本人には会わないと思います。
お子さんがいればプレイデートなどをきっかけに
多くの日本人ママ同士知り合う機会もあるかと思いますが、
買い物に行っても基本的に会わない、会っても1組、2組くらいのものでしょう
(日系店に行くことを除き。)
だから、ここは日本人の少ないエリアなんだと私は思っていたんですが
フェニックスはアメリカで十何番目かに日本人の多い都市なんですってー
(確か13番目くらいだったような...??)
そんなに居ない方でもないみたいなんですね。
フェニックスって言っても、アワツキとかー
(それならまだ市内だけれども)
たぶん、チャンドラーやスコッツデール辺りが日本人多いとは思いますけれど
治安の関係で。
それにしても、そこそこいるようですねぇ日本人

以前に、アリゾナの日本人 について書いたこともありましたが
中にはそのようなお仕事はされていなくとも、
アリゾナに住んでいてブログをされている方も結構いらっしゃいます。
私は美味しい店情報を知りたくて、読んだりしていました(笑)
そして、ブログをきっかけに知り合うこともできました

ただ、アメーバのメッセージでは基本
連絡先交換はできませんので、その点はお気を付けください

(コメントになら書くことできるようです)

ということで、私の読ませていただいている


ここでまとめさせてもらうことにします

子育てブログで、お子さんの顔を出されている方は安全のために
リンク掲載はやめておきますね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以前にもご紹介させていただいたのは
• ヨガの先生 まあぺじさん
まあぺじさんとはお友達ですが、ブログをされてるのは知らなくて
私が連絡させてもらったらやっぱりそうでした(笑) すごく良い方でした。
もともとは、きよこ先生と一緒に始めたブログだったそうですが
きよこ先生はお忙しくて今は一人でされているそうです。
• 「世界を駆け巡るカウンセラー」 美子 フィッシャーさん
コメントいただいて、フェニックスに住んでるとおっしゃっていました。
• クラフト教室の先生 moya 's nest さん
友達が一緒に作ったというピアスを見せてもらったら、すごくかわいかったです

• ネイリスト Angieさん
前はFacebookを載せたけれど、ネイルの写真はRashel Nail で見られますよ

• トマさん
前に休業されたことだけは触れました美容師さん。
休業されたことを書かれています。手首がよくなることを祈ります…

ここからは、他にも読ませてもらっている方々
• n-carolinaさん
2010年6月までアリゾナに住んでいたそうでブログをしてみえました。
現在は更新されてはいませんが、お役に立つこともあると思います。
最後の記事にも載っているPaldo Marketが、その後閉店したりといった変化もありますが、
お店に行く場合は確認して行くと良いと思います!
• Karlyさん
ユマからの発信。
ご本人に聞いたことあるんですが、ユマはフェニックスからは車で3時間の距離ですって~
雑穀粉を使ったヴィーガンやグルテンフリーのおやつ作りをされてみえてとても美味しそう

• 金子由実さん
キャスターのゆみさん。
とてもかわいくきれいな方で、愛犬はかわいいです

• chocolate(ショコラテ)さん
お家が近かったので、よく遊んでもらいました

私が苗まで育てたゴーヤーを、お庭で植え替え実を成らせてくださいましたー

• 茶々主さん
お店情報がいっぱい載っていて
私はあまりチャンドラーには行かないから、特に参考になりました

• arizonalifeさん
こちらもお店情報が多くて参考にさせてもらっていました。
ゴルフのことも書かれているので、する方にとってはいいかもしれません

• Yuriさん
ブログを変えられたようなので、今のはわかりません

• tomomiさん
動物好きのヴィーガンさん。
前にメッセージいただいたとき、表示ができませんでした。
たぶん連絡先を書いてくださったんじゃないかな?と思い返信はしたんですが、
結局それから連絡ができず残念でした

• KOKESHIさん
今年アリゾナに嫁いできたKOKESHIさん。
• YOSHIさん
とてもアクティブで色々な所に行かれているので読んでいて楽しいです

• かねみさん
オアシスが雑誌発行されていた頃(今はインターネットのみになったそうです)
記者をされていた方なので、記事を読んだことのある人も多いと思います。
フェニックスで乗馬を教えたり、セドナウェディングをされたり…
セドナウェディングがゼクシーに載ったとき、留学友達がモデルをしたということでお話を聞きました。
こちらは、読者申請はしていませんが
友達の友達経由だったりで知っていた方たち
• せいこさん
• ちびか~ちゃんさん
• アリとムーのママさん
• アリゾナママさん
現在は更新されていないのかなと思います…
• bishokuyuさん
最後の記事は2011年のもの。美味しいお店などの日記が載っています

True Food Kitchen は、有名なサラダが日本の記事に取り上げられたりもしているし
よく友達が行って写真を撮っていたりもしていたので、
いつか行ってブログにするんだ~♪と思っているまま、叶わず…
あとは、留学していて帰国された友達で今はアリゾナと関係なかったり
名前もそのままで、顔出しもしている子たちは
仕事の関係上なら良いでしょうが、おそらく違うので
ここでの紹介はやめておきますね。
アリゾナの子育てブログも
素敵なものが沢山あります



鮭子さんは有名ブロガーさんですしね、
その他にもかわいいお子さんは沢山みえます。
ただ、私がブログで子どもの顔を見て覚えていたりして、
日系店やアジアンストアへ行くと
顔見て「あ、○○ちゃんだー!」とか
わかってしまうのが、なんだか怖いなぁ...と思ったりもします


かといって、「ブログ読んでます

まぁなんだかんだ、その後になって
ブログで連絡させてもらった、なんてことはありましたけれど。
そうしてKeikei's Coconut Sandals をゲット☆
なんてこともあったり

とりあえず、子育てブログのリンク貼りは勝手にしないでおきます。
もし、「自分もここに参加したい

気軽にコメントください
アリゾナの人たちにとって何か役に立つと幸いです

