膀胱炎初期の治し方、対処法 | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


ここでは ③治し方・対処法 の中から
初期段階での簡単な膀胱炎の治し方についてご紹介しています。

膀胱炎の治し方についてご訪問の方は
時間があれば、是非 上そちらも合わせてご覧下さいGo!アンパンマン!!



膀胱炎の違和感を感じたら、すぐにこれらのことを心掛けてみてください。
初期であれば膀胱内の細菌を尿とともに出してしまえば治せることもありますきらきら!!

【水分を取る】
水分膀胱炎に良い飲みもの  
 クランベリージュース(※注意点

を飲んで排尿し続け、
菌をほとんど流してしまえば症状はなくなります




【食事の注意】
炭水化物を控える
野菜を取る(夏野菜以外)

詳しくは、こちら をご参照ください



【体を温める】
特に、お腹周りをひざ掛けホッカイロなどを使って温める
体を温めて、免疫力を高める

ホッカイロは、アメリカでは  アウトドア用品店Walmartのアウトドアコーナー などで売っていますが、日本のものに比べるとあまり温かくなりません。
冬場にはMarshallsなどでマイクロウェーブ(レンジ)で温めるタイプの物を置いていることもあります。



【入浴、半身浴】
体を温め代謝を上げるので、入浴は効果的。
清潔にすることができて良いのですが
衛生面には注意し、自己責任でお願いします。

半身浴は、代謝を上げることができて効果的ですが、
汗をかきすぎると尿への水分量が減ってしまう可能性のあるため
膀胱炎の最中は、ぽかぽかした時点でやめておく、
くらいに留めるのがベストではないかと思います。こちらも自己判断で。

また、入浴&半身浴は日頃の予防にもとても良いです。

もともと細菌性の膀胱炎は、
お風呂に浸からない方がなりやすい病気で
(湯船に浸かった方が清潔を保て、代謝も上げられる。)

欧米では入浴する習慣があまりないため、
膀胱炎の発症率は高いそうです。


なので海外生活されてる方がなりやすい傾向にもあるので
これ↓はとてもいい方法キラキラ だと思います


【座浴】
私が調べた中で、他州の方のブログで知ったもので
(連絡が取られなかった為ご紹介ができないのが残念ですが…)

座浴というものなんですが
洗面器にお湯を張って、精油(エッセンシャルオイル)を垂らし
そこにお尻だけ浸ける
のだそうです。

菌の入り口を清潔にでき
大抵の精油には殺菌力があるので、ほとんどのもので効果あるそうです。


私はにきび用にTee tree oil をもっているので
それでやってみよう♪と思ったところ、、、お尻をけれる洗面器がない!!苦笑

洗面器は、アメリカの普通の店にはないでしょうが、
アジア系の大きなスーパーなどで置いています。


もちろん湯船につかってエッセンシャルオイルをいくらか垂らしても効果はあります
だけど…そうとう量を使うことになるでしょうから、
いくらこちらの方がオイルが安いとゆっても、貧乏性の私には贅沢すぎます><

アリゾナはコロラドから水を引っ張ってきているから水道代も高いそうだし…
(それが嫌で、今は水道代込みのアパートに住んでますがw)

そんなときには!
この少しの量の水と精油でいい「座浴」はグッドアイディアだと思います♪



※これらのことを試しても、2日くらい経って改善がみられない、
もしくは痛みが強くなるようであれば病院へ行きましょう!
(何科にいけばいいのかは、こちら

アメリカではアメリカ基本、ドクターズオフィス(クリニック)は予約が必要なので
緊急時にはUrgent Care(救急科)に掛かるのをお勧めします。
ERはとても高いので、そこまでになる前にお早めに!(→ 私の経験談


矢印③治し方・対処法 に戻る

ブログランキング・にほんブログ村へ