暖かく穏やかな大晦日に
なった横浜です(^-^)
2024年は
元旦から能登半島大震災があり
今も尚、不自由な生活を
強いられてる方が沢山
私は

初雪観測された横浜
今日は午前中もみぞれ?みたいでした
実は
秋、春と体調くずす
くうちゃん、今回は大腸炎

ようやく夜は虫の音が
聞こえる頃になりました…
とは言え暑い毎日です...
あんなに若い頃は夏が好きだったのが
嘘のようです(T-T)
もっとも暑さが全く違いますが…
今夏は
主人と次男が全く同じ夏休みだったので
くうちゃん←我が家の三男のワンコ

いや~
今年の夏は暑い!
だけしゃない!蒸し蒸し(T-T)
この数日、この辺りも午後になると
黒い雲が押し寄せてましたが
昨夕は都内も酷くて
羽田空港は沖縄からの便が
羽田上空で沖縄に引き返したとか
ハワイ辺りまでフライトした事に
なりますかね…
さてさて

先月の話しになりますが
Mr.Children!
miss you アリーナツアー♡
私はホールツアーは行けてないのですが
アルバム発売からホールツアーも
賛否両論でしたけどね
同じ日に参加するmさんと
待ち合わせしてランチする間も
どうなんだろうね?
ブツブツと話しながら
(これが久しぶりに会っても
時間の経過を感じない‥
アメブロを通してご縁を頂いた方は
特に思います…)
ギリギリに会場に行き
それぞれの席に別れ
始まった時に
ん?ん?何か違う?かも?
まだツアー中なのでネタバレするので
止めますが1人で感じてました
とにかくこれからの方
体感してみて下さい!
ちょっと大人になった気分
世の中の事
先が不安定に見える日本や世界の事
おかしいよね?
だけど私には関係ないし…みたいな
見て見ぬふりしている事を
もう少しきちんと見てみよう…
そんな事を思いつつ
涙が出ました(T-T)
…………
その2日後
有志の方で行ったバーベキュー
(Mr.Childrenには関係ありません)
私が今関わる雑多?な仲間です

とにかく
暑さが半端ない‥(T-T)
危険な感じを2、3度味わったので
残り残暑は
緩く、緩く
今年の残りの旅でも考えたいと
思います(^-^)
「うみ」でした。
miss you (^-^)
梅雨開けしない内から
まぁ、暑い事!
年々体に堪えると言うより
年々加速している感じです
これ、多分、私達が今まで自然を
一生懸命にぶち壊して来た結果ですね
やってしまった事は
ちゃんと返って来ます(・・;)
さて
我が家の長男の所にツインズ女子ちゃん
双子ちゃんがやって来て
早いもので2年が過ぎました


昨日はあちらこちらで
大雨だったようですね…
皆さんの所は大丈夫でしたか?
実はいきなりですが
今月初めに金沢へ弾丸1泊2日旅
して来ました。

加賀百万石祭りで賑やかでしたが
私は千里浜でドライブして頂きました
海好きにはたまらない絶景!と
言いたいのですが
霞んで見える向こうの能登半島に
向かって静かに手を合わせ
少しでも早い復興を願いました
翌日は21世紀美術館
金沢城公園からかけ降りるように
水路のある金沢の町を楽しみ
待ってました!と
のどくろのお寿司を頂き
北陸新幹線「きらめき」に乗り
金沢を後にしました
…………
そう書くと旅は
もう簡単に終わるのですが
今回は
ワクワクもウキウキもしていない
気持ち
年の初めから大変な年を迎えてしまった
石川県の皆さんに少しでも
役に立つなら
現地で何を買って何かお邪魔に
ならない話を聞いて…
体に力が入りきった感じでしたが
あるアーティストの歌を聞いて
小さな自分を感じたり
逆に悲惨な顔して行くより
楽しめば良いじゃないか?と
ややこしい話しですけど
音楽の力って凄いですよね
あの頃はなんにもなくて
それだって楽しくやったな
メロディー泣きながら
遠い空ながされても…
メロディー泣かないで
あの歌は心から聞こえてるよ…
まだまだ復興には
程遠い事でしょうけど
次に行く時はきっと能登半島まで
ありがとう!
素敵な旅、
遠い日に聞いた曲を思い出し
再び聞きたくなりました...
「うみ」でした。
穏やかな日本海に感謝して。
寒暖差の大きい時です
春の寒暖差は自律神経の乱れから
イライラしたり
短気になりやすい…と話す方が
いましたが…
全く逆な気持ちになるような旅して
来ました(^-^)
好天に恵まれた3日間
今月半ば1年ぶりの新幹線に
乗った途端、ワクワク、ドキドキ
3時間半乗って着いた
広島は桜の花がまだ綺麗でした
ホテルにチェックインして
縮景園の見事なしだれ桜



今年は年初めから
石川県を中心に震災に見舞われ
こちら横浜と言うより
南関東でも地震が多く思います
今朝は南関東からはズレましたが
備えあれば…それしかないですね…
この所
切ないような冴えないような
話しが続き
大谷選手のご結婚は
何か気持ちが和みました(*^^*)
お花見たり綺麗な富士山見るのとは
少し違う気持ちホンワカ~(*^^*)
ところが雲行きが変わってきましたね
まだ何にも公式な話しは
ないのですが
もし1番近くでサポートしていた人が
億単位のお金を動かしていたら
そんなに悲しい事はありません
ずっと昔、矢沢永吉さんも
そんな話がありました…
全く桁違いですが
私は以前から自分の報酬や
預貯金などを話します
それで何かに影響する事は
ないのですが
宝くじを買って少し当てた時に
「依存」して沼に落ちる時は
自分で分からなくなってるのだろうな
お金、物に本格的に
依存する人はそんな気がするのです
お金はたかがお金です
ですが、されどお金
間違えると大変な事に陥るもの
配偶者や子供達と少し風通し
良くしておくのも良いですよね
ま、私の場合はボチボチ老後に
関わるので…
…………
実は
今月初めにウィルスに感染して
2日微熱が出て終わり際に
花粉症の刺激もあり
鼻が詰まりどうにもならなくて
耳鼻科の薬を飲みました
ウィルスに関しては薬を
1つ飲んだだけなのに
色々なウィルスが
ひしめきあっているみたいですが
適度に運動、ゆっくり休んで
ゆっくり温まり、
まんべんなく食べて
とにかく無理をしない!
依存と同じように
無理をしてる時は案外と
自覚がないのかもしれませんね
そんな訳で旅が延期
きっと次回は…!
昨日初夏
今日は真冬
そんな感じの横浜です…
前回
療養中なる記事を書いたので
何と怖くて中身読まず
「早く良くなって!頑張って!」と
言うLINEが入り
ありがとうね…
中身読んだらズッコケるよと
言う事で
珍しく今月2回目の更新(笑)
先日、主人の休みを利用して
三浦海岸から三崎に行きました
満開に近い河津桜を目にして
3年前の父が亡くなる日の前日
同じ場所で眺めてました
あの時は周りのお店も休業中で
したが
今年は賑やかに出店も並び
海からの富士山眺めて
三崎まで進み
1週間寒い毎日で雪まで降って…と
言っても大した事は
ありませんでしたが
母の看取り期が解除され
面会が再開され
早速、
おうどん煮込んで差し入れして
1時間弱話して来ました
体が元気になると
思考もはっきりして来て
久しぶりのおうどんに
「美味しい!美味しい!」と
繰り返してました
その翌日
目の奥が何か重いなぁと
目薬差したり
ドライアイが進んだ?と
親戚、友達には暫く目の酷使は
したくないと
皆さん、通話以外は控えて
くれたのですが
何と翌朝になったら
喉が痛すぎて飲み込むのも嫌な位
なんだ?と思いつつ
熱が出てきたので
近所のクリニックへ
どうも上気道炎←いわゆる風邪
ですが喉だけでなく
鼻が思うようにかめない感じ
蓄膿症みたいになっていたのか?
そこから視神経を圧迫していると
へぇ~~なんて感じで
今日は??と言うと
目はスッキリしてきて
声を出すのが今1つな感じですかね
この3連休は
今日、久しぶりの友人と約束が
ありましたが静養中です(TT)
.........
春旅計画をしていまして
山口、秋芳洞とか
広島、あぶと観音とか
香川、うどん食べたいとか
体調も悪かったので決まってません
次に更新する時もまだかなぁ(^_^ゞ
なんて事で
鎌倉鶴岡八幡宮に初詣に行った
先月半ば近くの画像を
わらぼっち被った様々なボタンが
綺麗でした!
おみくじも昨年の末吉から吉に
昇格
ま、あまり気にしていませんけどね
今月は
長男の誕生日があったので
来週辺り焼き肉?なんて
平和ボケの幸福な毎日です
能登、石川県の皆様
ぬくぬくした私が言ってはいけませんが
「永遠」はないと信じて…
また、美味しいカニとか
ホタルイカとか食べに行きたい
その日も計画してみたいと思います
「うみ」でした。
皆さん、色々ウイルス流行ってますが
とにかく疲れた後は
無理せず休む時間を取って下さいね