新年明けましておめでとう
ございます。
昨年末は
私の中の感情を一気に解放し
読まれた方、前々からの知り合いから
お母様とそんな関係だったなんて…
いえ、いえ
私は亡くなった父も母の事も
ある部分では非常に尊敬もし
何かに不自由してきた訳では
ありません
もしかしたら
どこにでもいる母と子であり
どの家族にも多少はある
蓋して気がつかない部分かも
しれません
ですが
何か親子に限らず何か疲れるな…
いつもあの人と会った後だな…なんて
タイミングの時に
少し引いた目で見ると何かに
気がつく事もあります…きっと。
………
さて
お正月元旦より
能登半島、輪島石川県
近隣の地域で大変な地震が
起きました
そこから連鎖して羽田空港でも
話題にした母とは
何回か旅をしました
能登半島、輪島の朝市、
あのお婆ちゃま達は無事かしら?
施設の母も案じています
亡くなられた皆様
心からお悔やみ致します
被災された皆様
1日でも早い笑顔を見れますよう
被災地の方も
飛行機事故に合われた方も
「心」が辛くなったら
周りの人に声をかけて下さい
子供の病院に付随する宿泊先の
ボランティア経験から
失語、退行、赤ちゃん返り
不眠、摂食障害…
色々な事も起きる事があります
周りの方も気がつきましたら
責める事なく話を聞いてあげて
下さいね…
…………
私もお正月も開ける頃
ボランティア活動も
もう少し本腰入れて
昨年からのスポーツクラブも
そして
又、新しい事をチャレンジして
みたいと思います

























